
とても美しいR33GT-R
ただオイル漏れがあるようなので、その原因を探るべく点検
オイルが滴る位置から考えて
オイルクーラーあたりが怪しい
オイルクーラーを装着したのはあたし…
もし、どこかに干渉してホースが破損したりしたのなら、これはゆゆしき事態である…
アンダーカバーなどを外して、オイルクーラーへのホースを点検してみても、やはり“干渉”については十分考慮されて見事に真面目に取り付けられていて、どこから漏れているかがわからない…
どうなってんの?と思いつつ、漏れてるオイルをキレイに拭き取って、エンジンをかけてみた…
キーを捻って、ボディの下に潜るまでのわずかな時間で、すでにオイルは滴っているんだよね
激しく漏れてる
エンジンをかけたまま、オイルまみれになってるステンメッシュホースをウエスで拭き取ってみたら漏れてる箇所がわかったよ
これはフロントグリルの奥、ボンネットを開けると見える部分のステンメッシュホース
真ん中へんの黒くなっているのはエンジンオイルです
ここのホースはどこにも干渉などしてなくて、破損などするはずもない位置
キレイに拭き取ってみる
うむ
するとホースのなんでもない場所からジワ~っとオイルが溢れてくる…
そんな症状がホースの数ヵ所で認められました
このオイルクーラーKIT、別にヤフオクで売ってるノンブランドの安物じゃないです
特に高くも無いですけどね
このメーカーがコストダウンで、ホースやフィッティングにアールズ製を使わなくなったのは知ってた
このオイルクーラーKITは使用してまだ3年だよ
こんな漏れ方をするにはちょっと早いんじゃないの~?って思うなぁ~(苦笑)
個人的にこのメーカーのオイルクーラーKITは好きだった
でも
信頼を裏切られた気分
信頼に裏切られた気分?(苦笑)
ブログ一覧 |
エンジン | モブログ

Posted at
2014/09/17 11:01:35