
今日は、「神山高校文化祭」、すなわち「カンヤ祭」に参加してきました!!
え~と、まずはみん友のセイバー☆凛さんを迎えに8:00過ぎに道の駅ななもり清見へ行きました。
トイレ休憩で寄っていた中学生(多分)に早速プギャーされていたみたいですwww
そして8:30頃に高山市内へ…
途中で号泣島田秀平さんも到着しました。
私もテントを張って、プラモを展示していたのですが、実行委員会より「地主よりあの場所にテントは張らないで欲しい」との事、やむを得ず私はテントを片付けてプラモは表のアーケードの下に移動しました。
あと、痛車プラモだけでなく、今回初めて、1999年頃に製作した自分の愛車も展示してみました(アオシマ80マークⅡベース)。
他の痛車は表通りに展示されていましたが、こちらはどうも注目度が低いですね~ 案内看板があれば良かったのに…orz
でもプギャーしてくれる人もいるにはいたんですけどね… まあ、「大人の事情」でやむを得ないのかもしれませんね。一応委員会の方には変更をお願いしたのですが…
ただ、プラモは表に出した方が目立つので良かったかも…
私は色んなものを見て歩き、スタンプラリーにも参加してクリアファイルをゲットしました。
昼頃、秋山拓海さん到着!!
その後まんぷく亭まで行きました。
私が食べたのは飛騨牛丼・中(700円)と飛騨牛にぎり(700円)でした。
このお店、混んでいるかと心配したのですが、意外と余裕でしたwww
そして午後は私は13:30~の同人誌即売会の列に並びました。午後からは雨が上がったのは良かったです。
何と200人以上も並んだそうです!!
そして運良く私は前半で入れました。また、らぐほのえりかさんも来場していて、無料で色紙がもらえました。
結局私が被弾したのは同人誌一冊(500円)と上の図柄のポスター(300円)でした。
15:00~は地元出身芸人「流れ星」お笑いライブがあり、その後ジャンケン大会でした。私はジャンケンは弱いので何も当たらず…OTL
また、午後の途中ではみん友のwwwxさんとZONDAッ子Fさんにも来て頂きました!!
16:00過ぎには終わったので、ここでみん友と別れました。
帰り、荒楠神社…いや「日枝神社」に寄ってみました。水無神社と違って、すぐに絵馬が片付けられてしまうのは残念です(…涙)。
家に帰ってから、予約して買ってきた飛騨牛弁当(1000円也)を開けたらこんな感じでした。
肉(はがないのキャラじゃないよwww)が薄いせいか、あまり有難みは感じられず…orz
カンヤ祭はこれで2回目、しかも本町中心だったので、色々と課題はあったでしょうが、その反省を来年に生かすのがいいかもしれませんね。
それでは参加された皆さん、お疲れ様でした~!!
それからアラジンにて私の作品に投票して下さった方、有り難うございました!!
いつものフォトギャラです。
・その①
・その②
・その③
・その④
・その⑤
ブログ一覧 |
氷菓 | 日記
Posted at
2013/09/08 20:10:55