• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

ライニングとビード上げ

ハブボルトを交換する際にリヤドラムを外して
ついでにブレーキの確認をしたときに
内部がかなり汚れていたのと
ライニングが減っていたので
交換するライニングを注文しました。



今回はリビルト品を用意しました。
減っていたのはリーディング側だけですが
泥や油で汚れていたので4枚とも交換します。



しかし完成品の在庫はないとのことで
貼ってもらうのに数日掛かりました。
もう30年近く経っているクルマなので
仕方がないと言えばそれまでですが。





T系のサンバーのモノと較べてみると
外径が小さいことが良く判ります。
K系は180mmT系は200mmになります。



ホイールシリンダーは基本5/8で
どちらも共通のようです。
(一部11/16のモノもあり)



ビードが押し付けられてしまい
ホイールとの差が広がってしまった
タイヤのビード上げもタイヤ屋さんへ持ち込み
無事に上げてもらうことが出来ました。



手組みしたときに傷付けてしまったので
タッチペンで修正するつもりです。



あとは作業をするのみとなりましたが
仕事が繁忙期に入るのでしばらく先かと。
とりあえず履きつぶしのタイヤがあるので
落ち着いたらじっくりとやりたいと思います。



取り外したタイヤは以前履いていた
アルミホイールの緩衝材として
余生を送ってもらうことになりました。

プロフィール

「お父さんのクルマを直してくれた工賃にと姪っ子がくれました(笑)」
何シテル?   09/01 14:57
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
2021222324 2526
27 28     

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation