• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

絶滅種になってしまった4シーター&オープンのシルビア・ヴァリエッタ

絶滅種になってしまった4シーター&オープンのシルビア・ヴァリエッタ S15シルビアに設定されていた、「ヴァリエッタ」について書かれた記事を見付けました。




















S15シルビアは1999年にデビュー、その翌年に追加されたのが、当時ヨーロッパ車ではお馴染みの「クーペ・コンバーティブル」形状を持った「ヴァリエッタ」でした。


S13の時もコンバーティブルはあったものの、当時は幌しかありませんでした。


また、さほど走りを求める性格のクルマでは無い為、ノンターボのSR20DE型エンジンのみと組み合わされました(トランスミッションは5MT&4AT)。














そういえば日本車にはなかなかオープンカーが登場しない時期があり、ダットサン・フェアレディ(SR&SP型)以来のオープンカーとなったのは、1984年にデビューしたシティカブリオレでした。











その後、「プチ・オープンカーブーム」となり、ファミリア&レーザーカブリオレや…










販売会社の製作したモデルですが、「スプリンタートレノコンバーティブル」や「チェイサーコンバーティブル」までもが作られました。










また、1989年にはマツダから「ユーノスロードスター」が登場してからは、2シーターオープンはスポーツ志向になるクルマが多くなりました。例えばカプチーノやビート、MR-Sなど…









その後、セリカコンバーティブルは3世代続くモデルになったし…








サイノスの様なコンパクトクーペにも設定されたり…








また、逆輸入ではありますが、「エクリプススパイダー」や「マイクラC+C」なども4シーターオープンでした。













その後、4シーターオープンはプレミアムな路線を歩む事になり、レクサスにも「SC」「IS-C」といったモデルが設定されました。




今ではオープンカーというと2シーターのモデルばかりになりましたが、シルビアヴァリエッタはその中の流れに沿ったモデルとして記憶されるべきかもしれませんね…
ブログ一覧 | 日産車 | 日記
Posted at 2018/01/29 19:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年1月29日 20:19
日本の気候だと、サンルーフでさえ年に数回しか活用機会が無いなんて地域が多いので、なかなかエクストラコスト払ってまでというのは難しいのでしょうね・・・。

それと年に何回使うかわからないような乗車人数を必要(レンタカーで済ます方が賢いはずなのに)だと言って求める国民性では、確かに実用性の高いとはいえない部類になりますから尚更でしょうねぇ~。
コメントへの返答
2018年1月29日 22:00
そうなんです、オープンを味わえる時期は日本では限られていますからね…
2018年1月29日 21:26
ベースとなる2ドア車自体が絶滅危惧種になってますよね(汗

チェイサーではないですが従兄がその昔GX71マークⅡでオープンにしてましたw
最近、当時掲載された某車雑誌が倉庫から出てきたそうで、本人曰く”若気の至り”だとか(違w
コメントへの返答
2018年1月29日 22:01
オープンにするのは「若気の至り」になりすぎた人が多いですからね…(苦笑)
2018年1月30日 6:52
おはようございます、

去年の夏くらいに、
地元にヴァリエッタの純正コーナーポール付きフルノーマルが売りに出ていて、
殆ど距離も乗っていなく、
ジムニーの水漏れが発生していなければ購入してましたよ。

多分おじいちゃんが最後の車に乗ってたとかの玉かにぁと思います。
コメントへの返答
2018年1月30日 19:50
そうですね、多分良いコンディションだったんでしょうね。ちょっと惜しいかも…
2018年1月30日 10:20
一般には市販されていなかったですが、クラウンのオープンカーありましたね。相撲のパレードや総理大臣のパレードで使われていましたね。
先日付けたら、相撲のパレードはベンツでした。前はずっとクラウンだったと思います。
 フレームがあった頃のクラウンはオープンにしても、良かったと思いますが、モノコックになると剛性とか影響が出てきますよね。
コメントへの返答
2018年1月30日 19:52
そういえば初場所で優勝した栃ノ心、ベンツに乗っていましたね~


クラウンもモノコックになってしまったから、剛性は「?」ですね…

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation