• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

コスプレ写真の扱いに対するマナー、日本と海外とでは違うのか…?

コスプレ写真の扱いに対するマナー、日本と海外とでは違うのか…? 一昨日、「富山こすぷれ☆フェスタ2017」に行ってきた画像をとあるSNSに載せたんですが、とある外国の人からコメントをもらいました…
























・Mさん… 「せっかく写真を撮って貰いたいためコスプレしてきたのに目を隠すってのは何か凄くかわいそう」


・私… 「実は『目の部分は隠して誰か分からない様にしますから…』という事でOKしてもらってますからね…   職場とか身内に知られたくない人もいるだろうし…   誰か分からない様にするからと話してもSNSアップはNGって人も1人いましたから、その人については画像をアップしてません。」


・Mさん… 「それじゃあコスプレしてる意味ない」


・私… 「私は自分でコスプレやらないけど、やってる人の心情は色々あるんでしょう。男性のレイヤーさんは『顔出ししてもいいですよ♪』って人が結構見受けられるけど、女性はNGだったり…  そこはレイヤーさんの反応次第だからね…」













そこで会話は終わってるんですけど、いつも私はレイヤーさんに撮影時には声かけをする様にしていて、







「目の部分を隠して誰か分からない様にしますので、ブログにアップしてもいいですか?」とか、「〇〇に『ラブライブ!』ってグループがあるんで、そこに載せたいんですけど…(以下同文)」と伺いを立てる様にしています。











中には、このことりちゃんのコスの人みたいに、ツイッターとかのアドレスをスケブで見せてくれる人もいるんですけど、念のためにアドレス部分は隠す様にしています。




それから、同じ事を話しても、「いや、目の部分を隠してもSNSにアップするのはチョット…」といって撮影だけはしたものの、みんカラをはじめとするSNSには一切載せていない画像もあります。



私の上の会話の中にもありますが、女性の場合は特に職場や親戚などに見られたくない事情の多い人が多いですしね…








ただ、男性のレイヤーさんの中には、「いや… 顔出し大丈夫ッスよwww」と言いながらノリノリのポーズをしてくれる人もいますが、念のために隠しております(男性でも顔出しNGな人もいるでしょうが…)。







そう思うと、あの外人さんの意識と、日本人である私の意識の違いを感じさせられますね。「プライバシーの問題」と言っても理解してもらえないみたいだったし…



これはコスプレは「オタク」を表すものとして、まだ「文化」として受け入れられにくい国、反面、「ハロウィン」などでコスプレをする文化の根付いている国との差異なんでしょうかね…?

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/09/05 20:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年9月5日 21:27
訳…分からん…。
断りも無くネットに上げる人も居る時代に…(・・;)
元カノもプレーヤーだったんで写真に居るかなぁ?と楽しみにしとったんにーーーっ(笑)
コメントへの返答
2017年9月5日 23:11
あの外人さんの場合、自分で撮った写真は全部顔出しにしてましたが、少し心配ではあります…


でも、元カノの人も何となく顔の輪郭で分かるのでは…? …っていうかこないだ挙げた中に画像があるとは限らないし…
2017年9月5日 22:05
僕の場合は撮影前にレイヤーさんに顔出しOKか確認していますね。

そんで、NGの方はほとんど写真自体撮らないようにしてます。(面倒くさいんで)

基本的に私はフリー素材って感じの方が多いので僕の場合は本人が良ければ顔出しにしています。(SNSで拡散して欲しいって方がほとんどかと?)

僕も山さんのブログ見て、せっかくだから顔出しした方が本人も喜ぶし、僕らもハッピーって思ってましたけど、そこは個人の考え方の違いかな・・・

実際目線入れても見る人が見れば誰か分かるし、僕だったら顔全体をモザイク処理しますよw(みん友さんの顔とか)

そこんとこが面倒だから余計な(顔出しNG)写真は撮らないようにしていますけどね♪
コメントへの返答
2017年9月5日 23:15
なるほど…そういう考え方もありますね…


私の場合、豊郷小のイベントの司会者として有名なKさんが以前、「SNSに写真挙げてもいいけど、誰か分からない様にしてね!!」って事を言ってたから、それを念頭に置いて写真撮っています。
2017年9月6日 0:30
これは興味深いブログますね

なんか

いろいろ考えさせられたます

(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年9月6日 6:48
撮影時の参考にどうぞ…
2017年9月6日 0:35
はじめましてお邪魔します。
レイヤーさんに掲載許可撮るのは当然ですが
背景に写り込んでいる人にはマスクなりモザイクなり
掛けて上げるのがネットに掲載する時のマナーだと
思ってました自分は。
コメントへの返答
2017年9月6日 6:51
どうもはじめまして。


確かに周りの見物をしてる人やスタッフも、自分の身内や職場に知られたくないって人も多いですしね…
2017年9月6日 8:58
そういえばアメリカ発祥のフェイスブックとか、顔も本名もネットに公開ですね・・・。
(もともと大学内で使ってたものが世界中に広がった、という事情もあるみたいですが)

ネットではないですが・・・
僕はメール便配達していますが、表札のない家、まぁ多いのなんのって!

昭和のころは、表札のほかに番地まで書いた住所&家族全員の名前を書いたサブ表札?が、たいがいの家にあったものですが・・・・。
今、配達エリア(1000軒以上、2000ぐらいあるかも)で、サブ表札?あるのって20軒ぐらいですね。(少しずつ外す所帯が増えてるし)

オートロックのマンションほど、宛名にマンション名を書いていないし。マンションって、こちらでは数棟かたまって建ってますから、慣れないうちは大変でした(しかも、少しずつ増えてるし)
ちなみに、オートロックじゃないマンションの中には、ほとんどすべてのポストに表札ステッカー?が貼ってあることも。
で、そういったマンションだと、ほぼ、宛名にマンション名が書かれています・・???
コメントへの返答
2017年9月6日 12:36
そういえば3年程前に親戚がアパートを引っ越したんですが、電話してから訪問する際に、「表札を最近では出さない様にしてるから、2階の一番奥の部屋がウチなので…」と言われた事がありました。


また、以前は郵便受けにも一家全員の名前を書いていましたが、今は世帯主の名前しかありませんね。


ネット社会でプライバシーの問題が取りざたされる事が多くなりましたが、面倒な世の中だなって思いますね(苦笑)

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation