• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

カローラのCMにあのキャラが…

カローラのCMにあのキャラが…アメリカ仕様のトヨタ・カローラのCMに、何と初音ミクが登場しているそうです!!

これは2011年モデルのCM2本(48秒バージョンと16秒バージョン)に登場しており、米国トヨタも若者を取り込みたい考えなんでしょうか?





…しかし、本当に若者にアピールするのであれば、アメリカで展開している若者向けチャンネル「サイオン」で起用しても良さそうなものですが…

でも、この影響がどう出るか楽しみです。

オタ○をカローラに振り向かせようという魂胆かな?


恐らく、ミク仕様の痛車がアメリカでこれから沢山走る事は間違い無いでしょう(笑)。

あと、日本でもこのCMやってくれ~!!

48秒バージョン


16秒バージョン



あ、そういえばアメリカ仕様のカローラってワイドボディだから、CMはそのまんま日本では流せないんだった…(苦笑)
Posted at 2011/05/06 18:44:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのCM | 日記
2011年04月25日 イイね!

久々に聴きたくなったCM曲…クルマも久々…

久々に聴きたくなったCM曲…クルマも久々…あなたは「G-クレフ」というグループをご存知でしょうか?

彼らは東京藝術大学音楽学部の学生の頃にバイオリン、チェロ、ピアノなどのアコースティックな楽器を使うグループとして結成、1990年にはインストゥルメンタルグループとしては初めてNHK紅白歌合戦に出場、1990年代前半に活躍しましたが、1994年に惜しくも解散してしまいました。





そのG-クレフの曲が使用されたのがその名の通り「オートザム・クレフ」のCMでした。

このオートザム・クレフは、1991年にそれまでのカペラ後継車となったクロノスの兄弟車として1992年初夏に発売されました。

FFとして搭載するエンジンはV6・2リッター&2.5リッター、それから4WD専用の直4・2リッターエンジンもありました(トランスミッションは全て4速AT)。

「新世代スポーツサルーン」を謳ったクレフでしたが、3ナンバーとなったクロノス兄弟は全て不振、1994年に5ナンバーセダンとして復活したカペラデビュー前に生産が終了してしまい、2年弱という短命なクルマでした(1992年5月~1994年3月)。


クレフのCMに使用されたG-クレフの曲名は「山田かに蔵」という曲なんですが、アコースティックらしい魅力に溢れた曲だと思います。

当時、私は「T-スクエア」や「カシオペア」、「JIMSAKU」といったフュージョングループの曲ばかりを聴いていたんですが、このG-クレフの曲も「いいな」と思っていました。

しかし知らず知らずのうちに解散してしまっていたのは残念な事でした。


Posted at 2011/04/25 19:42:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのCM | 日記
2010年12月24日 イイね!

キャラとクルマのマッチングが「?」なCM

キャラとクルマのマッチングが「?」なCMクリスマス・イヴですね。

なんか今日1日は雪が降ったりやんだりで寒い1日でした。

さて、今回は久々にクルマのCM特集です。

今回はクルマとイメージキャラクターのマッチングが「?」なCMをアップしてみました。

どれもインパクトの強いCMだと思います。



ホンダ・アクティ

当時流行りのタイガーマスクを起用していますが、この頃は佐山(のタイガーマスク)かな?それとも故・三沢かな?


三菱ミラージュ

ミラージュのCMというとエリマキトカゲを想像しますが、これは故・忌野清志郎が登場しています。
「ミラージュで町内走ってくるぜ!」というセリフがGOODです


トヨタ・カローラ・アクシオ

山本寛斎・未来親子が出演しています。
山本寛斎にカローラというのは…


Posted at 2010/12/24 20:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのCM | 日記
2010年09月18日 イイね!

お気に入りのクルマのCM、リクエスト編

お気に入りのクルマのCM、リクエスト編先日のブログでご紹介した「お気に入りのCM」特集ですが、お陰様で反響を多く頂いたので、それを今回はアップしてみました(中には「R32GT-RのプロモーションCM」というのもあったんですが、動画で見付かりませんでした。ごめんなさい!)。







フェアレディZ(Z32)

「スポーツカーに乗ろうと思う」というキャッチコピーが硬派でカッコ良かったですね。


グロリア(Y31)

大人のゆとりを感じさせるCMでしたね。


FFジェミニ

やはり圧巻はこれらのカースタントのCMですね。毎回毎回見る人を楽しませてくれました。


セフィーロ(A31)

例の「お元気ですか~?」の入ったものと、そうでないものをアップしてみました。


ブルーバード・マキシマ(U11)

曲とナレーションはブルーバードのCMに出ていた沢田研二によるものですが、マキシマは高級版を狙った為か、本人の出演が無いのに注目!!
また、マキシマがワープしていますが、これはターボの俊敏性を表現したつもりでしょう。


バラードスポーツCR-X

走り屋グルマではなく、ファッション性を表現したクルマという感じですね。

スープラ(A80)

関谷正徳選手の表情が多くアップされていますが、それだけトヨタのモータースポーツにとっては無くてはならないクルマという事を思わせます。


カリーナED(T160系)

テールの「ED」が光るエンブレム…確かカタログには「ブライトエンブレム」とかありましたね。
今の痛車に多く使われているネオン管とかのハシリかな?

Posted at 2010/09/18 09:07:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのCM | 日記
2010年09月12日 イイね!

クルマが乱舞する様に走るCM

クルマが乱舞する様に走るCMみん友の萌えアルトたんさんのブログを見ていたら、お気に入りのCMについて書かれていました。

詳しくは↓をクリックして頂けると良いのですが、赤と黒のフェラーリ・ディトナが舞う様にして緑の中を走っているCMでした。ただ、映像に曲が入っていないのは残念です。

そこで、私もU12型ブルーバードのCMを思い出しました(画像は私の持っているミニカーですが…)。

こちらも赤と黒のブル-バード2台が走っているCMです。



1987年放送分

こちらはデビュー時のもので、新搭載された4WDシステム「ATTESA」を自慢する様に雪上を赤と黒のブルーバード2台が走っています。


1989年放送分

こちらは緑の中を、やはり赤と黒のブルーバード2台がまるで恋人の様に語りながら走っています。
ボディへの写りこみもキレイです。


皆さんもお気に入りのクルマのCMはありますか?


(この記事は、お気に入りのCMの巻について書いています。)
Posted at 2010/09/12 20:03:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマのCM | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation