• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

いじり納め叶わず

いじり納め叶わず年末最後は
自分のクルマを触る

これがあたしの中の決まりごとで

つまりは、
何がどう変わろうと、
あたしは単なる、
いちクルマ好きでしかない

ってことなんです



でも今年はダメだったな


風邪とその他で体が悲鳴をあげてしまった…


ごめんよアルト…

窓拭きくらいで許しておくれ



来年もう少しいじってあげるからサ



あたしは、クルマ屋がクルマ屋の利を使って、長年の営業の中で自然と授かった、ほぼガレージに落ちてる感覚パーツで、いきなりスーパーマシンに仕上げてしまうのが、あまり好きじゃない



愛車の改造ってさ、


なんつーか…こう…


自分の骨身を削って作り上げた感覚がなきゃいけないよナって思うんだよ(笑)



ああ、負け惜しみだよ(笑)
Posted at 2012/12/31 00:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルト | モブログ
2012年12月30日 イイね!

おつかれさま

個人的に2012年は地獄だったな

いろんな意味で

本音を言えば、辛かったし苦しかった



でもなんとか年の瀬に、上向きになれるような変化もあったし


2013年は楽しんで行きたいね(笑)



笑う門には福来る



みんカラは、そのコンセプトのもと、ブレないブログを書きたい時に書いていきますよ



基本、わんわんミッドナイトを事前に読んでおいて欲しいのは変わらずだと思います



しかし…



イイね!が出来た時は、ダメだね!も作れとほざいたあたしですが…



最近はもっと別のもんが必要なんじゃないか?と思い始めてですね?



“ダウト!”なんてボタンあったら最高じゃね?(笑)



“ダウト!”ボタン…



それこそ金麦畑の真骨頂(笑)
Posted at 2012/12/30 00:22:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年12月28日 イイね!

ターボ車のマフラーはヌケが良いほど良い

ターボ車のマフラーはヌケが良いほど良い排気でタービンを回すターボ車は

タービン後の排気管は太い方が良い

もう太ければ太いほど良い



こういうこと言うと突っ込みを入れてくる人がいる


じゃあフロントパイプに200φとか、

なんならドカンみたいなフロントパイプにした方が良いんですかと?



はいはい


やってみてくださいよ、それ(笑)



そんなパイプ付けられないから()



つまりどうしたって現実的なスペースの問題があるし、そうそうワンオフなんてしないんだから、売ってる製品の中から選ぶなら太いの選んどきましょうって話ですよ



そんなわけでアルトにもステンレスの中間パイプを用意した


こいつは50φだが、なんでもめちゃくちゃヌケが良いらしい



ほう…



それはありがたい( ̄ー ̄)



ちなみにレースカーアルトは直管60φだったけど、あんなんじゃ街を走れない(笑)


現実問題、結局“良いとこ”に落ち着くことになるんだな(笑)



んですごくヌケが良いというこの中間パイプを装着してみた



すげぇ!!



エンジンかけた瞬間にヌケの良さがビンビンに伝わる!!


どうしてだ?


どうしてこんなエキゾーストが作れるんだ…



ヌケは最高に良い


なんせ…



ひとつめのフランジ部分で、ほとんどの排気がヌケてしまうぜ(笑)



だめだよ、排気漏れ(笑)



ヌケが良いってのも考えもんだと思った2012年の暮れ…
Posted at 2012/12/28 18:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年12月25日 イイね!

新型NSXだって!?

新型NSXだって!?やっほー!

3年以内なんてすごいね


頑張れホンダ




NSXとは実は因縁が深い(笑)


実はあたしはNSXが好き


初代が発表されたのは大学生の時
発表当時のNSXってのはそれは凄かった

今の35GTーRなんかとは比べ物にならない
景気低迷期の日本における35GTーRよりも
バブル期にあった日本におけるNSXの輝きの方が凄まじかった

クルマそのものの存在価値が輝いてたし
その中で疑い無く日本車の頂点だった


ゼミの教授が本田宗一郎氏と懇意でね

ゼミ旅行の際に、栃木のホンダにお邪魔して
NSXをテストコースで体験走行して
その後宗一郎氏と食事会をするって企画を立ててくれた


その企画は宗一郎氏が倒れてしまって、
諏訪のSEIKOに行くという企画に変わってしまって
すごくがっかりしたんだけどね


あ、SEIKOも面白かったよ(笑)
ただ、宗一郎氏と会えなかったことと、NSXが運転できなかったのが残念だったんだ



あと、ひとりバイト先のお客さんが持ってた

運転が下手くそな人でね(笑)
NSXの四隅が傷だらけだったよ・・・・


医者の息子のボンボンで、話題だけで買った感じ
特に大事にもしてなくて、いつもそのNSXは汚かった


ある時、そのボンボンに『オレのNSXを買わないか?』と言われたんだ


その値段・・・・100万円(爆)


当時有り得ない破格のバーゲンプライス
中古相場は新車価格並みの800万円の時代


それでもあたしは断った


100万円が出なかったんじゃない
そいつのクルマを買うのが嫌だった
それに、やっとの想いで手に入れた180SXを手放せなかった



今にして思えばね

NSX買っておいた方が利口だったじゃん?なんて少し思うよ(笑)



でも、今の脳みそでもやっぱり断るだろうな


やっぱりクルマってそういう・・・損得で考えられる存在じゃないんだわ

あたしにとっては(笑)



ところで・・・・


初代NSXはすごくフェラーリチックだったけど、

新型NSXもなんかどっかで見たようなカタチだね(笑)
Posted at 2012/12/25 12:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

夜しか泳げない

夜しか泳げない夜しか泳げない魚は
影を連れて歩けない

だけど

光だけが光じゃない
ことだけは

太陽より知ってる




いやぁ

夜は寒いね


暖房設備の無いガレージは、極寒だよマジで


吐息が白いのはもとより、

なんつーか冷蔵庫の中の方があったかいわ(苦笑)



指先はかじかむし、つま先は感覚無くなるし

もう・・・寒いの寒くないのって・・・・




寒いの?寒くないの?って感じ



こんなまんまじゃ夜も泳げない(笑)
Posted at 2012/12/24 14:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 252627 2829
30 31     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation