• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

【100万人のクルマ選び】おじいさんに最適な1.8Lセダンはどれ? トヨタ プレミオ、三菱 ギャランフォルティス、日産 シルフィを比較

なんだかんだ言って昔の人はセダンにこだわる。
ターボもスーパーチャージャーも関係なく、排気量が大きいほうが偉いという価値観も残る。
というわけで、1.8Lセダンを比べた。
日産 シルフィ
X(CVT_1.8)
5点

トヨタ プレミオ
1.8X“Lパッケージ”(CVT_1.8)
7点

三菱 ギャランフォルティス
エクシード(CVT_1.8)
8点

こういったノッチバックセダン、「おじいさんのモノ」と決めつめてはいけません。むしろ高齢化するに従って、この大きさのクルマはデカくて扱いづらくなるのだから… いくら5ナンバーであってもね…


とりあえずライバル車同士で比較してみました。


まずはシルフィですが、1.8+CVT+FFというパワ-トレーンしかなく、それに3グレード構成となってるだけなので、これからの展開に期待って事で5点としました。雪国では4駆は必須なんですけどね…
出来ればジュークの直噴ターボ+4駆(もしくはFF)があれば「ブルーバードSSS」として若者でも欲しくなると思うんですが、現時点では「画竜点睛を欠く」って感じです。


プレミオは、確かにバルブマチック付きの1.8エンジンはスムーズな加速を見せ、「これがあればマークXはいらないのでは…」と思う程の出来だと思います。
でも、「トヨタの80点主義」を代表する、無難で特徴の無い味付けには飽きが来ますね。


最後にギャランフォルティスですが、これは流石にランエボのベースとなるモデルだけあって、素性が良いです。
ただ、グレード縮小ばかりが目立って、初期モデルと比べて燃費が向上しているのにも関わらず、三菱の積極性が感じられないクルマです。20数年前のギャランの勢いは全くありません(…というか、このクルマは海外では「ランサー」なんですけどね…)。



さて、この3車、20年前だったらそれぞれ「ブルーバード」、「コロナ」、「ギャラン」だったんですけども、いつの間にかここまで勢いの無いモノになっちゃったんですね。いくらセダン市場がシュリンクしているとはいえ、なんか寂しいなあ~(涙)






(この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/16 19:35:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 20:16
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

セダン=年寄りのアイテムにいつからなってしまったのやら・・・・・・・・orz。

どうしてもミニバン系の視線の高さが運転し辛く感じますし、運動性能やらを考えると・・・・・。
って、最近は実用性最優先だからなぁ・・・・・・・・・orz。

歳をとったら、旧型ミニとかカプチーノあたりに乗ってみたいかなぁ・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:26
ミニバンの殆どは背が高いので、どう逆立ちしてもセダンには運動性能の面で不利になるんですけどね…

この3車、どれも惜しいレベルなのが歯がゆいです。
2012年12月16日 21:19
うちの会社にプレミオに乗るおじさんがいますが………。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:27
プレミオも走りではいいセン行っていると思うんですけど、フルムーンを思わせる存在になっちゃっているのが惜しいですね~
2012年12月16日 21:39
昔は、ハッチバックよりセダンのほうが剛性が明らかに高くて好きでしたが・・・
最近のハッチバックは、めっちゃガッチリしてるので、以前よりセダンセダンとわ言わなくなりました・・・

(そもそも今、クルマ持ってないしw 
 歴代のマイカー、ほとんどハッチだろwww)
コメントへの返答
2012年12月16日 22:29
私もセダンを所有してみて、これで充分かと思う様になりました。

HBもいいのですが、雨天時などにリヤから聞こえる騒音がどうしても気になりますね。
2012年12月16日 22:22
ここまでセダン車が売れなくなってシュリンクしてるって、なんか本当に寂しいですよね。
考えてたら廻りの車は殆んどがハッチバックタイプですもんね…って、自分の車もやった。f(^_^;)
(自分の場合は買い換えの時に親が「セダンはやめろ! 使い勝手が悪い」と言われたので…)

確かにハッチバックは使い勝手がセダンと比べたらいいんですが、やはり自分はセダンタイプが好きです。



…そう言えば、ハードトップ車も気がつけばなくなりましたね。
安全面からなのでしょうけど、サッシュレスなドアがカッコよかったりして自分は好きだったんですがねぇ…。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:30
そういえば「ハードトップ」というか、「4ドアクーペ」ってジャンルがヨーロッパでは流行ってますね~

なんか日本でもまた復活する傾向があるみたいなので、気になりますね。
2012年12月17日 18:49
シルフィはなし。理由はメーカーオプションがないから。プレミオは最上級グレードのみOK。しかしVSCの設定車種が少ないのが残念なところ。
そうなるとギャランフォルティスに決定。
コメントへの返答
2012年12月17日 20:09
やっぱりフォルティスが一番でしょうかね?

しかしシルフィの評判、割と良くなさそうですね。

日産ももう少し考えて欲しいです。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation