• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

「はだしのゲン」の中沢啓治氏が逝去

「はだしのゲン」の中沢啓治氏が逝去 「はだしのゲン」で知られる漫画家・中沢啓治さんが12月19日、肺がんのため広島市内の病院で死去しました(73歳)。













中沢さんは1939年3月14日広島県に生まれ、1963年、少年画報(少年画報社)に「スパーク1」が掲載されマンガ家デビューを果たしました。1968年には初めて原爆をテーマにしたマンガ「黒い雨にうたれて」を発表し、1973年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて、自身の被爆体験を元にした「はだしのゲン」の連載を開始しました。

2009年には白内障による視力低下などを理由に、執筆活動を断念。葬儀は本人の意向により、家族のみで行ったそうです。






海外版でもありましたね。



中沢さんの「はだしのゲン」、小学校の時、図書室に置いてあって、昼休みによく読んだものです。

この作品で戦争の恐ろしさ、そして残酷さを知りました。人間ドラマとして詳細に描かれていました。

ご冥福をお祈りするとともに、この作品が「戦争の語り部」として後世に受け継がれていって欲しいと思います。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/12/25 22:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

21世紀美術館
THE TALLさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 23:03
今更ではありますが・・・

今日の夕刊を読んでて、はだしのゲンを読んでみたくなってしまったw
むしろ、読むべきな気がしてきたwww
コメントへの返答
2012年12月26日 20:02
一度読むべきかもしれませんが、読んでしまうと「人間とは何ぞや?」とか考えてしまいますね。
2012年12月25日 23:10
小学校6年生の時に教室にはだしのゲンの全巻が置いてあったのでよく読みました。
あの原爆が投下されたシーンは衝撃的で今でも忘れられません。
最近知ったのですが、はだしのゲンは、少年ジャンプで連載されていたのを知ってビックリした記憶があります。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:03
私もジャンプ時代は知らないんですけども、とにかく衝撃を受ける作品ですね。
2012年12月25日 23:46
 他のみん友さんも、この話題を取り上げておりましたので、下記に投稿した内容を紹介します。


 はだしのゲンは、原爆の怖さをかなりリアルに表現していましたね。;;

 爆発する瞬間のシーンも怖いですが、放射能の影響で兵隊さんが脱毛して悪寒・下血・吐血を襲って、ゲン少年が運んでいる最中に死んでしまうシーンは、更に恐怖でした。><

 実は、小学校などで放映されていたのはほんの一部で、本編では全体主義の恐怖が事細かく記されているのです。



 思うに、これは決して遠い過去の話ではなくて、今年夏にあった「消費税増税法案」の採決を巡って、国会議員個人としては増税に反対でも、政党の方針で賛成票を入れないと、造反したとして党執行部から、党員資格停止などの重い処分が下されることから、個人の思いとは裏腹に賛成票を投じるという悲劇が起こりました・・・。



 話を戻すと、あまりにも壮絶なはだしのゲンなので、メンタルに自信がある方から順に、真摯に向き合っていけば十分で、そうでないお子様には無理強いはしないで、徐々に・・・でよろしいかと思います。 (以上)




 ただ、右寄りなAさん、Iさん、Hさんには、強制的に読ませたいです!(怒)
コメントへの返答
2012年12月26日 20:06
私が初めて読んだのは確か小学4~5年生の頃だったかと思います。

当時は新しく入れた図書って事で興味があったんですけども、あんなに重い内容の作品だとは思いませんでした。

私の住んでいる所は原爆が投下された広島や長崎からも遠いですが、原爆の恐ろしさを遠方の人に伝えるのには最適な作品ですね。
2012年12月26日 2:38
ピカドン!!

これは小学生ながら図書室にあった衝撃的な漫画でした。

当時の西小には全巻ありました。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:07
小学校の図書室には欠かせない作品だったんでしょうかね?

私もとりあえず全巻読みましたが、衝撃がとにかく大きかったです。
2012年12月26日 8:07
昨日知って驚きました。

この先生の作品は、小中学の時によく昼休みに読んでました。被爆者の描写がかなり怖く正直、修学旅行とかで体験談を聞くよりも怖かったです。

ですから、この漫画だけは、学校や図書館から消えて欲しくない作品です。

また、はだしのゲン以外にも料理人や床屋の人情物や、ハードボイルドなヤクザ漫画、げんこつ岩太というギャグ漫画など、戦争物以外の作品も面白かったです。昼休みを楽しく過ごさせていただけました。

ご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2012年12月26日 20:09
私は高校の修学旅行で初めて広島を訪れたんですが、原爆資料館で資料を見るよりもこの作品を読む方が衝撃的だったですね。

また惜しい漫画家がいなくなったものですね。残念です。
2012年12月26日 10:54
自分もこの作品は、小学校の中~高学年時によく読んでました。
この作品に出会えたことで戦争の悲惨さ、原爆の恐さを実感しました。

確か、実写(ドラマ)化されてましたよね?
アニメ化は…どうだったかな?


とにもかくにもこの作品はこの世から消してはいけない…いや今後も、そして未来永劫、後世に伝えていかなくてはいけない作品なので消えてなくなってほしくはないです。



最後に…中沢啓治先生、ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:10
なんか一応アニメ化はされたみたいですね。

これは後世に受け継いでいって欲しい作品です。

それと共に戦争というものも無くなって欲しいですね。
2012年12月26日 12:28
小学校低学年の頃にアニメで観て怖かったのを今でも覚えています 夏休みに放送していたような...。

小学校の図書室にも本がありました 戦争を忘れない為に今でも放送するべきだと思いますね

戦争の残酷さだけでなく違う感情にも繋がると思うのでいいと思いますけどね 今は火垂るの墓ぐらいしかないかな

残念ですけどね
コメントへの返答
2012年12月26日 20:14
やはりアニメ化されていたんですね~

これは夏の終戦記念日の頃にでも放送して欲しいです。二度と日本が戦争を起こさない為にも… 全世界としても戦争はして欲しくないですけどね…
2012年12月26日 18:38
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

国敗れて山河あり・・・・と言うワケには行かないのが近代の戦争ですから・・・・・・。
特に「放射線」は目に見えないものの、その影響が長期に渡って続きますし・・・・・・・。

ホント、今後原発をどうするのでしょうか・・・・・?
事故ですべての基盤や人との繋がりを失った方の無念さを考えて発言できる国会議員とか居るのでしょうか?

その他、原発に限らず国会議員やら国家公務員に、あらゆる危機感が薄いのが気になります・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年12月26日 20:15
原発の恐ろしさは近くに住む住人だけでなく、日本に住む人ならば分かっているハズなんですけどね…

震災以降、初めて政権が変わり、今後原発の行方がどうなるかが気になりますね。
2012年12月27日 8:38
広島だけだと思ってましたが、全国の小学校に置かれてるんですね。

子供の頃は平和教育で資料館に行ったり、映画見たり、体験談聴いたり、やっぱり地元だけに他人事では無かったですね。

ご冥福をお祈りします
コメントへの返答
2012年12月27日 20:23
そうですね、私の住んでいる地方は広島から遠く、修学旅行の行き先になっている位なんですが、この本を読んで原爆についての予習にはなりましたね。

そして実際に原爆ドーム(旧:広島県産業奨励館)を見た時には鳥肌が立ちました。

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation