• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

キャブレター(セッティング)

キャブレターをノーマルのPB13から
DENIのPZ19に交換したカブ。
コネクティングチューブも大径にして
吸気側は大きくなったのですが
吸気ポートからマフラーまでは50ノーマルのまま。
かなりアンバランスではあるのですが
ちゃんと走るまでに調整したいと思います。



暖気をした後パイロットスクリューを
ある程度調整して(全閉から1.5回転戻し)
ちょうど仕事の事務用品を買うために
片道10分のホームセンターまで試運転。
スロットル半回転くらいまではツキも良く
トルクフルになったのも判りましたが
全開にすると一気にストールしてしまいます。
また高回転も頭打ちが早い気もします。



自宅に戻ってスパークプラグを確認。
標準の6番を使っていますが
電極は白く焼けています。
ハイカムを入れたり高回転を多用するのであれば
番手を上げてという選択肢もありますが
ヘッドやカムもノーマルなので
明らかに燃料が薄いのでしょう。



それらのことを考慮して
メインジェットの番手を上げてみることに。
75番から85番にしてみます。



交換後近所を試運転してきましたが
全開時の息継ぎはなくなり
キチンと回るようになりました。
しかし急激に全開にすると
やはりストールしてしまいます。



次の調整としてニードルピンのクリップの位置を
一段下げてみることにします。
スロットルを開けた時の燃料供給の
タイミングを早めるのが目的です。
先ほど試運転をしてみましたが
無負荷時の急開のストールは直らないものの
走行時は3速からでも問題ないので
とりあえずこの状態で
しばらく様子をみることにします。
Posted at 2024/03/19 07:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ(C50) | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
101112 13 1415 16
17 18 192021 2223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation