• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

車内清掃とエンジンオイル

今年も毎日のように西へ東へと走り回っていた5号車。 営業車なので基本的には乗りっぱなしで 消耗品の交換以外はほとんど手は付けません。 いつも年越しやゴールデンウィークなど 長期の休みが出来るときは 大掛かりな作業をしていたのですが 今年は特に予定もないのでオイル交換のついでに 室内や荷台をキ ...
続きを読む
2022年12月25日 イイね!

クーラント交換

ウォーターポンプを交換したとき以来 約5年換えていなかったクーラントを交換します。 一時期立て続けにサンバーの水回りの修理があって さらに自分の5号車のタイベル交換などもあったので 20Lで買っていたスーパークーラントの青が残っていて 今回はこちらを使います。 座面を外してラジエターキ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 17:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2022年12月24日 イイね!

エアーバルブとブレーキフルード

今週辺りから各地で雪も降ってきて 赤帽サンバーもスタッドレスに交換しましたが 兄貴のサンバーもスタッドレスに交換するということで 物置から出してきて用意することにしました。 恐らく1シーズンはもたないと思うほど 溝はないのですがとりあえず履かせるということ。 空気圧を4本とも2.5kに合わせ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 17:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2022年12月20日 イイね!

公道復帰

サラリーマン時代に通勤に使っていて 途中でAA04スーパーカブと交替した後 そのままナンバーを切って約三年。 ガレージに中で眠っていたAF18ディオ。 ウチに来るまでは女性ワンオーナーで 年式相応に傷んで放置されていたのを 自分が譲り受けて乗っていました。 そして本日自賠責保険を掛けて 公道 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 17:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディオ(AF18) | 日記
2022年12月18日 イイね!

運転席側ドアキーシリンダー

先週、借りている駐車場にて夜中 赤帽車が車上荒らしに遭いまして 室内のモノとかが荒らされたのですが 幸いにも金目のモノは入れていなかったので 車両を含め被害は特にありませんでした。 しかしドアのキーシリンダーを 無理やり開けようとしたみたいで ドアが変形してしまったので修理することに。 パッ ...
続きを読む
2022年12月17日 イイね!

USB充電器

今回は直接的な作業というわけではなく 装備品のことを書きたいと思います。 ことの始まりは日常使っている Bluetoothのイヤホンが充電出来なくなったことで 当初はイヤホンの故障を疑っていましたが いろいろと調べていくと。。。 かなり前から使いまわしていたこの USBソケットが壊れて ...
続きを読む
2022年12月10日 イイね!

公道復帰への準備。

約3年ぶりに公道を走るディオの準備が 着々と進んで参りました。 実はまともに被れるヘルメットを持っておらず 家にあるのは半キャップだけなので たまたま特売をしていたときに購入しました。 ヤマハのSF-7という125cc以下で使えるヘルメットです。 ディオのメットインにも入るので とても ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 15:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオ(AF18) | 日記
2022年12月10日 イイね!

エンジンオイル交換

年に一度、いやそれ以上前に交換した ポーターのエンジンオイルを交換しました。 走行距離は1000kmちょっとなので 粘度も汚れもそれほど酷くはありませんでした。 もったいないと思われますが オイルエレメントも同時に交換しておきます。 前回も交換しておきましたので今回はキレイな状態でした ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 15:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2022年12月10日 イイね!

ドライブシャフトを外す工具(その4)

トライ&エラーを繰り返しながら続けている サンバーのドライブシャフトの工具作りの続きです。 今まで付けていた柄の部分は工具に対して 直角に取り付けていたのですが思考を変えて 垂直になるようにしてみたらと思い 羽子板という建材を用意して作り直すことに。 ちょっとボルトが長いのですが予 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 15:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー(自宅作業) | 日記
2022年12月03日 イイね!

ウインドウレギュレーター

サンクラが旅立って我が家のメインカーは ポーターになったのですが 助手席に乗ると窓の開閉が重くて いつか壊してしまいそうなので診ることに。 いくらポーターとはいえ ドアトリムを外すのは普通のクルマと ほとんど変わるところはありません。 強いて挙げれば助手席側には キーシリンダーが付いていない ...
続きを読む
Posted at 2022/12/03 20:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 20212223 24
252627282930 31

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation