• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ブローオフなんている?(笑)

ブローオフなんている?(笑)その昔、

まだどこのお店にも
世話になってなかった頃、


通販でトラストのブローオフを買った。



理由は、、、


首都高トライアルに登場するDR30が、

“ピュルルルル~”

って音をさせてたのがたまらなくカッコ良くて


誰だったかが、
それはブローオフの音だって
言ったからなのです。


クルマはCA18の180SXノーマル。



んで、届くなり即取り付け。


走り回ってあの音を求めるも…


聞こえてくる音は、

なんだか、おっさんが熱い風呂に一気に入った時、


『プハー!』


って息を吐くみたいな音。



思ってたのと違うなぁ…と思いつつも、
問題はもっと別のとこにあって、

停止するたびにエンジンまで停止するんだよね。(笑)


調整ネジでいろいろやってみたけど、

エンジンは止まったり、止まりそうになったり。



うまい解決策は無いか?と思って、

幼いあたしはトラストに電話した。


そしたらね、


信頼のトラスト、さすが販売元だよ。


解決策は一発で教えてくれた。




『外せ』ってね。(笑)



そして不具合は無くなった。



でも幼かったあたしは、

3万円弱したブローオフが、
たった数時間しか使ってないのが、
もったいなくて仕方なくて、
いつか使える日が来るだろうと、
大事に持っていたんだ。



月日は流れ、、、



あたしはクルマをちゃんとチューニングしたくなって、
いろいろ考えた挙げ句、ショップに出そうと決めた。


そこで、ショップの社長さんと、
クルマの仕様についていろいろ相談して、
エンジンも組んでもらうことにした。



この時、あたしはチャンス!と思ったね。



持ってるブローオフが使えるぞ!と。


そしたらその社長さんは、こう言った。


『ブローオフ?いらねーよ』


わざわざ買う必要は無いということかと思ったら、
たとえ持っていても必要ないから付けないと。


そしてそう断言した通り、

ブローオフは付けなかったけど、
エンジンもタービンも、壊れることは無かった。



それ以来あたしは、


ブローオフなんていらないね


そう思うようになって現在に至るのです。



でも、


RB26のノーマルレイアウトDジェトロ制御なら

ブローオフもありかもしれないなぁ…



もうちょっと実験重ねてみまつwww



Posted at 2011/05/22 23:15:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 121314
1516 17 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation