• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

電気のノイズ

感じたのです


あたし



ビビビ…って



アルトのシガーソケットに
i-podのトランスミッター付けてたら


スピーカーから流れる音楽に
ずっとビビり音のようなノイズが

混じるんです…



そして



ヘッドライトを消すと、
ノイズも消えるんです



ヘッドライトは


リレーレスのハーネスで取り付けられた

35W6000ケルビンのHIDです



どうやらコイツが原因のようです



それ以来…


今まで気付かなかったのですが


なんか前より音が大きくなったような

そんな気がするんです



きっとノイズがエンジンに入って
排気音が大きくなったんじゃないかと


思うんです…



だって前と違うのは


スズキスポーツのマフラーに交換したことくらい


なんです




でも


HIDに交換してからずいぶん経つので


もうエンジンにはたくさん…


ノイズが溜まっちゃってるって思うんです



きっと手遅れだと思うので…


時間のあるときに



別のエンジンに載せ換えようと思います



そのエンジンにはノイズを入れたくないので、



ノイズキャッチタンクを作って


対策しようと思います



触媒前に戻せば大丈夫でしょうか?

Posted at 2011/04/30 21:18:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルト | モブログ
2011年04月30日 イイね!

ピストンリングを組んでみた

ピストンリングを組んでみたピストンに

ピストンリング組み付け。


合い口の位置に関しては、
整備書を見ると指定がある。


とある方が、


合い口の位置関係なんてどこでも良い


なんて言ってたのですが…


あたしはきちんと合わせます。


理由は、別に大変でもないからw


やれと書いてあることを、
やらない理由って別にないよね。(笑)


そんな感じです。



そしてリングは…


相変わらず、合い口セッティングを施して。


てか、ずっと当たり前だと思ってたんですが、

特にそういうことも無いようで…



であるなら、


なんかコソコソひと手間を加えるのも

気分いいじゃまいか?(笑)


それにしても…



すでにピストンリングは22000円オーバーか…



早いとこ、自分のエンジンのパーツも、
コツコツと揃えておくとするかな?
Posted at 2011/04/30 17:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ
2011年04月29日 イイね!

GW突入だお

みなさん、

お休みの予定はいかが?


あたしは、

クルマが大好きですから。


いつでもクルマですよ。



今晩

誰かのクルマがクルマで


闇に


クルマってるだけwww



いや、

黄金週間だからね、


普通の人みたいに休んじゃおうかと。(笑)


いえーい!


OH!!


アンジェリーナ~♪
Posted at 2011/04/29 04:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年04月26日 イイね!

RB26ツインターボのスコスコ解決

RB26ツインターボのスコスコ解決昔、とある食品のCMで、

『コリコリしてて美味しい!』

『コリコリがわかったら、もう大人よ』


というのがあった。



当時中2だったあたしらは、
よくそのCMをもじって、


『シコシコがわかったら、もう大人よ』


と言ったもんだった…



時は流れ…今じゃスコスコだ。


RB26の純正レイアウトツインターボでは、
よくこのスコスコに悩まされるのだ。


回転に絡み付くようにスコスコスコスココココ…

と、パワー炸裂を阻まれるんだな。


HKSのスペシャルパイピングなんかだと、
余計にその傾向が強い気がする。

レスポンスに振ったタービンだと特に顕著?



とにかく今回は、このスコスコを解消だ。(笑)


本来はその発生メカニズムを究明して、
それを防ぐようにすれば良いんだが、

発生メカニズムに関して、
あたしなりの分析はあるんだけど、

確証がないので書けないわ。(苦笑)



とりあえずあたし的には、

スコスコの起き始めをなんとかしてやれば、
大部分解消できると思ってるよ。


車速の割りにやや高めのギアで、
回転は低いのに負荷が高くブーストが正圧。


2000rpmとかでブースト0.1~0.2キロとかね。


そこからちょっとアクセル戻して踏み直したりすると
スコスコ祭りが始まる率が高いと思われます。


んで…



セッティングをパタパタ…


走りながら…


パタパタ…



はい、消えた気がします。(笑)



スコスコ…なんて音がし始めても、
アクセルをそのまま1ミリでも踏み込めば、
スコスコさようなら出来るようにしまつたw


そうなるだけで乗りやすさ倍増だね。(笑)



はい…

『スコスコが消せたら、もう大人よ』wwwww

Posted at 2011/04/26 17:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2011年04月26日 イイね!

エンジンブロックを洗ってみた

エンジンブロックを洗ってみた長年使い込んだその年輪か?


甘露煮のような色合いで
なかなか美味しそうだったのですが、


やっぱりちゃんと洗いました。



70度まで温度を上げた洗浄液にブチ込んで、
ミサト棒でゴシゴシ・・・

ひっくり返して逆側をゴシゴシ・・・

オイルラインのプラグを外して、ゴシゴシ・・・


ひっくり返して、裏返して、洗い残しが無いように・・・


って、

重いんだよ!!

熱いんだよ!!!




でも、なんとか鋳鉄色に戻ったどー。(笑)


6気筒直列エンジンのブロックを、

雑巾をすすぐように洗う。


・・・重労働だなw


Posted at 2011/04/26 12:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 141516
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 29 30

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation