• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

e-マネアルティメイト好きになりました

e-マネアルティメイト好きになりましたタイトル通りなんですが


使って半年

アルティメイトくん

無事アルトを動かしてくれてます




F6A+HT07って組み合わせしか知りませんが(ばく)

なかなか問題ないです(笑)



燃料の増減もできるし

点火時期の変更もできるし

『補正なんかも各種取り揃えてます』

ときたもんだ


サブコンって良い印象無かったんですが、良いですね(ニコ


あたしは、こんな場所でコンピュータについて
いろいろ語れるほどのものは無くて

なぜなら仮に良いセッティングが出なかった場合
それが自分のせいなのかコンピュータのせいなのか?

そこんところがわからないから(笑)



つまり、セッティングのツールに良し悪しを付けるのではなく

好き嫌いはちょっとくらいある

人間だものbyあいだみつを


って感じなのです



ところで アルトの現状はとても元気ですが

セッティングが甘々なのも事実なんです


まず・・・6千回転以上は濃いです


それにHT07のレスポンスが良くて
やたら低回転でアクセルをたいして踏まなくても
そこそこブーストがかかってしまうにも関わらず
アクセル補正をまったくやってません

それをやるために、アクセル開度の計れるAT用のアクセルを付けたというのに、生かしてないという体たらく


まぁ言い訳をさせてもらえば、今はなんだかパーコの症状が見受けられるので放置してます

対策をするか、もう少し涼しくなったら、ドライバー召還してやりますかね



セッティングって面白いんですよね


おおまかに燃料と点火ってだけで話をすれば


あたしのイメージとしては

燃料は壊れないように
点火は速くなるように



特にターボエンジンなんかでは、低回転域の点火いじりは醍醐味でしょう


ブーストが立ち上がるまでの負圧領域なんかは、
点火時期を進めてサササッと回転が上がるようにして
なるべくその回転域でモタモタしないようにして

それでいて今度は逆に点火時期を遅らせたりして
ブーストが早く立ち上がってくるようにして

そしていつまでも点火時期が遅いままではパワーも出ないので

ブーストの恩恵、点火時期進角の恩恵なんかを考えながら
イイトコを探っていったり


そんなことをしたらきっと楽しいんだろうなぁなんて思います



思います?



(ノ∀`●)テヘッ


アルト・・・点火時期いじれるように改造してなかった(ばく




いいんです、いいんです(笑)


燃料だけ合わせて、エンジンの素の仕上がりを感じるのも楽しいんです(笑)



追記)

『アルティメットのロガー画面を、ナビ画面に表示できるようなツールがあったら良いな』って、トラストさんに呟いてみました
Posted at 2013/08/28 14:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2013年08月19日 イイね!

タービンアウトレット

タービンアウトレットBNR34純正の

タービンアウトレットはナカナカ


前にそんなこと言いましたが

個人的には
予算が許すならコイツかな



東名のタービンアウトレット

きれいだし、とにかく出来が良いんです


大陸製激安品bなんかは、アタリハズレありますからね



そんな東名のタービンアウトレット


付属するスタッドボルトとナットはステンレス製です




あたしは幼い頃

『排気系にステンのボルトは使うな』

と躾けられました



だから、なんだろ?

このステンスタッドボルトが、生理的に受け付けない(笑)


どのくらい受け付けないかというと、“辻本清美”くらい受け付けない(相当だ)


そんなわけで付属のスタッドは使わないんだけど、

だからと言って、純正アウトレットのスタッドボルトは使えないんです


フランジ側のネジピッチが違うんです


純正がフランジ側はPt=1.5なのに対し、東名はフランジ側もPt=1.25


でも大丈夫


SR20のヘッドから生えてるエキマニスタッドがドンピシャです



・・・・って


別にこんなことやらなくて良いんだけどね(*^-')b
Posted at 2013/08/19 15:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月18日 イイね!

泣いた

姉の家に引き取られて

幸せに暮らしてる茶猫は

“とらや”と

名付けられたそうな





まぁ、良い子で、


元気で、


クルマの中や大事なものを汚してしまわないよう

自由な野良猫だというのに
あたしが仕込んだトイレの躾



新しい家でもすぐに出来たそうで



利口で、無邪気で




でもね



話を聞いてると、ガレージに居た時とは少し違う感じで…



遊び好きで甘えん坊なのは変わらないんだけど


ガレージに居た時は、


とにかくあたしのストーカー(笑)


あたしの後を追いかけてきて


トイレにまで着いてきて


パソコンをやってればキーボードの上に乗っかり

ポート研磨をやってればすぐそばで手元にいたずら

クルマの下に潜って作業してればお腹の上



居ないなぁ…と思うと寝てる(笑)


そんな子だったのに



新しい家では、どうもお気に入りの場所があるそうで



どんな場所かと言うと?



窓際





外を見てるんだそうです



うっ!(・;ω;`)ブワッ




遊び好きなお前が、なんでボーッと外なんか見てるの!?



あたしを待ってるのか!?茶猫!!



楽しく仲良く暮らした3ヶ月を忘れずにいてくれてるのかい?


(・;ω;`)ブワッ



アタシハイマモ

オマエヲアイシテル



また会いたいなぁ(・;ω;`)ブワッ
Posted at 2013/08/18 00:32:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2013年08月17日 イイね!

慢性はしか熱的クルマ狂

まぁお盆休み中ですが…


あたしは年がら年中クルマのことを考えてましてですね(笑)


最近はアルトにターボエンジンを載せることが出来て

サーキットシェイクダウンなんかも果たしたりして


また良い具合に不具合(笑)なんかも抱えてくれたおかげで


どうしてくれようか?なんて頭の中でグルグルと想いを巡らせながら…


具体的にメカ的な対策をする余裕がまったくないので
通勤時なんかは、パソコンを繋いだりしながら、日々遊んでるわけです



そんな時は、当然アルトのこと、アルトのエンジンのことを考えてるはずなんですが、、、



時折、別のクルマ(エンジン)のことが、頭を過ったりするわけです



何かの事象について、何を感じるか?


それは人それぞれなわけで(笑)



つまりは、

林檎が落ちるのを見て、何かを閃く人と、何も感じない人がいるわけです



早い話…閃いたわけですよ( ̄ー ̄)



閃いた時には、緑のステージアなわけですよ(笑)



今でも、“R34N1タービンで5速7800rpmはいつでも”な、緑のステージアですが…


もうひといきイケるかもしれない


9月に入ったら試してガッテン?(笑)
Posted at 2013/08/17 17:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2013年08月16日 イイね!

OSこそクラッチの至高

OSこそクラッチの至高OSツインプレート


これこそ

クラッチの至高だと






クラッチを切った時のシャラシャラ音


オーナー以外がクルマを動かそうとした際のエンスト率の高さ


対応馬力の高さ…



OSツインこそクラッチの至高だと思ってた時代が

あたしにもありました



近頃はとんと見なくなりましたが、久しぶりにご対面!



お元気でしたか?(笑)



今でこそOSツインを選択することは、ほぼ無くなってしまいましたが、個人的には好きなクラッチなんですよ


どこで、誰が組んでも、同じフィーリング!


なんてモンではありませぬ


組み方ひとつで、楽チンにも困難にも、如何様にも変化します(笑)



キチンと説明書を読めば、最低限やらなければいけないことは書いてありますが…


なかなかどうして…


あたしの印象としては、それがやってあれば優秀といった感じ(笑)




今回も、やり残しがありますよ(※下に追記あり)



クラッチがなんだか知らない状態で運転した時、

ちょっと不自然さを感じてたんですが、OSツインなら組み直せば良くなるかもしれないわん♪


ミッション側の加工も、してあるようにも見えるし、きちんと出来てるか微妙な感じにも見えるし、


ん~???



ホントは、けっこう扱いやすいクラッチなんですよ

特に日産車にOSツインは(^-^)b



がんばろっと(笑)



(※追記)

やり残しがあるなんて書きましたが、OSの取説引っ張り出して確認したら、やり残しはありませんでした

すいません!

単に、あたしがOSクラッチを組む時に、必ずやることがやってなかっただけで、あまりに毎回やってたんで、勝手にOSの指定のようなつもりになってた勘違いでした(汗)
Posted at 2013/08/16 22:25:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 駆動系 | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 1415 16 17
18 192021222324
252627 28293031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation