• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

OSこそクラッチの至高

OSこそクラッチの至高 OSツインプレート


これこそ

クラッチの至高だと






クラッチを切った時のシャラシャラ音


オーナー以外がクルマを動かそうとした際のエンスト率の高さ


対応馬力の高さ…



OSツインこそクラッチの至高だと思ってた時代が

あたしにもありました



近頃はとんと見なくなりましたが、久しぶりにご対面!



お元気でしたか?(笑)



今でこそOSツインを選択することは、ほぼ無くなってしまいましたが、個人的には好きなクラッチなんですよ


どこで、誰が組んでも、同じフィーリング!


なんてモンではありませぬ


組み方ひとつで、楽チンにも困難にも、如何様にも変化します(笑)



キチンと説明書を読めば、最低限やらなければいけないことは書いてありますが…


なかなかどうして…


あたしの印象としては、それがやってあれば優秀といった感じ(笑)




今回も、やり残しがありますよ(※下に追記あり)



クラッチがなんだか知らない状態で運転した時、

ちょっと不自然さを感じてたんですが、OSツインなら組み直せば良くなるかもしれないわん♪


ミッション側の加工も、してあるようにも見えるし、きちんと出来てるか微妙な感じにも見えるし、


ん~???



ホントは、けっこう扱いやすいクラッチなんですよ

特に日産車にOSツインは(^-^)b



がんばろっと(笑)



(※追記)

やり残しがあるなんて書きましたが、OSの取説引っ張り出して確認したら、やり残しはありませんでした

すいません!

単に、あたしがOSクラッチを組む時に、必ずやることがやってなかっただけで、あまりに毎回やってたんで、勝手にOSの指定のようなつもりになってた勘違いでした(汗)
ブログ一覧 | 駆動系 | モブログ
Posted at 2013/08/16 22:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ゼンジーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ずーっと曇り☁️
ワタヒロさん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年8月16日 23:30
10何年か前に使ってましたが、確かに乗りやすかったです♪

RX-6ツインにしてから滑ってきたのでOSトリプルにしましたが、コイツは切れ不良に悩まされました。。

コメントへの返答
2013年8月17日 0:27
あたしは、180sxに組んでました

『OS GIKEN Co.,Ltd.』ってステッカーに憧れてて(笑)

組む前は、“リヤにさりげなく貼りたいなぁ”って思ってましたが、組んだ瞬間ステッカーのことは、どうでもよくなりました(笑)
2013年8月16日 23:47
懐かしい~!
ってつい最近ですが。。。
もうOSには、戻らないでしょうね。

またマルチが恋しくなったらATSかな!?
コメントへの返答
2013年8月17日 0:27
800馬力出したら、カッパーじゃ足りませんものね!
2013年8月17日 2:02
あ、裏技沢山ある。

ちゃんとくめない人には、教えてくれない技とか色々あって、おもしろいし、クラッチを組む基本的なわざ習得には、ちょうどいいですよね 笑

コメントへの返答
2013年8月17日 2:40
OSを組むコツは、全部自分で見つけていったから、たくさんのうちいくつ見つけられたかな?(笑)
2013年8月17日 10:01
こんにちは、

車屋さんには、プレートの芯だしSSTなるものがありましたが、

持ってなかったので、フランク、(アメリカンドッグ)の棒にガムテープ巻いて使っていたような^^;

ちゃんとカバーの接地面は、脱脂してOILストーンで、バリ取りしていたような・・・・・

ミッションケースを下にもぐって、お腹で支え、動けなくなった時友達に笑われたのを今も怨んでます^^
コメントへの返答
2013年8月17日 16:22
ミッションの下で『動けない!』って言っても、誰も笑ってくれなくなりましたよ

とほほ(;´д`)
2013年8月17日 13:10
自分的の裏ワザと言えば、
上→下→A→A→B→左→右→A→B→上→A
→下→右→右→左→B→上→左→A→右→B
→左→右→A→左→上→A→下→A→右→左
→Bと車内でシフトレバーとアクセル、ブレーキ
動かし踏んでからじゃないと物事始まりませんねw

(*´∀`)/
コメントへの返答
2013年8月17日 16:23
そんなプロっぽいこと言って大丈夫ですか?

プラス勧誘か、ID削除されちゃいますよ~?

( ̄ー ̄)
2013年8月18日 12:41
美里真里 さん、こんにちは。
遅コメ失礼します。


自分のスカGくん、未だOSツインが入っていらっしゃいます。(笑)

他のツインは使ったことが無いのでよそのが良いかどうかなんて分かりませんが、自分はOSが好きです。だって 『GIKEN』 なんだモン。(笑) そんな理由じゃダメですかね。(爆)

コメントへの返答
2013年8月18日 13:20
お疲れ様です

ホンネで言えば・・・

正直、性能が著しく低い・価格が理不尽に高い・モノが粗悪で実は危険などといった、よほどの理由が無い限り、愛車は好きなパーツで仕上げるのが良いと思います(笑)

それで、他の人のクルマより乗りにくかったり遅かったりしても、あたしは良いと思ってます

『嫌いだけど良い物だから使う』

それももちろんアリですけど、『もっと良さそうなのが他にあるけど、好きだからコレを使う』ってのがあっても良いと思うんです

レーシングカーを作って、モータースポーツビジネス(笑)をやってるんじゃないんだから(笑)
2013年8月22日 12:58
OS技研は実家の近所なので、応援しています。
使ったこと無いけど。。。

岡山県産品にこだわるわけではありませんが、ATSとKAAZのLSDは使いました。(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 22:52
岡山はB'zの稲葉先輩の故郷ですね

岡山県民と東京都民は、相性が良いそうですよ(笑)

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation