2009年11月06日
中京地区限定?名古屋の最強ローカルCM集!!
先日、中京地区だけ?で親しまれた昔の番組を取り上げましたが、今回はやはり中京地区だけで放映されているであろうCMを取り上げました。分からない方、ローカルネタでスミマセン!!
・「ミズホカーショップ」
「変なおっちゃん’S」による「いっぺんよりゃぁ~せ!」のセリフで知られた中古車ショップ。しかし名古屋の人が本当にそんな名古屋弁を使うかな~?中古車ショップのCMなのにクルマがちっとも出て来ないのも特徴です。大阪でもこういうCMがありそうだけど、大阪地区の影響を受けた?
しかし最近ちっとも見かけないCMですね。
・「アサヒドーカメラ」
「店員は無愛想だが、カメラは安い」のキャッチフレーズに加え、更に「矢場町、パルコ前」と、住所を覚えさせられてしまう、文字通り名古屋の矢場町にあるカメラ店。しかし、実際には店員の愛想は良かったです。何故「店員は無愛想」と言うのか不明。
また、このCMにはブレイク前の久本雅美と柴田理恵も出ています。でも、これ以降は2人のギャラが高くなってCMには使いにくくなったのか、物議を醸した、夫が妄想するシリーズや、援助交際を思わせるシリーズへと発展します。
このお店のCMも最近見ないですね。
・「名古屋モード学園」
先日、名古屋駅前にスパイラルタワーを建設した事で知られる、アパレル専門学校。
この曲がアクが強くて忘れられません。また、色を塗られたブタが出てくるのもあったのですが、動画が見付かりませんでした。
このCMも段々マイルドなものになっていきます。
・「質・ウエダ」
「松田聖子」ならぬ、「まねだ聖子」がCMキャラの質店のCM。
CMに出ている人はニセモノですが、売っているものはホンモノです(笑)。このCMは最近よく見ます。
・「愛知小型エレベーター」
これもよく分からないCM。ただ単に「♪愛知小型エレベーター、愛知小型エレベーター♪」と繰り返し歌っているだけ、イラッと来た人もいるかも…。でもこんな濃ゆいのが如何にもローカルCMって感じ!!
大体、平日の昼頃(12時前)に放送している事が多いですね。しかし最近やっているのかな?
・「ウエディング美宝堂」
やっぱり極めつけはコレでしょう!!この(登場している)専務の父親の社長から、子供まで、親子3代で登場するCM。
我々は、その専務の子の小さい頃から成長を知らず知らずのうちに見守らされてきたのです(笑)。
…でも、このお店の中には100万円以上の買い物をする客でないと入らせてもらえない金ピカルームがあり、そこはPCから電話までもが金箔を貼られているという壮絶な部屋があります!!
…昨年の「トヨタショック」もあるせいか、最近見かけないものばかりですが、やっぱり名古屋は独特の文化がありますね。市長も独特なキャラの濃い人だし…。
ブログ一覧 |
CM | 日記
Posted at
2009/11/06 07:51:37
タグ
今、あなたにおすすめ