• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

アルト、ファーストインプレ

アルト、ファーストインプレ 諸般の事情により

ワゴンRワイドのHT07タービンを付けているにも関わらず、
純正インジェクター・純正コンピュータというダメダメ仕様


でも動いたんで大丈夫な範囲で乗ってるのでそのインプレ




今回ね・・・パワステ外したんですよ


アルトは電動パワステ

この電動パワステは、ツインカムターボには設定が無いんだな


あたしは後期型のツインカムターボ用メインハーネスを使おうと思ってたので、必然的にこの電動パワステも外すもんだと思ってた


結論から言うと・・・


ツインカムターボのハーネスにも、電動パワステ用の配線あった気がするよ

パーツがあれば、きっと簡単にパワステに出来るんじゃないかな


でもあたしはあまりこの電動パワステが好きじゃないし、アルト程度の車重、そしてアルトに履く程度のタイヤでは、パワステなんて要らないと思ってたから、最初から外すつもりだった



ここ重要だよ?

つまり、決してパワステなんか存在しなかったCN21Sアルトワークスのハーネスを使うことになったから、泣く泣くパワステ外したってわけじゃないってことだからね?



代わりにCM11Vアルトワークス純正の、チルト&テレスコピック付きステアリングシャフトを用意してた(にや


まぁこれが、


持ち比べてみるとけっこう重量が違う


どのくらい違うかっていうと?


電動パワステ付きシャフトを持った感想は『お、重い!』って感じで、チルテレシャフトの方は『あ、軽いじゃん』ってくらい違うんだ


まぁ、実は流用には細かく面倒なことも付きまとうんだけど、すべて解決して無事パワステレス・チルト&テレスコピック付きとなった


このパワステレスってのがすごく良い!!(笑)


『一発目の仕上がりでこの感覚、さすが美里サン、まるで自分の腕力でフロントタイヤを操舵してるような・・・』(東京都・外科医・愛車はポルシェ)


だそうです(笑)



しかしホントにそうだ(笑)


パワステがスポイルするタイヤインフォメーションは計り知れないほどあるよ


だからって今時のクルマのパワステを外せなんて、死んでも思わないけどね(笑)

ブログ一覧 | アルト | 日記
Posted at 2012/12/15 14:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 17:01
やり始めた初期の状態と数々の困難を知ってるだけに、走る姿を目撃した時は感動でした。

これからなにをするにもワクワクのアルト生活ですなぁ~♪
コメントへの返答
2012年12月15日 18:03
荒みきって草木一本生えてないような、鑑別所でマンモス西を倒した後の矢吹丈の心理調査結果のような一年間(わかんねーよwww)でした

これからはアルトをひとつの楽しみに、生活に光を当てていこうと思います
2012年12月16日 0:01
前にも話した私の最初の車セリカはノンパワステでした。
それなのにタイヤは205とかいうとてつもないサイズ(当時)
だったものですから据切り状態になると悲惨なものでした。
しかしながらダイレクト感は顕著でその後乗ったローレル
のパワステの怖かった事・・・
初心だった少年はさんざ苦労しましたが今となっては
とてもいい勉強が出来ていたんだなと思い返しています。
コメントへの返答
2012年12月16日 12:36
重ステで運転してると、運転上手くなる気がする(笑)

静止状態でハンドル切ろうと思わなくなるし、ハンドルは必ず両手で握るようになるし

とかなんとか言っても、パワステ無しはもうありえないかな(笑)

930ポルシェもパワステ無しだ

あたしはパワステ無しで人生を終わろう(笑)
2012年12月17日 11:38
オイラのクルマも電動パワステです。
油圧ポンプがモーター駆動のタイプなので
あまり違和感ないですが、激しくステアリング
操作するとアシスト不足になって重くなる
事があります。

実家のけっトラにもパワステ付いてるんですが
これは、トルクセンサでアシストするタイプで
非常に違和感があってキモチ悪いです。
操作軽いんだけど、妙に粘るような感触が
あって、高速走行時は操舵に遅れを感じます。
でも、荷物満載時は助かりますけど。

フツーの軽クラスならパワステなんて
いらないんじゃないかってオイラも思うです。
コメントへの返答
2012年12月17日 12:42
しかし、年を取ったもんで・・・

パワステあると楽だよなぁ・・・という想いも捨てきれてないような気も(苦笑)

パワステは無くてもいいけど、こりゃLSDは付けられないな・・・とか思ったり(笑)
2012年12月17日 20:44
パワステとエアコンは大事です(^^ゞ

若い時はあんなに元気だったのに…(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月17日 23:54
いや、カーステ(笑)も大事っすよ

クリスマスソングをエアチェックして、オリジナルカセット作らなきゃ
2012年12月18日 12:53
うちはフロント235ですが、
パワステがブッ壊れた時、
ハンドル操作の基礎ができてないなと
感じたもんです。

あ、テレスコ羨ましいです。
R32には付いてたのに・・・
コメントへの返答
2012年12月19日 13:49
あくまで軽自動車や、フロントにエンジンが無いクルマでの話ですよ(笑)


プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation