2009年10月13日
「ブレード・ランナー」といえば2019年に人造人間が反乱を起こすのを阻止する為に結成されたブレード・ランナーというチームを描いた映画で、1982年に公開されたので有名です。また、あのハリソン・フォードも主演していました。
それからBGMを担当したのはギリシャ人シンセサイザープレーヤーのヴァンゲリスで、他にも「炎のランナー」や「南極物語」でも知られます。
1985年マツダ・サバンナ・RX-7(FC型)
その16年後…
2001年トヨタ・ウィンダム(V30型)
FC型RX-7では「アダルト・スポーツ」というキャッチコピーでしたが、RX-7はやはりスポーツ指向だという事で次のマイナーチェンジからは段々と変わってゆき、次のFD型へとバトンタッチする訳です。
またウィンダムはこの3代目がウィンダムとしての最終モデルとなりますが、「レクサスES300…日本名ウィンダム」のキャッチコピーが忘れられないですね。
Posted at 2009/10/13 06:41:36 | |
トラックバック(0) |
クルマのCM | 日記
2009年10月12日
洋楽にはオリジナルが発表されて、出来の良さからその後沢山カバーされるものがあります。
「Take Me Home,Country Roads」(日本名:カントリーロード)
この曲もそのひとつで、 最初は1971年、ジョン・デンバーの曲として作られ、その後ビルボードで全米第二位を獲得しました。
それから1976年にはあのオリビア・ニュートンジョンもカバーしました。
これらはその後のものです。
1984年「トヨタ・カリーナ」CM
…ブログの内容とは関係ありませんが、ナレーションが「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛役で有名な内海賢二氏が務めています。ベテラン声優さんで、この頃はあっちこっちで活躍されていましたね。
またカリーナにはちょっと仰々しいエアロパーツが懐かしい。バンパーは黒なのがミソ。
その11年後…
1995年「耳をすませば」OP
…まさかスタジオジブリ作品でこの曲が採用されようとは思いませんでした。本名陽子が日本語版でカバーしています。
Posted at 2009/10/12 09:01:20 | |
トラックバック(0) |
クルマのCM | 日記
2009年10月07日
先日、YouTubeの動画を見ていて、スカイラインのCMと出光興産のCMで同じ曲が使われているのに気が付きました(…といっても2つだけですが)。
…でアップしてみました。どちらも名曲ですね。
10cc「I’m not in Love」
2000年R34後期型スカイライン
1986年出光「液体マシーン」
この曲はいい曲だなと思いますね。つい引き込まれます。
ステッペン・ウルフ「ワイルドで行こう」
1996年R33後期型スカイライン
1988年出光「アポロイル BEST of the BEST」
結構昔の曲ですが、これもかなり使用されます。
オマケ…これは最近のCM(カバーバージョン)
2008年トヨタ・マークXジオ
Posted at 2009/10/07 06:28:06 | |
トラックバック(0) |
クルマのCM | 日記
2009年10月03日
今度は意外な使用例をご紹介します。
エレクトリック・ライト・オーケストラ「TWIILIGHT」
1982 トヨタ・セリカXX
…で、その23年後…
2005 ドラマ・電車男OP
しかし、当時のセリカXXのCMを全く覚えていなかったので、YouTubeでクルマのCMを色々検索していて気が付きました。確かにこの曲は1980年代前半の曲だという事は聞いていたんですが…。
この曲はクルマのCMでもなかなかカッコいいですね!しかし今は当たり前のツインカムエンジンがこの当時は誇らしげなエンジンだったんですね。これもハイメカツインカムの普及が原因?(ちなみにハイメカツインカムエンジンは1986年のビスタ&カムリが初搭載)
Posted at 2009/10/03 08:23:44 | |
トラックバック(0) |
クルマのCM | 日記
2009年10月03日
今回は、同じ曲が別のCMで使われていたというのを紹介します。TVで何げなく見ていて、数年後に同じ曲が使われて「あっ!」と思ったものです。
シカゴ「Saturday In The Park」
1988 スバル・ジャスティ
…その13年後、
2001 トヨタ・ブレビス
…しかし、現在スバルはトヨタのグループにありますが、これらのCMを見ていた時はまさかそうなるとは思いませんでした。
スバルは1989年にレガシイがヒットしましたが、それでも経営がうまく行かず、当時元気だった日産と組む事になったのですが、まさか現在そのライバル社のグループに入る事になるとは…。ここが自動車ビジネスの難しい所ですね。
Posted at 2009/10/03 06:17:36 | |
トラックバック(0) |
クルマのCM | 日記