• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

「UMAは存在しない…」…古生物学者がネッシー調査を打ち切り!!

「UMAは存在しない…」…古生物学者がネッシー調査を打ち切り!! イギリス人サイエンスライターで古生物学者でもあるダレン・ナッシュ氏が、20年もの間、精力的に追い続けてきたネス湖のネッシー調査を打ち切ることを宣言したそうです。











その打ち切る事となったのは、近年、写真の技術が向上したのにも関わらず、決定的な写真の存在が皆無であるという事です。





…確かに上のネッシーの画像、ネス湖によくサーカス団が立ち寄り、象を水浴びさせていた所、その象の鼻をネッシーと間違えて撮影されたのだとか言われてますね。






その他、「UMA」と呼ばれる未確認生物たちは…














1977年にニュージーランド沖で漁船に捕獲された「ニューネッシー」と呼ばれる死骸はウバザメの死骸が腐敗したものだと言われているし…











日本のツチノコの場合、目撃例も多いとされる岐阜県東白川村では林業が盛んで、海外から輸入された木材に紛れ込んでいたアオジタトカゲがその正体とも言われてます。









また、アメリカやカナダの山中で目撃されたという「ビッグフット」は着ぐるみを着た人間だという話も…












…という事で、子供の頃に世界の謎について書かれた本を読むのはワクワクして楽しかったものですが、こうしてあっけなく正体をバラされるってのも、なんかつまんない感じもしますね…
ブログ一覧 | 仰天ニュース | 日記
Posted at 2019/07/06 15:37:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

羽田でお留守番。
8JCCZFさん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

🍜あの味に会いたくて「支那そばや ...
ババロンさん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年9月6日 23:05
こんばんは、矢追純一の番組で心躍ったエリア51のUFOテスト説も・・・2019年現在、普通に空軍の新型機開発でしたね・・・
結局ラプターやF35・・・。
ちなみに、知人の自衛官はエリア51に行ったことがあるそうで、お話を聞けば、普通に空軍や航空機。軍事企業のテストエリアで、非常に広い範囲の空軍基地だそうです。内部の移動は、飛行機移動!バス停みたいな滑走路に時刻表がバス停みたいに貼ってあって、小型の旅客機がバスみたいに回っているそうです。また宇宙人は・・・もちろんいません。かのロズウェル事件だって・・・その真実はアメリカの捕虜虐待の黒歴史だったりします。宇宙人の話は、黒歴史をカバーするには最高の素材なんです。

あの当時大体夏休みにやっていた、子供心に胸をわくわくさせていた、夢物語は、おっさんになった現在、ほぼ正体がわかり、そこには、ただ、人間がいるだけでした。

かのピラミッドも、当時の社会構成や、人々の暮らしなどや、実際の当時でもできる工法などを普通に検証すれば、何も不思議なことはなく、その証拠もわかりやすいくらいに残っています。建築士の方が、普通に算出すると、数年で無理なくできるようです。
マヤ文明の宇宙パイロットの図なんかも、見る方向がちがっただけというなんともいえないオチ。

また、ネッシーやビックフッドみたいな古代生物生き残り系は、群れが存在しないのと、餌の問題の2点で存在理由が証明できません。
少なくとも単一個体で存在は不可能なのと、存在するならば、
絶対に数百匹は存在しなければならないです。
それなりの個体数がある群れがネス湖にいれば、ほぼ毎日同じような場所、時間に見ることができますし、繁殖期には、小さいネッシーを観察することが昔からできていたはずです。
となると、地元では特別珍しいものではなく、ネッシー園みたいなものも湖畔にできていて、研究者が研究をいそしんでいるでしょう。
ただの固有種です。

コメントへの返答
2019年9月7日 6:53
結局、UMAは他の生物を見間違えたというケースが多いですね。

それは科学技術などが発達してきた為、判明した結果でしょう。

未知の生物の存在にワクワクしてただけに少しガッカリしますね(苦笑)
2019年9月7日 7:20
おはようございます。そうですね~。
UMAはそっとしておいた方が、みんな幸せです。
ガチで科学調査しちゃうと・・・
UFOなんかも、航空技術に関わっている人たちからすれば、
普通に新型機じゃんで今もあっさり言われます・・・
でも、やっぱり宇宙人はUFOに乗ってやってきてほしいものです。
ネス湖にはたまにネッシーが出てきてほしいのです。
コメントへの返答
2019年9月7日 7:27
今のところ生物が存在するのは地球だけという事になっていますが、広すぎる宇宙と比べて人間はちっぽけな存在でしかないので、UFOにしろUMAにしろ、今後の「夢」として少しは残しておいた方がいいのかなって思いましたね。

プロフィール

「『ゆっきーはいいぞ!!』『ゆっきーはいいぞ!!』…大事なことなので二度言いましたwww」
何シテル?   05/12 07:44
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation