• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

あれから9年…

あれから9年… この20系&30系ウィンダムのカタログを見て下さい。この2つのカタログには共通のあるものが写っています。

それは…世界貿易センタービル(ワールドトレードセンター)です。



…しかしあれから9年になるんですね。

あの当時は夜10時頃だったでしょうか、「ニュースステーション」を見ていたら、一機のボ-イング767がニューヨークのワールドトレードセンターに突っ込んだ映像を放映していました。

それから暫く経って、もう一機がツインタワーの2つめに突っ込みました。

しばらくは煙を上げて燃えていただけですが、そのうち2本とも砂埃を上げながら崩壊してしまいました。

この映像を見ていた私は放送終了後も恐ろしくてなかなか寝付けませんでした。


このワールドトレードセンターは、1964年、日系二世のミノル・ヤマサキ氏によって設計されたもので、建設期間は1966年~1973年にかけて行なわれました。

110階、528mというビルはこうして世の中に生を受けたのです。

また、皮肉な事に、当時のボーイング707が正面から衝突し、衝突面の3分の2の柱は破損しても持ちこたえるという丈夫な設計とされていたそうです(しかし現在の大型である767にはかなわなかった…)。

しかし1993年には反米テロリストによって地下駐車場に仕掛けられた爆発物が爆発、6人が死亡する事件となりました。

そして2001年9月11日午前、イスラム系国際テロ組織アルカイダによって起こされたこの事件により、2749人が死亡するという大惨事になりました。

それからブッシュ元大統領による反撃が行なわれたのですが…


今は2006年に立てられた、新7ワールドトレードセンターが「グラウンド・ゼロ」とか「ワールドトレードセンターサイト(跡地)」と呼ばれた場所に建っています(52階、226m)。


この事件から数ヶ月後、ズームイン朝で事件以前にたまたま取材していた(事件で犠牲になった)消防士たちの映像があり、再びその消防士の元勤務先の消防署を取材していましたが、見ていて涙が出ました。消防士たちも我が身を差し置いてあの燃え盛るビルの中に飛び込んでいったものと想像すると、いくら職務とはいえ、実に勇気ある行動でした。彼らの勇気を忘れない訳にはいかないでしょう。


事件から9年、段々と風化しつつあるこの事件の記憶を消し去る事は出来ないでしょう。でも、「平和」という事の意味を考えると戦争と同様、決して忘れてはいけないものだと感じますね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/09/11 12:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

意外に臆病者
どんみみさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2010年9月11日 17:13
こんばんは♪

今日の記事にしようと思いましたが、
来年は、10周年ということで、
来年の記事にします。
コメントへの返答
2010年9月11日 17:17
こんばんは

来年で10年になりますね。早いものです。

恐らく来年はニューヨークで大規模な式典が行なわれるでしょう。

だけど事件の記憶を風化させてはならないものですね。
2010年9月11日 18:28
当時は、飛行機を使ったテロの映像に衝撃を受けたものです。
あれから9年ですか・・・。
コメントへの返答
2010年9月11日 20:16
そういえば1機が突っ込んだ時は事故かと思ったのですが、2機目が突っ込んだ時は偶然には見えませんでしたね。

ペンタゴンにまで突っ込んだと聞いた時は本当に恐ろしく思えました。
2010年9月11日 18:36
あっ!
このカタログ持ってます。

2代目のスタイルは、今でも好きです(^^♪
コメントへの返答
2010年9月11日 20:18
2代目はともかく、3代目のデビューが8月だったので、この事件以降はワールドトレードセンターの無い写真に差し替えられたそうです。
2010年9月11日 20:43
あの頃は夜の仕事してまして、ラジオで聞いていました
朝、家に帰ってTVで崩壊の映像を見た時は言葉になりませんでしたね
コメントへの返答
2010年9月11日 21:06
ラジオだとその光景が分かりませんが、TVだと画面でハッキリ見えるので、尚更ショックを受けますね。

私もこの光景を見た時は驚くばかりで何も言えませんでした。
2010年9月12日 0:04
つい昨日の事のようですが、もう9年も経ったんですね・・・
確か、なんでも鑑定団が終わった直後にニュース速報が流れて、2機目が突っ込んだ直後からテレ東以外どの局も臨時ニュースやってた覚えがあります。突っ込む瞬間の映像を何度も流していました。ホワイトハウスやキャンプ・デービッドに突っ込んだという誤報が流れるなど情報がかなり錯綜してましたね。当時、日本でも同じような事が起きたらどうしようと思って見ていました。

余談ですが、前日に日本国内で初めてBSE感染牛が発見された件も、この事件の影響でほとんど報道されずじまいでしたね、確か。この直後には炭疽菌テロの報道が多かったですし・・・
コメントへの返答
2010年9月12日 6:39
そういえば当時はBSEについてもニュースがありましたが、このテロ事件のニュースで知らないうちに終わってしまいましたね。

恐ろしいのはそうして大きなニュースに流されてしまう事ですね。

この事件も最初は犯人が分からず、恐怖を覚えました。
2010年9月12日 11:37
WINDOM・・・・・・確かアメリカではレクサスESでしたっけ・・・・。
レクサスのFFって、日本ではありませんが・・・・・・^^;。

この手の映像で「ヤバイ」って思ったのは「阪神・淡路大震災」でしたねぇ・・・・・。
朝、ずいぶん揺れるな・・・・・と思いつついつものように出勤したら・・・・・でしたからねぇ・・・・。

お昼の定食屋のTVを、ボーゼンと見ていた記憶があります・・・・・。

天災にせよ、人災にせよ・・・・・・衝撃を受けますね・・・・・。
コメントへの返答
2010年9月12日 12:06
レクサスは以前FR車しか日本で売らない方針でしたが、現在ではRXやHSがFFですね(RXは4駆もあり)。

阪神・淡路大震災の時は岐阜におりました。

岐阜では確か震度3だったと思います。

災害は本当にコワイですね。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation