• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

新型NSXだって!?

新型NSXだって!?やっほー!

3年以内なんてすごいね


頑張れホンダ




NSXとは実は因縁が深い(笑)


実はあたしはNSXが好き


初代が発表されたのは大学生の時
発表当時のNSXってのはそれは凄かった

今の35GTーRなんかとは比べ物にならない
景気低迷期の日本における35GTーRよりも
バブル期にあった日本におけるNSXの輝きの方が凄まじかった

クルマそのものの存在価値が輝いてたし
その中で疑い無く日本車の頂点だった


ゼミの教授が本田宗一郎氏と懇意でね

ゼミ旅行の際に、栃木のホンダにお邪魔して
NSXをテストコースで体験走行して
その後宗一郎氏と食事会をするって企画を立ててくれた


その企画は宗一郎氏が倒れてしまって、
諏訪のSEIKOに行くという企画に変わってしまって
すごくがっかりしたんだけどね


あ、SEIKOも面白かったよ(笑)
ただ、宗一郎氏と会えなかったことと、NSXが運転できなかったのが残念だったんだ



あと、ひとりバイト先のお客さんが持ってた

運転が下手くそな人でね(笑)
NSXの四隅が傷だらけだったよ・・・・


医者の息子のボンボンで、話題だけで買った感じ
特に大事にもしてなくて、いつもそのNSXは汚かった


ある時、そのボンボンに『オレのNSXを買わないか?』と言われたんだ


その値段・・・・100万円(爆)


当時有り得ない破格のバーゲンプライス
中古相場は新車価格並みの800万円の時代


それでもあたしは断った


100万円が出なかったんじゃない
そいつのクルマを買うのが嫌だった
それに、やっとの想いで手に入れた180SXを手放せなかった



今にして思えばね

NSX買っておいた方が利口だったじゃん?なんて少し思うよ(笑)



でも、今の脳みそでもやっぱり断るだろうな


やっぱりクルマってそういう・・・損得で考えられる存在じゃないんだわ

あたしにとっては(笑)



ところで・・・・


初代NSXはすごくフェラーリチックだったけど、

新型NSXもなんかどっかで見たようなカタチだね(笑)
Posted at 2012/12/25 12:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

夜しか泳げない

夜しか泳げない夜しか泳げない魚は
影を連れて歩けない

だけど

光だけが光じゃない
ことだけは

太陽より知ってる




いやぁ

夜は寒いね


暖房設備の無いガレージは、極寒だよマジで


吐息が白いのはもとより、

なんつーか冷蔵庫の中の方があったかいわ(苦笑)



指先はかじかむし、つま先は感覚無くなるし

もう・・・寒いの寒くないのって・・・・




寒いの?寒くないの?って感じ



こんなまんまじゃ夜も泳げない(笑)
Posted at 2012/12/24 14:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月22日 イイね!

180SXはもはや奇跡のクルマ

180SXはもはや奇跡のクルマ180SXが好き

流れるようなリヤハッチへのライン
5ナンバーサイズのボディに
シンプルな直4エンジンを縦置き

そして過給器付きまで選べた

もう無いよ、こんなクルマ


今後はまずこんな車は販売されない


こんな低いボンネット高は、安全基準に引っかかって作れないし、
同様にリトラクタブルヘッドライトも無理


だいたい今時、こんなシンプルなクルマはありえないし


でも古くなるってのは悲しいね・・・


あまり大事にされてないのかな?って思う車両を見かけることもチラホラ


ワックスがかかってなかったりね・・・・


すでに20年選手の車両もある年式だから、保管状態如何では塗装は劣化して剥げ始める年式

そうなると一気にクルマはみすぼらしくなって、さらに手をかける気がなくなる?
そうすると塗装の劣化はさらに加速

そんなとこへどっか壊れたりすると、『コイツもお終いか』ってなる


でも知ってる?


イチサン、けっこう高くなってるよ?


そりゃそうだ

これは、もう二度と作られないパッケージの可能性大なんだ



その貴重さを噛み締めて、もう一度見つめ直してくれ



あたしは21の時に180SXを買った


10万、20万で買えた180SXじゃないよ?
ガキの分を大幅に上回る200万円だったから(笑)



学生しながらバイトしかしてなくてよく買えたと思うでしょ?

簡単さ


全部つぎ込んでたんですヨ



古くなって価値が落ちるのは当然だけど、その価値を見直した時に・・・・


『手遅れにならないようにね』


なんて思う(笑)

Posted at 2012/12/22 13:34:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月31日 イイね!

プリミティブで良いのだ

プリミティブで良いのだ思いっきりブレーキペダルを踏めば


ABSが作動し最適な制動を得られる


思いっきりアクセルを踏めば

電子スロットルとトラクションコントロールが最適な加速を与えてくれる



糞くらえなんですが(笑)



つまんねーんだよ、そんなん


タイヤのグリップ探りながらアクセル入れていきたいじゃん?

ロック寸前のブレーキを足の親指の付け根あたりにこめる力でコントロールしたいじゃん?



なんでも最近は…


パッとアクセルペダルを戻しても、スロットルはゆっくり閉じたりするそうな…

タックイン防止のためだとか


さらには…


ステアリングシャフトがラックに繋がってない?クルマもあるとかないとか?


ステアリングの舵角センサーだかなんだかで、電子制御でラックを動かしてタイヤの切れ角を決めるの?



あたしは乗りたくないねそんな車(笑)


パドルシフトなんてのも冗談じゃない

クラッチペダルを操作して、Hパターンのシフトをコキコキしたいんだよ


ブレーキングしながら踵をずらしてアクセルを煽り、ばっちり回転数を合わせて変速ショックゼロでシフトダウンしたいんだよ



『けっこう良いんだよ』なんて言われても、そういうの嫌いなんだから仕方ない


時代遅れでけっこう


欲しいのはパワステくらいなもんだけど、アルトくらいならそれもいらんわ(笑)


プリミティブで良い

プリミティブが良いのだ(笑)
Posted at 2012/10/31 16:15:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年10月26日 イイね!

死ぬということ


ふと思った

自分はもう長くないかもと(笑)



根拠は無いよ

なんとなくね(笑)


気分的には、今までは『いつかこうして…』なんて夢物語を語ってたけど、そんな『いつか』なんて言ってるうちに死んじゃうんじゃないか?って感じ(笑)


なんつーか…この1年だな


めちゃめちゃ時間に加速度がついた気がするんだよ


人は生まれたその時から、
死に向かって走り続ける



ずっと走り続けてるとさ

鍛えられちゃって走るのも速くなっちゃうんだな(笑)


やりたいことはすぐやらなきゃ、手遅れになりかねないなと


意味わかんないブログになっちゃったわ(笑)
Posted at 2012/10/26 18:48:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation