
ご無沙汰してます。
ちょっとゴタゴタし過ぎてて
コメントも長期放置しちゃいました。
せっかくコメくれたのにごめんね。
気を取り直してまたがんがりまつ!
そんなわけで、景気づけにSR20のセッティングをしたおw
仕様はGT-RSタービンから東名ARMS8446タービンへの交換だ。
まず見た目はほぼ一緒?
でも羽根がIN&EXとも大きくなっていて、
ポン付け(ノーマルエキマニにボルトオン)最大という呼び声も
あながち嘘ではない感じに見えますね。
たとえばEX側に関しては、コレ以上は物理的に難しいのかも?
世の評判としては、低速トルクが無くてドッカンフィーリング。
2リッターではちょい厳しいのかも?って話まであるみたい。
そんなことはないでしょう?
だって2リッターでT04Zとか付けてる人だっているんだから。(笑)
そんなわけで、GT-RSからのセッティング変更でつ!
エアフロ制御なら、低回転域領域はそんなに触らなくて良さそうだが、
レイテックでのDジェトロ制御なので、全域書き替えしますよ。
んで・・・
4000回転以上はきっとGT-RSとは風量が違うだろうと、
適当に燃料増量させたMAPを作っておいて
まず走り出して・・・
おーおーおー!
低速からトルクがすげーなwww
ゼロブースト以下の負圧領域から、燃料がGT-RSより入るよ。
町乗りでアクセルあまり踏まないなら、GT-RSからタービン交換したことに
ほとんどの人は気付かないかもしれない。
ちなみに低回転領域、GT-RSはノーマルタービンと同等かそれ以上なので、
結局ARMS8446も低回転域はまったく問題無さそうです。
少なくとも、ノーマルタービンを乗りづらいと思わない人ならねwww
んでもって、上はサスガwwwww
タービンスペック的に上がってる通り、ガツーンと加速しますた。
けっこう速い感じですヨ。
セッティングの合間に、5速でダラーっと巡航してると6速が欲しくなるくらいwww
こりゃあ、イイや!
740ccインジェクターの噴射率も90%以上イッタじょ?
んで、今までどうも燃費があまり良くなかったようなので、
ここでDジェトロだとやりやすい燃費改善マジックも仕掛けてみた。
GT-RSより完全にイイね!
でも・・・もうこのタービン・・・売ってないの?
残念だなぁ。。。
Posted at 2011/05/17 12:08:40 | |
トラックバック(0) |
セッティング | 日記