
…という訳で、またまた被弾を覚悟しなければならない、国産車ミニカー新製品の情報ですwww
今回はWIT'Sだけでなく、ビテスのミニカーもありますよ~♪
WIT'S製
・レガシィツーリングワゴン2.0GT セラミックホワイト、インディゴブルーメタリック、ブラックマイカ 5月予定 @9936円(画像)
・レガシィ2.0RS セラミックホワイト、インディゴブルーメタリック、ブラックマイカ 5月予定 @9936円
・日産GT-R PremiumEdition(2014) ブリリアントホワイトパール、アルティメイトメタルシルバー、メテオフレークブラックパール 5月予定 @9936円
・グロリアグランツーリスモ300SV(2001) ホワイトパール、ダイヤモンドシルバー、ブラック 5月予定 @9990円
・セドリック300LV(2001) ホワイトパール、シャンパンシルバー、ブラック 5月予定 @9990円
・ファミリアGT-R(1993) クリアホワイト、ブレイズレッド、ブリリアントブラック 5月予定 @9936円
・CX-5 XD-LPackage(2015) クリスタルホワイトパールマイカ、ソウルレッドプレミアムマイカメタリック、ジェットブラックマイカ 5月予定 @9936円
・アコードクーペ(1988) ニューポーラーホワイト、グラファイトグレーメタリック、ブラック 5月予定 @9936円

・シーマ450XV(2003) ホワイトパール、ダイヤモンドシルバー、スーパーブラック 5月予定 @9936円
・ブルーバードマキシマV6ルグラン(1987) クリスタルホワイト、ブルー、エグゼクティブシルバーメタリック 5月予定 @9936円
ビテス製
・三菱ミラージュ(2014) セルリアンブル-、ポップグリーンメタリック 4月予定 @5076円

・三菱アウトランダー(2014) パールホワイト、クーパーメタリックレッド 11月予定 @5076円
…という、実にどれも悩ましい車種バリエーションとなっています。
個人的にはミドルクラスセダンが好きなので、恐らく初めて製品化されるU11マキシマと(しかも好みのスラントノーズとなった後期型というのがニクイwww)、初代レガシィRSでしょうね。
初代レガシィはやはりワゴンが人気でしたが、私はセダンの方が好みでした。 …なのでミニカーも当時のダイヤペット(インゴットシリーズで、グレードは2.0VZ)と数年前に出たイクソのRS-TypeRを持っています。
そういえばWIT'Sのミニカー、予約したまんまなのがA63カリーナとU14ブルのSSS-Z、それからY33シーマの30TR… ちょっと被弾大杉…(汗)
ブログ一覧 |
ミニカー | 日記
Posted at
2015/01/23 20:31:11