• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

リアクランクシール交換

ストップリークという添加剤を入れて
様子を見ていた親父のサンバーですが



やはり漏れは止まらないようだし
いつかはやらなきゃならない作業なので
この週末でやることにします。



漏れている個所はエンジンとミッションの繋ぎ目で
オイルパンは前回の車検の際に修理しているので
今回はリアのクランクシールを交換します。
(今回は作業に没頭しすぎて写真は少なめです)



いつものようにガレージにあるポーターと入れ替えに



作業するクルマを入れるところから始まります。



いつもであればミッションを降ろして
場所を作って作業するのですが
ATミッションがかなり重いので
今回は横方向にズラして作業します。



エアクリーナー、セルモーター、マフラー
そしてドライブシャフトを外して
エンジンを釣る準備をするのですが



家にある脚立が長すぎて入りません。
トラックだったら問題ないのですが。



そこで一段切って40cm短くしました。



チェーンブロックでエンジンを釣ったあと
マウントが付いているリアメンバーを外して
ミッションの下にジャッキを入れてから
前側のミッションマウントを外します。



トルクコンバーターのボルトを3本外して
エンジンとミッションを繋ぐボルトを外せば
ミッションをズラすことが出来ます。
あとはドライブプレートとバックプレートを外せば
クランクシールとご対面です。



古いシールはカチカチに硬くなっていて
外すそばからもろく壊れていきます。



バックプレートもオイルでベタベタです。



シールを交換したらあとは逆の手順で組んでいきます。
ここからの作業は全く撮っていませんでした(汗)
途中数か所のボルト折れの修復とかしていて
ちょっと時間が掛かりましたが一日で完了しました。
今のところ漏れも見当たりません、当たり前ですが(汗)
ブログ一覧 | サンバー(K型家族ディアスバン) | 日記
Posted at 2024/02/10 19:45:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

果たしてこの車はもう一度走り出す日 ...
ヨシノボりさん

リアクランクシール交換、ミッション ...
ヨシノボりさん

セブン 足回り(ではないけど)作業 ...
くね7さん

雨に降られたイヌは、サメになってし ...
ヨシノボりさん

フィット∶ロアアーム、フロントメン ...
ヨシノボりさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 19:58
すごい技術です。
脚立まで切って。
一日でやるとは。
私のサンバーはまだお漏らししてませんが。
一回、降ろしてみたいですね。
ボルトナット類は、どのように仕分けするんですか。
多分、ネジ類が余る気がします。





コメントへの返答
2024年2月10日 20:36
いえいえ、たまたまサンバーは
台数をこなしているだけですので。
リアエンジンを動かすには脚立が一番便利ですよ。
赤帽サンバーがずっと2駆のMTばかりでしたので
それほど難しくなかったのですが
ATだったり4駆だと重くなるので
とても厳しくなりますよね。
ネジや小さな付属品はいつもバケツの中に入れて
空っぽになったら完了と思っています(笑)
判らないときは作業を思いだして
どこを触ったかを確認してます。
道具も段取りすればおのずと
どれを使うか判るようになるので
それも箱かバケツに最初に入れておきます。
そういうふうに整備を覚えろと
長年整備士をやっているおっちゃんに
教えてもらったことを実践しております。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation