…という事で、今日は和歌山まで「Wakayama AnisonLive 2025 Summer」に行ってきました。
実は夜中3時頃に目が覚めてしまい、そのまま起きて朝食を…
家を出たのは4時過ぎでした。
そして時間調整の為にせせらぎ街道を走り、郡上八幡で東海北陸道に乗り、後はそのまま高速で和歌山まで行きました。
そしてNHKの「ドキュメント24時間」で取り上げられた安いスタンドへまた行きました。ちなみにレギュラーで150円でした。和歌山はただでさえがガソリンが安いですからね~
その後、まだ時間があるのでジョーシンに行き、フジミのR31・4ドアとトミカのノートオーラ(初回限定)を被弾しました。
11時前になったので和歌山ラーメンで有名な丸田屋へ…
私は3人目でした。
天一ほどではないけど、高山ラーメンよりは「こってり」に近い食感… これが和歌山ラーメンの醍醐味なんです♪
食事した後は近くの和歌山模型さんにお邪魔しました。看板ネコの小哲くんの顔を見たかったのもあります。
ここで被弾したのはタミヤのアバルト595です。
ライブの物販開始時間に近くなったんで、会場の県民文化会館に行きました。
そういえば並んでいるうちに仲良くなったファン2名と一緒に行動する事になったんですよね…
被弾したゆっきーグッズはうちわ、アクスタ、ブロマイドに缶バッジです(計5200円)。
また、私はフラスタの協賛もしましたので、名前が載ってて嬉しく思いました。
入場時間の14:45になり入場、開始は15:30だったんですが、
参加アーティストは玉置成実さん・榎本温子さん・樹元オリエさん・大橋彩香さん・中島由貴さんの順番です(和歌山県出身者は玉置さんとゆっきーの2人)。
玉置さんはガンダムの曲を中心に、榎本さんと樹元さんはプリキュアとハム太郎の曲、そして榎本さんが出演していた「彼氏彼女の事情」のED曲を、そして「はっしー」こと大橋さんは多分ご自分の曲を歌いました。
そして本命のゆっきーは「RouteBLUE」「霞の向こうへ」「HOME」「Chapter1」の順に歌いました。
ゆっきーのソロを聴くのは2年前に名古屋以来で、しかもゆっきーの地元の和歌山では初めてだったので感激でしたね~
17:30頃になって終了、
本当に最高のライブでした!!
その後、さっきの2人のファンとゆっきーが高校時代、ベースを習いに通ってたという楽器店「TAKE OFF」に寄りました。
リサ姉モデルのベースも飾ってありました。
私はリサ姉のイラストの載ったピックを2枚買っちゃいました(@110円)。ギターとかベースはやらないのに…💦
そのお店を出た後、3人で丸田屋に行きました。そういえば今日って和歌山ラーメン2度目かwww
その後、2人とは別れました。しかし、私が「ゆきすと」にならなければ和歌山に来る事も無かっただろうし、知人もいなかっただろうし… そう思うとゆっきーは私にとってはかけがえのない存在の人となりましたね。
…という事で、明日は名古屋に行くので今晩は和歌山に泊まっています。本日お会いした皆さん、有り難うございました!!
Posted at 2025/07/20 22:38:38 | |
トラックバック(0) |
展示会・イベント | 日記