• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

Hey!Kids Move

その昔

バンドブームがありまして

レベッカだのプリプリだの


その頃、田村直美がボーカルをやってたPEARLってバンドがありまして


トンガってて好きだったな(笑)


テレビ初出演の時のインタビューで、

「この歌のどんなとこを聴いて欲しいですか?」

の質問に、

「聴く奴によって感じることは違うし、そもそも聴いて欲しくて歌ってるんじゃない」

って答えて司会者を凍りつかせてた(笑)

SEVENTEEN years oldだった美里サンはシビレタね


んでタイトルはそのPEARLの歌


♪怖がる前に~走り出してみせなよ~♪



良いね~(・∀・)ゞ


そんなわけで2月21日は、筑波1000で野放しです


あたしも、アルトのエンジン組み直して参加しよう(笑)

前回タイミングを逸して参加出来なかった人も、都合つけてね


内輪だけど良い走行会だよ

Posted at 2013/11/30 14:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月25日 イイね!

粗悪エアロってなんだろ?

粗悪エアロってなんだろ?
取り付けができなかったら

粗悪エアロだよね


でも取り付けができないエアロなんて
ほとんど無いから粗悪エアロなんて無いと思ってます


あたしレベルになると、車種違いのエアロだって付けちゃうし(ばく



それに

出来が悪いって言っても
製品には値段があるわけだから

1万円のフロントバンパーと、
10万円のフロントバンパーを、

同じ土俵で比べること自体がおかしいんだよ


んで、

R32GT-Rにリヤマッドガード取り付け


製品はいくらするのか知らないけど、出来は良い

1万円なら「超出来が良い!」ってベタ誉めする

3万円なら何も言わない

5万円なら「出来悪い」って言うかな(笑)



ただ

せめて長穴加工程度で済む位置に穴あけ出来ないなら

「穴あけなくて良いですよ」って言いたい(笑)


画像で、ピンクペンで「×」を付けてるところが本当に取り付け穴があるべき位置


ここに穴を新規で開けて取り付けることになるんだけど・・・・


もともと製品状態で開いてた使えない取り付け穴はどうします??


どうせタイヤハウス内だし、よく見えないし、そのまま?


あたし


FRPキット引っ張り出してきて・・・塞ぎます

こだわりというより、性格かな(笑)

Posted at 2013/11/25 14:33:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

青いのの次はガンメタの

青いのの次はガンメタの
青いのは

すさまじくセッティングが決まり(笑)


一区切りついたので乗るのをやめ

今度はガンメタのです



青いのは異様に良い音をさせてたと書きましたが

このガンメタのも良い音ですね~



でも

青いのが石田ゆり子だとしたら

ガンメタのは杉本彩だね


前面に押し出し、ちょっぴり暴力的なまでに魅力的(笑)


そんなのも、もちろんイイね



んで、コイツ


そう、前にOSツインネタでブログを書いたクルマですが、
組み直したOSツインは、めでたく初心者クラブくらいの操作感

以前は、

半クラが少なかったり、
ミートポイントが変化したり、
キレが悪くなったりとなかなかにクセのあるクラッチでしたが、

組み直した後は

ペダルは軽いし、
ミートはわかりやすいし、
半クラもたっぷり

多少メンドクサイことはあるけど、かけてやった手間がストレートに感じられるOSツインは、組み手冥利を感じやすいね(ニコ


ちなみにガンメタ号はHKSのGT-SSツイン


環七5速1300~1400回転くらいで流れに乗って走れます

RB26は下のトルクが厚くて乗りやすいなぁ~(笑)


Posted at 2013/11/19 14:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月17日 イイね!

今日は出だし気分が良い

環七に出ると


まずシルバーの32GT-R

続いてきれいな紺の180sx


そしてさらに黄色いFD



イイね~♪


あの頃の日本車サイコー(笑)


Posted at 2013/11/17 14:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2013年11月11日 イイね!

なかなか難しいね(苦笑)

なかなか難しいね(苦笑)
さてひさびさに乗ったついでに

セッティングを見直そう

なんて思ったんですが…


難しいですね(笑)



一度は自分が、「最高だ」と思ってやったセッティングなわけで、

乗ってみても

スムーズだし速いし

エアフロ制御じゃないので急なアクセルオフに、エアクリがプシャープシューって哭いても、回転は微動だにしないし

冷却系はノーマルだけど、この車の使い方ではやっぱり問題なかったし


強いてあげるなら、音質が良すぎて街中じゃ気恥ずかしいってくらい(笑)


でもそれじゃつまらないから、せっかくなので別のアプローチで1からやり直してみるかな?


メーター読み300まで一気に伸びたら成功ってことにしよう(笑)


Posted at 2013/11/11 16:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10 111213141516
1718 1920212223
24 2526272829 30

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation