• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

朝青龍、北の湖を抜いて歴代3位に、でも…

朝青龍、北の湖を抜いて歴代3位に、でも…大相撲初場所14日目の今日、横綱・朝青龍が大関・日馬富士に下手投げで勝ち、13勝1敗となって千秋楽を待たずに優勝が決まりました。

この25回の優勝という記録は元横綱・北の湖を抜いて歴代3位となりました。





…しかし、何か「おめでとう!」と言えないんですよね。それは次の騒動がまた巻き起こったからです。


初場所である16日未明に東京都港区内の飲食店で朝青龍が食事中、個人マネージャー(31)を呼び出して話をしているうちに口論となってしまいました。

それから酒を飲んでいた為に怒声を発して、店の外に出たときにマネージャーの肩をバン!と叩きました。

そして巡回中の警察官が両者の間に割って入った事によって収まったのですが、その間に20人の野次馬が集まり、パトカー2台が出動、結局収拾が付いたのは20分後の事でした。

しかしマネージャーは被害届を出さないそうで示談となる様です。日本相撲協会もこの件が明らかになった事で黙ってはいられないとしているそうです。




…「ヒール」だといったキャラで相撲ファンも好き嫌いが分かれる朝青龍ですが、「酒が入っていたから…」というのでは理由にならないと思います。被害届を出さないという事はもしかしてマネージャーに非があったとも考えられますが、「横綱」という看板を背負っている以上はそれに見合った他の模範となる行動をとるべきだと思います。

内舘委員も以前「彼はスポーツ選手としては一流だが、横綱としては認められない」と言っていましたが、いくら性格がケンカ早い性格でも、慎むべきところは慎むべきかなと思います。

「品格」というコトバが話題になり易い人ですが、恥ずかしくない行動をとるべきでしょうね。
Posted at 2010/01/23 18:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2010年01月13日 イイね!

千代大海が引退!!

日本列島に寒気が押し寄せ、雪が降る中、大関・千代大海が引退しました!!

先場所で黒星が続いていた為、今場所からは関脇に転落していましたが、度重なる怪我にはかなわなかった様です。

今場所は初日から3連敗、しかし昨日の取組相手の魁皇に対しては盟友だったので「最後が魁皇で良かった」と話しているそうです。

今後は九重部屋で「佐の山」親方を名乗り、後輩の育成にあたるそうです。

これまでの記録は
幕内808勝 大関在位65場所 優勝3回 殊勲賞1回 敢闘賞1回 技能賞3回


…以前は突っ張りや押し出しを得意としていましたが、どうも最近ではそのキレが悪くなった様な感じがしていましたが、やはり引退も時間の問題だった様ですね。
かつての「ワル」としての意地をもう少し見せて欲しかった所ですが、怪我が多かったので残念ですね。


これは大関時代と中学生の卒業式の頃の映像を集めた番組より
Posted at 2010/01/13 12:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2009年11月17日 イイね!

大相撲、忘れられない勝負、私的ベスト!!

現在、大相撲九州場所が行われていますが、平成になってからの、私が好きだったシーンをいくつかご紹介します。
私は平日見られない時とかはニュースで結果を見ていますが、今年名古屋場所を見に行った時は本当に興奮しました。やっぱり生の相撲はいいですね!!


・「舞の海VS小錦」
 
舞の海という人は「技のデパート」という異名をとりながらも、「平成の牛若丸」とも言われた人です。
しかし、かつての力士に見られなかった取り組みはスゴいですね!!


・「貴乃花VS朝青龍」
 
この勝負で貴乃花が負けたら引退するのでは?と言われた取り組みです。
しかし結局は貴乃花の勝ちでしたが、引退するのには時間はかかりませんでした。かつて千代の富士が貴乃花に負けて引退を決意した様なものかもしれません。


・「高見盛VS朝青龍」
 
あの気合の入れ方で有名な高見盛と朝青龍の取り組み。
流石に朝青龍との勝負にはいつもより気合を入れずにおれないのか、気合の入れ方が違います。
それから、勝った時のうれし泣きという感じの表情にも注目!!


おまけ…「高校生の頃の朝青龍」

まだドルゴルスレン・ダグワドルジの時代であった頃の朝青龍。
しかしこの頃から大物という風格があります。
Posted at 2009/11/17 16:26:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2009年09月28日 イイね!

誕生日に…

誕生日に……今日は久々にスポーツの話題を…


昨日、横綱・朝青龍が24回目の優勝を手にしました。この優勝は1位:大鵬、2位:千代の富士に次ぐもので、前理事長だった北の湖と同じ回数です。それから丁度29歳の誕生日だったそうです。



白鵬との取り組みで白鵬が勝って優勝決定戦になり、決定戦では結局白鵬に勝ちました。しかし勝ったすぐ後でガッツポーズをやったので、再び「横綱の品格が…」と横審のメンバーからまた物議を醸すでしょう。内舘さんとも先日和解したばかりだけど…。

私は7月に名古屋場所を見てきましたが、やはり朝青龍は悪役(ヒール)としてのイメージは強いけども、実際にその実力はスゴいものだなと思いました。またその風格も他を圧倒するものがある…、実際に本人を目の前にしてそう感じました。
Posted at 2009/09/28 07:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2009年08月01日 イイね!

「ドスコイ祭り」を見てきた

「ドスコイ祭り」を見てきた今日は午前中、「道の駅 ひだ朝日村」へ「ドスコイ祭り」というのを見てきた。
それは大相撲の花籠部屋(元大関大寿山)の力士達が来て、ぶつかり稽古や、チビッ子との相撲を見せてくれるというイベントであった。
あまり有名な力士はいなかったが、それでも結構大きな力士ばかりだった。それから我々とさほど身長が変わらない力士もいて(私はそんなに体重はないけども…笑)、力士にも色々な人があるなあと思った。
以前、7月21日に名古屋場所の10日目を見に行ってきた事があって、流石に横綱などもいるので迫力はあった。でもTVで見るのよりは早く終わった気がした。一番、生の高見盛のパフォーマンスが最高だった(ウケ狙いという感じもしたが)。新大関・日馬富士の取り組みも良かった。
関連情報URL : http://www.hidaasahi.jp
Posted at 2009/08/01 15:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記

プロフィール

「星街すいせいの曲を聴きながら(トヨタ)ソアラについてのブログを書こうと思ったら、『ソアラ』を間違えて『ソワレ』と書いてしまったwww」
何シテル?   08/09 08:51
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation