
今回は前回より速く走るつもりだったので、
バネレートを上げていきました
前回F:5kg、R:2.4kgだったところを・・・
今回F:14kg、R:10kg(笑)
ふざけてるわけではなく、よく考えた結果としてですよ
さてタイムは、前回1’00”005だったので
今回は56秒台に入れようと事前に目標設定
これは、
『前回の5000回転縛り状態で茂原を走ったらきっと1分くらいだろう』
『普通に吹けたらLSD無し軽11年落ちSタイヤで茂原56秒台くらい?』
などと、勝手に“モーターランド三河と茂原のタイムはリンクする”との仮説を立てて設定した目標
朝イチ、さっそくコースインしてみるも、なんだかタイヤが滑りまくり
4~5周で帰還して車高とキャンバーとリヤの減衰を変更
ふたたび出走してみると、ちょっと良くなった感じ
タイムは58秒くらい
その後しばらく走ってみたけど、いっこうに57秒台に入らない(笑)
目標タイムまで1秒以上あるし、こりゃブースト上げるか!?なんて一瞬思いましたが、2500円ブレーキパッドが全然止まってくれない(笑)のでそれはやめて、『わーいわーい』と楽しさにかまけて全開にしてたちょこまかした新コースセクションで、あまり踏むのをやめてみました
“LSD無しは、あそこは我慢の走行”ってJ9FDさんのアドバイスもあって
※あたしにしてくれたアドバイスじゃなくて、完全に盗み聞きでしたが(笑)
そしたらあっさり56秒台に入って午前中終了
ホッとしたところで睡魔に勝てずまたもや1時間お昼寝(笑)
お昼寝から目覚め、こりゃもうちょいイケるのではないか!?と、またまた足のセットを少し変えたら、今度はさらに良い感じ
やっとハイレートなバネの本領発揮な気分(笑)
そこで、午前中はビビッてブレーキングしてた新コースへ落ちていく左コーナーを4速ベタ踏み、
続く右コーナーをチョンブレーキで3速へシフトダウンするだけで全開という走り方に変更
この刺激は面白い!
これはタイム上がるに違いない!!
なんて思ってそんな走行を10周くらいしてたら、アクセルに反応がなくなりエンジン停止!?
牽引してもらってパドックに帰って、点検してみたけど一箇所を除いて変なとこは無し
変な一箇所とは、完全にIGまでOFFってるのに、キャニスターからジジジジ・・・・って音がしてる?
ほんの数分でまたエンジン始動可能になって何事も無く復活しました
ガソリンがパーコレーションしたのかしら?
『直ったんだか壊れたんだか、早くコースインして確かめなよ(笑)』
とJ9FD親分も言うので、5周くらいならパーコも起きないかなぁ・・・と再びコースイン
5周のつもりでコースインしましたから、塾長さんが後ろに張り付いちゃったけど
『ごめん!アタックさせて』って感じで2周走ったところで、塾長さんに1コーナーでラインを譲って、これでピットに戻ろうと流して走ってたら、奇しくも同じ場所でまたエンジン停止!
2回目のエンジン停止は、2~3分で再始動出来たので、自力でピットに戻れましたが、これでは迷惑極まりないってことで以降走行は自粛(涙)
タイムは何秒だったんだろう?
って思って、モニターを見に行くと・・・・
午後のあたしのタイム、未計測(爆)
助手席のドア内張りに計測器を貼り付けていたのですが、助手席で昼寝をした際にフロアに落っことしてしまってたみたいです(涙)
そんなこんな走行会でしたから、その後の反省会には熱が入りましたよ(苦笑)
反省会では、いっぱいデタラメなこと言いましたけど、
あたしの高校柔道最後の試合は、吉田英彦戦ってのは本当ですが何か質問ありますか?(笑)
ブログ一覧 |
アルト | 日記
Posted at
2013/05/24 11:52:05