• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

一応あることはある…

一応あることはある…Xの某中古車店の投稿で…免許取り立てハタチがわざわざ来てくれました。「どんな車を探してますか?」って聞いたら『10万円くらいでマニュアル車』と即答。無いよ!













…ってのがありました。






でも、「1台くらいはあるっしょ?」と探してみたくなるのも人情(?)。ちょっと探してみました。







するとグーネットでは3台ヒット…(いずれも諸費用込み)








・スズキKei (9.9万円 2001年式 6.9万km Eタイプ2WD エアバッグ ABS エアコン パワーウィンドー)








・ダイハツミラバン(9万円 2006年式 14.4万km エアコン パワステ CD)









・三菱ミニキャブトラック(7万円 1991年式 6.2万km 4WD)










…くらいですね。この中で一番装備など充実してるのはKeiですが、これも値段が値段なので程度がどんな感じかですね…





Posted at 2025/07/10 21:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2025年07月09日 イイね!

こういうのも作ってみると面白いな♪

こういうのも作ってみると面白いな♪アオシマのハイラックスサーフのリフトアップ仕様が完成しました。






















これは知人から製作依頼されていたモノです。









130系サーフ自体は、前期型をかつて作った事があるのですが、後期型、しかもリフトアップ仕様のは初めてです。










製作に関して特に注意すべき部分はないのですが、バルーンタイヤをホイールに入れる際、ホイールとのかみ合わせが緩いので、接着剤を付ける必要があります。










また、リフトアップ用パーツで車高を上げるのですが、パーツ自体がカチッとしているので安心して組み立てられます。








そういえばハイラックスダブルキャブとかテラノのリフトアップ仕様も出ているので、またそちらも作ってみたいですね♪
Posted at 2025/07/09 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年07月08日 イイね!

#昭和のセダンを貼る

#昭和のセダンを貼るXのハッシュタグで「昭和のセダンを貼る」ってのがありました。














そういえば我が家で所有してた、昭和のセダンはこれらですね…(っていうかセダンばかりだったw)





・三菱ランサー4ドアセダン(グレード、排気量、年式不明)



このクルマになると、私自身が生まれて間もないかどうかの頃なので、記憶に殆どありません。所有してた父もいないし…









・三菱ギャランΣエテルナ(グレード不明 排気量は多分1600 年式は多分昭和54年ごろ)



このクルマはうっすらと記憶にあります。ただ、私自身がクルマに興味を持つ前でしたね。









・トヨタ・コルサ(1500EX 昭和58年式)



このクルマからようやく記憶に残ってるクルマとなりました。当時、父が職場にこのクルマに乗って行ったら、「カローラⅡ買ったの!?」と同僚に言われたとか…

カローラⅡは姉妹車ですが、セダンはないので、単に話題性の高かったカローラⅡのイメージが世間では強かったのかもしれませんね…















…で、そのコルサの後に買ったのは、ビスタハードトップ(1800VR・5MT車)なんですけど、これは昭和63年夏にマイナーチェンジされて、1800のエンジンが1S-i(SOHC)から4S-Fi(ハイメカツインカム)に換装されたモデルです。

でも、厳密には買ったのは平成元年1月…つまり昭和ではないので割愛します。








ちなみに平成に入ってから我が家で買ったのは…




・ダイハツ・ムーヴ(Z4・4WD 平成8年)

・日産テラノ(2700ディーゼルR3mワイド5MT車 平成9年)

・三菱ミニキャブトラック(平成2年式のを中古で平成9年に購入)

・スズキ・キャリイ(平成4年式のを中古で平成10年に購入)

・トヨタ・カリーナGTピエルナ(これは現在の私の愛車です 平成10年に購入)

・トヨタRAV4J(4ドア2000X・Gパッケージ5MT車 平成14年に購入)

・スズキ・エブリィバン(これは現在の私の愛車です 平成16年式の新古車を平成17年に購入)





…です。父は存命中に10台以上のクルマに乗ってきましたが、私はたった3台…10台いかないかもですねw



また、平成以降に買ったクルマはSUVか軽ばかりというのが我が家でも一時期はセダン離れしたって事なんでしょうかね…? でもカリーナは今も乗ってるし…
Posted at 2025/07/08 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリックカー | 日記
2025年07月07日 イイね!

#みんなから忘れられてしまった車

#みんなから忘れられてしまった車Xのハッシュタグで「#みんなから忘れられてしまった車」ってのを見付けました。














私が思いついたのはS210系クラウンにあった、ピンククラウンです。



10年ちょい前にあれだけ話題になったのに、忘れている人も多いんじゃないかと…💦











私もあのクルマ、当時はカタログを取り寄せたり、ミニカーを集めるなどしていたのですが、いつの間にか熱が冷めていましたね。


























あとは30年近く前に販売されていた、小型のアメ車でしょう。


当時はブッシュ大統領からの圧力により、アメ車を日本で販売する事に力が入れられました。


GMのキャバリエは提携先のトヨタのブランドで売られたのですが、なかなか売れず、アメ車フリークの所さんをCMキャラに起用したけど結局ダメでしたね。



また、クライスラー・ネオンは当時「日本車キラー」と呼ばれましたが、コストダウンばかりが目について、これは日本車の牙城を崩すまでには至りませんでした。



あと、「礼をつくすクルマ」のキャッチコピーで登場したGMのサターンですが、工場を建設した時の木は他の場所に植え替えるといった環境への配慮、そして値引きなしのワンプライス販売で、その誠実さが買われるかと思いきや、知名度の低さやディーラー網の小ささ、さらにアメリカ車特有の内外装の質感の低さが感じられたことで日本市場には受け入れられなかったのです。








…という事で話題にはなったものの、今では忘れ去られた存在のクルマを取り上げました。
Posted at 2025/07/07 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月06日 イイね!

#この画像を見て涼もう

#この画像を見て涼もうしかし、梅雨が明け、更に暑い日が続きますね~











Xで「#この画像を見て涼もう」というのがありました。







…で、色々と涼しそう(寒そう?)な画像を貼っておきます。




































Posted at 2025/07/06 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation