• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

すりこみっつーのかな?

すりこみっつーのかな?
生まれて初めて見た動くものを 親だと思ってしまう鳥の習性的な 鳥だけのもんじゃない あたしは 初めてファンになった芸能人 中森明菜ちゃんが今でも 大好きだ…(真顔) つまりそういうことだ モノブロックだの… 削り出しだの… 6ポッドだのなんだの… どんな ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 23:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | モブログ
2012年09月27日 イイね!

ほとぼりが冷めた頃だからちょいとパクリについて書こうかな

パクリ コピー品のお話ね 自慢じゃないがあたしはパクらない パクられる方だったからね まぁこのパクリ商品ってのは問題大有りでさ だいたいが元祖よりは安いんだな そりゃそうだ 出来たものをコピーしてるだけ 試行錯誤もテストも要らない その通りに作って即販売だ 使う側にし ...
続きを読む
Posted at 2012/09/27 18:47:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | モブログ
2010年11月20日 イイね!

あばよブルージーン お前と キラリ命を燃やして

あばよブルージーン お前と キラリ命を燃やして
リーバイス501は デッドストックの天然インディゴ染めが 一番だと思ってますた。 かつてその魅力にはまり・・・ えらい大金を使ってしまったのも 遠い昔のブルージーンズメモリー というわけで、天然インディゴ染めのデニムは、 生地に沿ってきれいに色が落ちるのさ。 そうだな。。。 いわゆ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/20 13:00:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2010年09月12日 イイね!

エボンボ+334ローターをR34GT-Tに装着

エボンボ+334ローターをR34GT-Tに装着
さて、先日よりちょこちょこと・・・ エボンボを17インチで履くやらなんやら・・・ そんなお話をしていましたが、 それは小走りくんのリクエストでした。 18インチは履きたくない。 だから17インチで履けるなら装着したい。 そういう要望だったので、使えそうなローターを探し、 ブラケットを試作 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 13:25:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2010年09月10日 イイね!

この炎天下の中・・・

この炎天下の中・・・
大渋滞にはまりながらの ノロノロ走行が続く。 あちー、あちーよ。 あたし、オーバーヒートしそう。(>_<) なのにクルマは? 水温72度!!! たしかに電動ファンはふたつ回してるが、 この炎天下で停止状態に近いのに、 これは優秀だ。 どこのラジエター使ってるか知ってる ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 16:34:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2010年09月06日 イイね!

エボンボ+334ローターが17インチで履けるかのテスト

エボンボ+334ローターが17インチで履けるかのテスト
8月末日の定休日を使って、 ガレージで極秘裏に作業は行われました。 結論は、装着OK! キャリパーはランエボの純正ブレンボ。 ローターは334φ。 ホイールはレイズのチャレンジ17インチ。 そんなに特別なホイールじゃないので、 まぁ一般的な17インチ的な扱いをしても良いかな?? タイ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/06 12:27:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2010年08月16日 イイね!

冷却系のテストは寒い時期が吉

冷却系のテストは寒い時期が吉
アルミ製ラジエターって言えば、 そりゃあ高級品だったね。 20マソとかしてさ。 最近は安くなったもんだよ。 3万円台から見つかる始末だ。 んで、アルミラジエターってとかく批判対象になってきたわけ。 冷えないだのなんだの。 銅の自己放熱性だっけ? それがラジエターとしては非常に適してる ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 14:21:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2010年08月13日 イイね!

今夜はコレ良くない?

今夜はコレ良くない?
良くない、コレ よくなくなくなくなくなくない?? バキュームタンクだじょ。 この手のパーツを装着する時には、 『どこに装着するか?』ってけっこう重要。 エンジンルームには案外装着場所が見つけにくい。 GT-Rに装着したことは無かったから、 今回いろいろ考えて・・・写真の場所にしま ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 12:26:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2009年02月15日 イイね!

RB26用水冷O/Cレス強化オイルフィルターブラケット

RB26用水冷O/Cレス強化オイルフィルターブラケット
RB26DETTには・・ RB25DETにも・・ 純正でオイルクーラーが付いてます。 コア式のオイルクーラーじゃなく、 画像右のようなヤツですけどね。 オイルフィルターが付く根元の部分です。 オイルを通し、クーラントを通し、油温が高ければ下げる。 RB26のコレクタータンク下はこちゃご ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 11:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記
2009年01月30日 イイね!

930カレラを救いたい

930カレラを救いたい
以前のブログで、 930ターボのブレーキをなんとかしたい と書いてみましたが、 実際に本当になんとかしたいのは 930カレラのブレーキなんですよ。 そんなワケで、こんなブレーキを考えてます。 993カレラサイズのキャリパーで、 出来るだけ小さな径のローターをくわえる。 えぇーっ!? ...
続きを読む
Posted at 2009/01/30 01:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オリジナルパーツ | 日記

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation