• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

ナラシが要るとか要らないの話ではありません

ナラシが要るとか要らないの話ではありません こんにちは。

あたしは、
ナラシ運転をする派です。

しない人を
どうこう言うつもりじゃありません。


ナラシは前戯ですよ。


あるいは告白であり、キスです。


お互いの気持ちを確かめあって、
逢瀬に及びたいと思うのです。



そんなわけで、

走り始めは超重要だよ。



まずはちゃんとクーラントのエアは抜けてるか?


といったところから始まり、


各部ストレスや漏れが無いか?

異音はしないか?

回転はスムーズか?



なんて具合に、人間センサーをフルに使って、
クルマの第一次仕上がりをチェックするのです。


だから走り始めは、リミットきついですよ。


回転は2000回転まで。

アクセル開度は5%くらいまででいきます。


ナラシ運転と言うよりも、
イメージはラッピングみたいな感じ。


これでも2速で30キロ、3速で40キロ、
4速では60キロくらいまで出るので、

一般道はなんら問題なく走れますよ。


相変わらず、RB26に34N1タービンの組み合わせは、
低速モリモリで乗りやすいなぁ。。。(笑)


今回は、気難しさ的なものや、
不安定さといった尖った感じを
オーナーが嫌ったので、


カムはノーマルのまま、調整式カムスプロケで、

バルタイだけ振りました。


レイテックでエアフロ取っちゃったから、
吹き返しによるストールもハンチングも無しです。


乗りやすくて神経使う必要もなく、


いいんじゃまいか?(笑)





ところで…


調整式カムスプロケってパーツは、
調整しないならなんの意味もありませぬ。


バルタイ変更しないなら、付けなくて良いんだじょ。


調整式カムスプロケが付いてるのに、
バルタイがきっちりノーマルのまま…


そんなのは無駄なんだじょ?(笑)



ブログ一覧 | エンジン | モブログ
Posted at 2011/05/28 15:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 17:03
ユーザーからすると自分の物にしていく行為って感じです。

ちとエロいか(笑)


最後の事は言いっこなしですよ(爆)
コメントへの返答
2011年5月28日 18:21
クルマとのことは、
形は違えどやはり睦事。(笑)

多少は表現に色っぽさが
出てしまうのは必定です。(笑)
2011年5月28日 17:21
慣らしは、かったるい反面、一番ワクワクするときでもあります。

3000rpmまででこれなら・・・・。
ブーストの上りがこんなに早いなら・・・・。

ってな感じ。

コメントへの返答
2011年5月28日 18:22
その先はどうなってんだろ?

というジレンマと期待に
胸膨らむ感じがたまらない。(笑)

2011年5月28日 17:42
これは・・・・

聞けば聞くほどに・・・・
私の希望仕様ですか?^^

じゃあ いつ持っていきましょか?(爆)
コメントへの返答
2011年5月28日 18:26
まさにプロト1、プロト2みたいな。

すごく似ています。
データ蓄積されちゃうな。(笑)

オーナー同士仲良くなって
情報交換してください。

んで、すこしでも
自分の車に劣ってる感じがあれば
即フィードバックしてください。

そうすれば、
みんなどんどん良くなる。(笑)
2011年5月28日 19:03
焦らされると その後の…
タマリマセンね猫2
コメントへの返答
2011年5月28日 19:24
良いんですよね~

大人しいとこ、
激しいとこ、

すべてを知っていく感じでw
2011年5月28日 19:03
昔、うちのお師匠に言われました、

「親しき仲にも前戯ありだ!!」と。



しかし、
直後に「間違えた!!礼儀だった!!」とも。

でも、あながち間違いでもないかと(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 19:26
深くは掘り下げないつもりですが

それはまさにその通りかと。

だから焦らず…

しばらくはエンジンと会話しながら
チンタラ走るのも悪くない(笑)
2011年5月28日 19:20
若い頃はどうしても一直線に・・・

歳を重ねるごとに真理は

前戯にあり!などと

悟ったわけでして


あ・どうしてだろ?

真理様のところに書き込むと

どうしても下の方に・・・
コメントへの返答
2011年5月28日 19:27
くっくっく

真理はさらに別の方…


後戯にあったりするんじゃなーい?(爆)
2011年5月28日 21:18
丁寧なんですね。色々と(///∇//)
コメントへの返答
2011年5月30日 14:09
愛があるから(///∇//)
2011年5月28日 22:31
今一度、慣らしは必要だなあと、実感させられました。

クーラントのエアはなかなか抜けるものではありませんよね。

そこはわかっていましたが、何にでも必要ですね恋愛も! f^_^;)
コメントへの返答
2011年5月30日 14:10
ナラシが必要かどうかを
あたしは断言はしません。(笑)

でもどんな感じか?

お名前は?趣味は?って感じで、
丁寧に知っていく感じが好きですwww
2011年5月29日 0:15
今の車、納車され1000Km位は慣らしすっか~
って思って頑張ってみましたが、700Km位で挫折もうやだ~(悲しい顔)

全開してしまいました…。

それ以来エンジンの慣らしってしてないな~ふらふら
(カム、タービン一回、クラッチ二回)

ガレージ空きましたね冷や汗
コメントへの返答
2011年5月30日 14:12
新車の場合はね・・・
全開しても壊れやしないから。(笑)

あたしの場合は、
ブーストかかった領域は未セッティング、
踏んだら壊れますから、
ナラシやらざるを得ませんwwwww
2011年5月29日 6:31
しまった…試運転をナメてました…

確認の意識がかなり薄かったです。

美里さん、ありがとう。

今日からメカニックにきちんと試運転の意味を怒鳴り散らします。
コメントへの返答
2011年5月30日 14:13
メカニックたちに反論されませんかね?

ちまちま告白なんてしないです
写真見て選んだら、あとはすぐです!

みたいな(爆)

そしたら、それも叱ってください。
2011年5月31日 20:08
アルトじゃ2000回転キツイですよね・・・
5速で50キロも出ないし(^^;

コメントへの返答
2011年5月31日 20:35
アルトの2000回転は、
配管をちょちょいといじって、
ウマの上で長時間回してました。

たしかに、道にでるのは
少し迷惑になりますね。(笑)

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation