• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

ウインドウレギュレーター

サンクラが旅立って我が家のメインカーは
ポーターになったのですが
助手席に乗ると窓の開閉が重くて
いつか壊してしまいそうなので診ることに。



いくらポーターとはいえ
ドアトリムを外すのは普通のクルマと
ほとんど変わるところはありません。
強いて挙げれば助手席側には
キーシリンダーが付いていないことくらいかと。



レギュレーターの可動部にグリスを塗って
ランチャンネルにシリコンスプレーと
アーマオールを染み込ませて完了です。
運転席側と較べてもとてもスムーズになり
しばらくは大丈夫かと思います。



ガレージのシャッターを閉めようと思ったら
ちょっといい構図かなと思い一枚。
加工した画像の効果もあってどう見ても
今から30年位前の一枚に見えますよね(笑)
Posted at 2022/12/03 20:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記

プロフィール

「@カキノタネ 様
距離もかなり飛んでおりますが
エンジンもバランス良く仕上げたので
まだまだ楽しめると思います。
無能なおつむをフル回転させながら
出来るだけ長く乗りたいですね。」
何シテル?   07/14 20:29
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 20212223 24
252627282930 31

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation