• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

HKSパイピング(おスペ)

HKSパイピング(おスペ)数あるRB26用の
パイピングキットの中で、

もっとも過激と思われるのが、
このHKSの特別配管。


ま、グループAレプリカです。


Rismyでは、装着率がかなり高いパーツですが、
付けるたびに、『難易度高い!』と思います。

パイプの角度や、エアクリの向きなど、
装着する人に委ねられる部分が多すぎる。


装着する人は、気合いいれてどうぞ。
効果はかなりデカイです。

ただ、かなり効率がよくなってしまうので、
弊害として、RB26ツインターボオーナーにはお馴染みの、

しゅぽしゅぽしゅぽ~!

が、出やすい。


コレをREYTECでエアフロレスにすることで、
解決するすべを見つけたんですが・・・


今回さらに同調パイプを導入してみました。

すると・・・


さらに、しゅぽしゅぽ~とならない!


もはや・・・
しゅぽしゅぽには会いたくても会えない。

ツインターボを声高に主張するその音・・・

踏み直しでの、照れたような一瞬のもたつき。

しょうがないという言葉で、
味という言葉でごまかしていた。

本当はしゅぽしゅぽ無くしたかった自分の心・・・


でも、無くなってしまって思うこと。


またあの日のしゅぽしゅぽに

戻ることが出来たら

二度と離さない・・・


BGM.氷室京介『LOVER'S DAY』
Posted at 2009/06/29 19:27:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月25日 イイね!

心霊現象 幽体離脱

心霊現象 幽体離脱周囲の状況はわかり、

意識もある。


だが身体が動かない時、



それは、金縛りだ。


その状態で精神をコントロール出来るようになったら、

あるひとつの方向に、身体が動かせることに気付くだろう。


頭の方向に動いてみてほしい。


動けるだろうか?


『動かない』と感じてる方がいたら、
身体を時計まわりに、ドリルのように捻りながら、
頭の方向へずり上がるようにしてみてほしい。


それが出来たあなたは、


一瞬、暗やみに閉ざされるような感覚におちいるかもしれないが、
すぐに明るさは戻り、まわりの景色も見えてくる。


心配はいらない。


ただひとつ違うのは、


見えてくる景色は俯瞰から眺めてるような景色なこと。


それは、あなたの幽体離脱の成功を意味する。


あたしくらいの霊能者になれば、

幽体の状態で、このように写メの撮影も可能となる。

だからと言って、悪用してはいけないよ。
Posted at 2009/06/25 14:21:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月20日 イイね!

SR2発目完成

SR2発目完成やっと出来ました。

組みながら、
なんにもしてない日が
何日あったことでしょう。

メタル欠品に泣かされました。

クランクを手で回せば
エンジンの仕上がりが少しわかります。


以前、神奈川方面の有名ショップが、WPC加工の売り文句で

『組み上がったエンジンのクランクが、
手で回せますよ』

と言ってたので、ヘッドが載った状態で?と聞いたら、
元気いっぱい『そうだ』と答えてくれました。

そのくらい軽く回る、と。

圧縮、無いんとちゃうか?(笑)
Posted at 2009/06/20 21:01:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月15日 イイね!

エンジンの中心から・・

エンジンの中心から・・ココがエンジンの中心。


助けてくださぁ~い。(号泣)


って微妙に古くて

かなり書くのをためらったが・・・

SR20エンジンのコンロッドメタル、純正STD1サイズ欠品中。
バックオーダー130以上で納期未だ決まらず。
助けて欲しいです。


待っててもいつまでも組めずしょうがないので、
オーナーさんの許しを得てニスモメタルにすることに。

ま、在庫があれば、ですけどねぇ・・・



在庫・・・


欠品得意のニスモ様だしな・・・


ハイ!在庫160コあります!!

おいおい!

この前ニスモクランクメタルの在庫確認したら、
どのサイズも10個くらいしかなかったじゃん!

あれ~?

あやしいなぁ。(笑)

もしかして作り過ぎちゃったの?

そんで、日産に『STD1の子メタル作らないで~』って
泣きついて・・・


いやぁ・・・ナイナイ。(笑)


ちなみに、ニスモメタル。

良いですヨ。

材質自体も良いですが、形状的にもフリクション少ない。

耐久性は純正同等かな。

値段の違いはほんのわずか。
オススメです。
Posted at 2009/06/15 19:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月15日 イイね!

オイルポンプ

オイルポンプこれはSR20の
オイルポンプ一体の
フロントカバー内側。

エンジンを組む時は、
必ずオイルポンプも分解して、
きちんと洗浄、チェックをして
組み直してます。



オイルポンプは、内歯のギアの内側を、
外歯のギアが偏心して回転してオイルを圧送する仕組み。

ロータリーエンジンの工程みたいな感じ。

いつも、これ発明した人すげー・・・って思う。
この単純な仕組みがポンプになるなんて、
あたしには到底思いつかないわナ。

これに限らず、どんなものでも、
最初にアイデアを挙げたものってホントに価値があると思ってます。

そこから派生したモノにはたとえ良いものであっても
あたしは微塵も尊敬は払いません。

巷に流通するようになった各社のオリジナルパーツの中に、
自分発案のモノがあるんですよ。

KSPに頼まれて卸したらパクられちゃいましたが、
他社のモノをパクるくらいなら、
いつまでもパクられる側でいたいです。


不景気、不況って言うけどさ、
チューニングに不況は関係ないよ。

てめーがやりたいからやる。

金がくるこないはたまたまだろ。

真似っコ的外ればっかじゃ生き残れないヨ。
Posted at 2009/06/15 18:10:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
789 1011 12 13
14 1516171819 20
21222324 252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation