• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

そういうキャラはGT-Rに任せておいた方が…(汗)

そういうキャラはGT-Rに任せておいた方が…(汗)ニューヨークモーターショーで、日産は『Q50レッドスポーツ400』というモデルを発表したそうですね。














このクルマにはかねてから話題となっていた、VR30型3リッター直噴ターボを搭載し、最大出力は405ps/6400rpm、最大トルクは48.4kgm/1600-5200rpmを発生(トランスミッションは7速AT)、足回りには、専用の19インチアルミホイールに、フロント245/40R19 、リア265/35R19タイヤ、専用エグゾーストを組み合わせているそうです。











そういえば以前、「インフィニティQ50オールージュ」なる、現行GT-Rのエンジンを搭載したモデルが披露されたり…











イギリスのレースに出場するという話がありましたね…













でも、そういうキャラはどっちかというとGT-Rのキャラかと思います。













「Q50」としてならともかく、「スカイライン」には現在の3.5リッターハイブリッド以上のパワーは必要ないだろうと思いますね。









それよりも、出来るだけ手軽なモデルを追加して欲しいですね。現在、一番安いスカイラインでも400万円前後なんだから…(汗)
Posted at 2016/04/10 06:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年04月05日 イイね!

20周年になる、岡谷のスカイラインミュウジアムの今年のオープンは…

20周年になる、岡谷のスカイラインミュウジアムの今年のオープンは…長野県岡谷市の「プリンス&スカイラインミュウジアム」が4月17日に冬期休業を終えてオープンしますね!!
















何でも今年で開館20周年を迎えるとか…




そういえば私もこのミュージアムには2002年から毎年1度は行ってますが、何かしら展示替えがあるのが楽しみです。




あと、今年最初のイベントは…


4月24日(日) 開館20年記念スプリングフェスティバル



…となり、その内容は…





【開館20年記念テープカットセレモニー】…10:00~10:30

・エントランスにて各団体責任者をご紹介。

 テープカット式典。

 参加者も交えた記念撮影会を開催します。



【開館20年記念トークショー】

 〔第1部〕10:45~12:10

  スカイラインと共に歩んだ20年

   ミュウジアム開館まで、そして20年の道のり

 〔第2部〕13:00~14:40

   スカイラインと共に歩んだ20年

    スカイライン生みの親、初代名誉館長の

  櫻井眞一郎氏を偲んで

   (没後5年のメモリアル)

   ※秘蔵の スペシャル映像も限定公開予定




〔スペシャルプレゼント&サイン会〕

 14:40~15:00

   恒例の伊藤名誉館長とのジャン ケン勝ち

  抜きで、限定20名様にスペシャルプレゼント

  を用意!

    当日のゲストのサイン会をあわせて実施

   (色紙並びにペンはご持参下さい。)

 《ゲスト》

  プリンス&スカイラインミュウジアム名誉館長

     伊藤 修令氏




  プリンス&スカイラインミュウジアム顧問

     渡邉 衡三氏




  当時 日産自動車 車両実験部

     中島 繁治氏

  当時 日産プリンス自動車販売(株)

     企画部宣伝課総括

     福崎 隆司氏




…だそうです。



これは色々盛り沢山な内容なので、是非行ってみたいですね~














…ってか、またもらったりしてwww
Posted at 2016/04/05 19:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年12月22日 イイね!

スカイラインとフーガの特別仕様車が発表されましたが…

スカイラインとフーガの特別仕様車が発表されましたが…日産自動車は、『フーガ』および『スカイライン』に特別仕様車「クール エクスクルーシブ」を設定、併せて一部仕様を向上し、12月21日より発売したというニュースがありました。













このモデルでは、専用アイテムでスタイリッシュに仕上げた特別仕様車で、ストーンホワイトの本革シートとブラックのトリムとの組み合わせによる専用のハイコントラストインテリアを採用し、都会的なモダンさとエレガントな上質さを演出、一方、エクステリアはピアノブラック塗装のミッドナイトブラックグリルを採用し、ダイナミックでエレガントな印象をより強めた。さらに、BOSEサウンドシステムを標準装着し、プレミアム感あふれるモデルとしたのが特徴だそうです。







あと、フロントグリルだけでなく、リヤにもインフィニティエンブレムを装着したとか…





値段はフーガが529万9560円から679万4280円。スカイラインが462万6720円から605万6640円です。








…ってか、内装はともかく、「インフィニティエンブレムをこれ以上増やしてどうするの…?」って感じですね~


それならば「いっその事、インフィニティ販売店を日本でも展開しては…?」とも思えますが、日産の場合、レクサスの様子を見て、日本ではその展開に踏み込めない部分があるみたいですね。



そういえばかつて、日本に来たアメリカ人が、セルシオ(レクサスLS)にトヨタマークが付いているのを見て、「何故レクサスのクルマが日本ではトヨタで売られているの?」と不思議に思ったとか…(苦笑)












また、スカイライン特別仕様車といえば、こういったのを思い出しますが、この当時の方が特別装備も「特別!!」って感じがしましたね。


それから、黒バンパーの特別仕様車、なんか萌えますね~♪



それにこの当時の特別仕様車、大体高くても200万円ちょいの値段でしたが、現行のスカイラインはその2台分…orz


Posted at 2015/12/22 19:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年12月16日 イイね!

400馬力のスカイラインが出る!?

400馬力のスカイラインが出る!?日産スカイラインの海外向けである「インフィニティQ50」の2016年モデルに、V6・3.0リッター直噴ターボが追加になるそうですね。














…そのエンジンは「VR30」という型式で、400PSを発生するそうです。



ちなみに現在のスカイラインのエンジンは3.5リッターV6ハイブリッド(364PS)と2リッター直4ターボ(211PS)なので、それらを上回るパワーのモデルになりますね。






そういえばR35型GT-Rのエンジンって、「VR38DETT」なので、もしかしてその流れを汲むエンジンになるのかな~?







でも、出来ればそういうスゴ味のあるエンジンではなく、200PSまでもない、手頃なパワーのエンジンのモデルが追加された方が値段も安くなるので、いいと思うんですけどね…




Posted at 2015/12/16 22:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年10月11日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアムでプチオフ!!

プリンス&スカイラインミュウジアムでプチオフ!!今日は、律ちゃんマジ天使さんが「同じ長野県民としては是非行ってみなくては!!」との事で、丁度イベントがある事から、岡谷のプリンス&スカイラインミュウジアムでプチオフする事にしました。













ちなみに、いつものフォトギャラはこちらです。





私は7:15頃に家を出ましたら、現地に到着したのは9:30頃でしたね。雨は小降りでした。



私は最後に到着したのですが、二番目の駐車場に停める事に…






周りがR30ばっかだけど、いいの…?(…汗)



まるで「ラブライバー」が沢山いる中に「けいおん!」ファンが1人だけいる様なモンですwww





また、第一駐車場は、「R31スカイライン30周年」って事で、R31ばっかりでしたね~ 



R31好きな私としては堪りません!!





館内は4月に訪れた時とあんまり展示車両は変わっておりませんでした。


また、入口にはこんなクルマもありました。



そういえばトミーカイラ25Rって、日本自動車博物館にもあった様な…






あと、ハコスカ&ケンメリGT-Rに搭載のS20がエンジン単体で展示されているんですが…




いくらホコリが入るのを防止する為とはいえ、軍手を突っ込むのはどうかと…(汗)





館内を色々と見学した後で、トークショーを少し聞きました。




ただ、サイン会が第二部の後だったのは少し残念でした。



それから帰りに駐車場でさんまるさんとお会いしましたが、次に行きたい場所がある為に少し話しただけでした。








その後、夢大陸へ移動し、隣のすき家で遅めの昼食に牛丼を食べました。





私が被弾したのは「幸腹グラフィティ」のバスタオルです。この作品のグッズは少ないので貴重な存在ですね。





そして文教堂へ移動、私は初代エルグランドのキットを被弾しました。









…で、それから私が家に到着したのは18:20頃、合計走行距離219.6kmでした。


本日お会いした皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/11 20:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「昼ごはんを食べていたら、家の固定電話に『立憲民主党の野田佳彦です…』って電話があったけど、ウチに元首相なんて人から電話がある訳がなく、機械音声だと分かったのですぐに切った…
野田さん本人なら嬉しいけどね…(無党派層な自分は有名人と話したいというだけの単純な人間www)」
何シテル?   07/19 12:40
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation