• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

「箱庭シリーズ」、どうなっちゃうの?…河合商会が倒産!?

「箱庭シリーズ」、どうなっちゃうの?…河合商会が倒産!? ヤフーのニュースを見ていたら、「Nゲージ、『箱庭シリーズ』で有名な河合商会が倒産」ってニュースがありました。









従業員が10人ってのも少なめだとは思いますが、負債が1億円前後とは…


このメーカーの箱庭シリーズ、私も色々作りました。




最初に作ったのは「船宿」ですが、まるで江戸っ子がここで花火を楽しんでいるかの様な雰囲気、これが良かったですねえ~




あと、金閣寺は中学時代に行った修学旅行でなんか親近感を覚えたからです。

当時は金箔を張り替えたばかりで、新品(?)の金閣寺って感じでした(笑)。でもここに「一休さん」に出てくる足利義満が住んでいたと想像すると胸が熱くなりましたね~




それから「山の温泉宿」も秘湯の宿って感じで完成してから「こんな宿に泊まってみたいな~」って想像した覚えがあります。

また、ムギ球を屋根の中に仕込んで、夜に光らせたりもしましたね~




茶室は茶道をやる様になってから作ったキットです。実際にお茶を習っていたので、人物や道具の配置には色々気遣いましたね。

ちなみにこの3点のキット、草の種を蒔いて、水をやっていると、実際に草が生えてくるっていう最大の特徴がありました。


そういえば河合商会、あの出来のいいミニカーをリリースしている「オートアート」の日本法人「ゲートウェイグローバルジャパン」を設立したのでも知られますね。


それにしても箱庭シリーズ、どうなっちゃうんでしょうね…? イマイの金型を受け継いだアオシマみたいに他社から金型を譲り受ける話でもあればいいんですけどね…
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/10/18 20:28:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

デントリペア
woody中尉さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月18日 20:46
こんばんは、

ワタシも昨日yahooでこのニュースを知りました。
模型メーカー倒産のニュースは模型好きには心痛の極みです。

河合商会様の無念を思い、イイね!は今回遠慮させて頂きます。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:49
こんばんは。

かつてのLSもそうだったし、何年か前のイマイもそうでしたが、昭和を感じさせる模型メーカーが無くなっていくのは残念です。

「イイね!」に関しては皆さんの判断の仕方に任せますね。
2012年10月18日 21:22
赤蛙も、小学生の頃に作りました!

水車小屋だったかな…?
本物の芝生の種を蒔いて作るんですが、いつまでたっても発芽しなかったです(ノД`)

消えてしまうのは、残念ですね(ーー;)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:51
これ以外にも水車小屋とか農家とか牧場とかありましたね~

しかし何故発芽しなかったんでしょうね?

私のは反対にモジャモジャと草の高さが高くなりすぎて建物が隠れてしまう程でした(笑)。
2012年10月18日 21:30
いきなり飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!!

なんと?!このシリーズ、隠れファンだったのに…

ですか…

細かな樽や井戸、柵など作りがいがあって好きだったんですが…
日本の光景を伝えていくために、なんとか存続してほしいものです…
by家庭の事情で今はプラモ作れない元モデラー
コメントへの返答
2012年10月18日 21:53
こんばんは。お久しぶりです。

このシリーズ、ロングセラーで愛されていたんですね~

きっとどこかのメーカーで受け継いで行く事を願っています。
2012年10月18日 21:46
名のあるメーカーが倒産してしまう現状に、日本のモノづくりの後退が・・。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:55
プラモはMADE IN JAPANばかりで日本のモノづくりを感じさせてくれたんですけどね…

メーカーが多すぎて淘汰された時代と違いますしね、今は…
2012年10月18日 22:23
バ〇ダイとかがガ〇ダムとかと抱き合わせ商品を作ったりとかw

でも真面目な話、こんなジャンルのプラモが存在するとは知りませんでした。(汗)

お城シリーズとかでも自分にはプラモでは無いとか想いがあったしね。

あと、気になったのですが、製品じゃなくても個人レベルでこれら以上のジオラマとか作っている方もかなり多いと思うし、絶対的に需要が少なかったって事なんだと思います。
コメントへの返答
2012年10月18日 22:47
スケールがスケールですが、キャラものと組み合わせるのには違和感が…(苦笑)


しかし、お城と違い、こういうのは親しみやすい感じがしますね。庶民的というか…


確かに個人でもこれらのキット以上の出来のを作る人も多いので、需要の少なさにはかなわなかったのかもしれませんね。
2012年10月18日 23:02
今はトミーテックのジオコレシリーズが鉄道模型界では有名ですからね… やはり安値で簡単に組み立てられてリアルに仕上がるのが人気ですからね…

未塗装組み立てキットの河合商会はあまり売れ行きが伸びないのかもわかりませんね。

でもこういった箱庭シリーズとかは自分で組み立てる楽しみがあると思うんですが

なんらかの形で今あるシリーズは残ってもらいたい所ですね
コメントへの返答
2012年10月19日 6:19
今はどれだけでもリアルで簡単な組み立てのものが流行りますが、こういうシリーズも雰囲気があって、それから塗装の勉強にはなるんですけどね…

LSの「オーナーズクラブ」(キャロルやスバル360などのシリーズ)みたいにしてどこかのメーカーで受け継いで欲しいものです。
2012年10月19日 6:15
一昨日の夜に倒産したと知ってびっくりしました。鉄道模型を趣味としている身としては衝撃が大きいですね。

鉄道模型の中小メーカーにしてはかなり知名度も高いだけに残念でなりません。(T_T)
イイねを付けるのは控えさせていただきます。
コメントへの返答
2012年10月19日 6:21
鉄道模型でも有名なメーカーでしたね…

鉄道模型の金型もマイクロエースとかの(鉄道が得意な)メーカーで受け継いで欲しいものです。
2012年10月19日 18:27
( ̄~ ̄;) ウーン

いいモノを作ってても、狙った市場が狭すぎたのかも・・・・・・・・。

σ(・_・)もお気に入りで買ってた雑誌が休刊・廃刊となったり、贔屓にしていた本屋さんが無くなったりと、世の中の悲哀を感じることが多いのですが・・・・・・・・。

で、そこで働いていた方はどうなっちゃったのかとか・・・・・・。

σ(・_・)も巻き込まれたクチなので・・・・・・・・ねぇ・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年10月19日 21:11
雑誌にしても最近ではネットに押されてしまっていますしね…

それにその雑誌を売る書店も減っていますから、そう思うと流通携帯が完全に変化したと言えるでしょうね。
2012年10月19日 21:07
なんとw

このシリーズの金閣寺を持っていますが・・・

どこか金型を引き継げば安心ですがね~
コメントへの返答
2012年10月19日 21:12
もしかしてそのうち貴重になってくるかもしれませんね。

それにしても金型をどこかのメーカーで受け継いで欲しいものです。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation