• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

読んでてガッカリ…「『新型スカイライン』の想定顧客 実は600人位しか実在しない?」の記事

読んでてガッカリ…「『新型スカイライン』の想定顧客 実は600人位しか実在しない?」の記事日産自動車は主力乗用車「スカイライン」を全面改良し、2014年2月末に発売すると発表した。月間販売目標は200台というが、この車の「ターゲット層」をめぐってネット上で話題になっている。



…という記事を読みました。





去年11月に発表された新型スカイラインの開発担当者に「ターゲット層は?」と記者が質問したら…


「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる」



…だそうです。「ナニ、ソレ…?」って感じですが、ネット上では…


「ターゲット狭すぎw売る気あんのか」
「販売店の営業マンがかわいそうだわ」
「つまり外資系管理職じゃない奴はこの車買うなってことか」



…という声が目立つそうです。



…で、「そのターゲット層に合致する顧客は、国内にどれくらいいるのだろうか?」計算したところ…

「635人」…orz





これはこの開発担当者を外した方がいいのでは…? そして会社の最高責任者の某お方と…(苦笑)
Posted at 2014/01/03 14:23:16 | コメント(16) | トラックバック(1) | スカイライン | 日記
2013年11月22日 イイね!

ターボ車2台に関する情報2つ!!

ターボ車2台に関する情報2つ!!…ってまた新型スカイラインに関する情報なんですが、V37スカイラインの海外版「インフィニティQ50」に直噴ターボが載るというニュースがありました。








これは開幕した、中国・広州モーターショーで初公開されるモデルです。


新型の直列4気筒ガソリンエンジンは、1991ccの排気量を備えた直噴ターボで、最大出力は214ps/5500rpm、最大トルクは32.6kgm/1250-3500rpmを発生し、ピエゾインジェクターにより燃料噴射を最適化。排出ガス性能は欧州のユーロ5を満たしています。


今のところ日産のエンジンがベースとなるのか、メルセデスのエンジンがベースとなるのか分かりませんが、このユニットは次期Cクラスにも搭載される見通しだそうです。


…となると直4エンジンがスカイラインに搭載されるのはR32以来、20年ぶりですね。

日本仕様ではどうなるのか分かりませんが、やはりハイブリッドだけでは寂しいので、他のエンジン、特に最近流行りのダウンサイジングターボも追加し、充実を図るべきでしょうね。このエンジンの他に、Q50ヨーロッパ仕様に載る、直噴ターボディーゼルとか…






それから、スズキ・スイフトが2016年にデビューするそうなのですが、1リッターのターボが搭載されるらしいです(画像は現行モデル)。



モデルチェンジされる2016年以降は1600ccのエンジンをターボ付の1000ccに切り替え、1200ccエンジンと合わせ2種類にするそうで、小排気量ターボエンジン搭載のスイフトは日本と中国で生産し、欧州へは日本から輸出するみたいです。



…というニュースなんですが、もし発売されたら…



初代カルタスターボ(1984~1988)以来になりますね!!

現行スイスポの1.6もよく回っていいエンジンなんですが、久々の1リッターターボも見てみたい気がします。





Posted at 2013/11/22 06:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年11月15日 イイね!

早速カタログ到着!!

早速カタログ到着!!11日に発売されたばかりの新型スカイラインのカタログを取り寄せてみました。










表紙を開けてみると…



「グローバルプレミアムモデル」という言葉が目に付きます。「スポーツ」とか「スポーティ」という言葉は殆どありません…OTL





自慢のハイブリッドシステムを紹介しているのはいいんですが…





ラインナップの紹介です。「Type SP」には専用バンパーが設定されているみたいです(標準+20mm)。





しかし、カタログに誤植も多い…(汗)




それからオプションカタログなんですが…



エアロパーツが見当たらない!!(…涙)
Posted at 2013/11/15 21:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年11月14日 イイね!

やっぱり何か物足りない…orz

やっぱり何か物足りない…orz新型スカイラインの記者発表会の映像が公開されましたね。












確かに入場してくる所を見ると、「おっ!! これ悪くないかも…」って思うんですが…






でもやっぱV6・3.5リッターのハイブリッドしかないですからね~


しかもこのパワートレーン、シーマやフーガハイブリッドと基本は同じです。








大ざっぱな言い方になりますが、平成元年頃の感覚だと、この3台が兄弟車みたいなモンです!!





…で、当分従来モデルであるV36型が2.5リッターモデルに限って併売され、その後2.0リッター直噴ターボエンジンが載るというウワサですね。しかもメルセデス製とか…(汗)



それで、「メルセデスのエンジンってどんなの?」と思い、2リッター直噴ターボの搭載している「CLA45AMG4MATIC」のスペックを参考にしました(CクラスやEクラスでは1.8になるので…)。


エンジン型式 :133
種類・シリンダー数:DOHC 直列4気筒ターボチャージャー付
総排気量(cc) : 1,991
ボア×ストローク(mm) : 83.0×92.0
最高出力(kW/rpm(EEC)) : 265/6,000
最高出力(PS/rpm(EEC)) : 360/6,000
最大トルク(N・m/rpm(EEC)) : 450/2,250~5,000
最大トルク(kg・m/rpm(EEC)) : 45.9/2,250~5,000
圧縮比 : 8.6
燃料供給装置 : 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 : 無鉛プレミアム・ガソリン
燃料消費率 JC 08モード走行(国土交通省審査値)(km/リットル) :13.7 


…だそうです。案外悪くない… まあ、このエンジンはハイパワーなAMG用なので、通常のモデルに搭載するのであれば250PS程度に抑えるでしょう。 


でもやっぱ日産製のエンジンに越した事は無いですね。「エンジン屋」としての誇りがあるならば…




それでもこのエンジンを載せるのであれば…



ジャパン~R30時代に使われた「TI(ツーリング・インターナショナル)」もいいかもしれませんね。

だって6気筒エンジンしか「GT」を名乗らせなかったから… おまけにZ20エンジン搭載の「2000TI-ES」とかのモデルもありましたね。


…なので、「350GT-HYBRID」に歩調を合わせ、「200TI」かな…?

それから、海外のQ50には7速ATしか無いそうですが、やっぱ4気筒ターボで走りをキビキビ楽しむMT(出来れば6速)も出して欲しいですが、どうでしょうかね…?






よく考えてみるとこのV37、櫻井さんが亡くなってから初めてのモデルチェンジになるんですね。


櫻井さんのスピリットがスカイラインからは遠くなっていくのかな…

Posted at 2013/11/14 20:38:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年11月11日 イイね!

新型スカイライン、予想通りハイブリッドだけで登場!!

新型スカイライン、予想通りハイブリッドだけで登場!!日産自動車は11日、同社を代表するスポーツセダン「スカイライン」を7年ぶりに全面改良し、2014年2月末に発売すると発表しました。









13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車で、国内セダン市場が停滞する中、先端技術を詰め込むとともにスカイラインとして初めて海外専用の高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に取り付け、輸入高級車と互角に戦えるプレミアムセダンとして売り出します。





 価格は449万(350GT HYBRID 2WD)~553万円(350GT FOUR HYBRID Type SP 4WD)とし、トップグレードで従来モデルより80万円程度高くしました(月間販売目標台数は200台)。





 排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせた独自のHVシステムは高い加速性能とガソリン1リットル当たり18・4キロの低燃費を両立(2WD)、また、「ステア・バイ・ワイヤ」と呼ばれるハンドルの動きを電気信号に置き換えて運転するシステムを乗用車として世界初採用し、航空機などに用いられる技術で、路面状態が悪くてもハンドルをとられずスムーズに運転できるそうです。


パワーはVQ35HRが306PS、35.7kgm、モーターが68PS、29.6kgmでシステム出力は364PSというハイパワ-となります(トランスミッションは7速AT)。


また、今回は4WDシステムとも組み合わせる事も出来ます。


サイズは全長×全幅×全高=4790(+10)×1820(+50)×1440(-10)mm(ホイールベースは2850mmで変わらず)です。





ちなみに従来のモデル(V36型)はラインナップが縮小され、250GT、250GTタイプS、250GT-FOURの3グレードとされました。これはセダンだけでなく、クーペクロスオーバーといった派生車種も従来型をそのまま販売します。





…という事で予想通りV36型と併売する事になったV37型スカイラインですが、なんかハイブリッド化した事で一気にプレミアムな方向へ行っちゃいましたね。「500万円のスカイラインなんて…OTL」と思っているファンも多いでしょうね。

ただ、2.5リッターのみ当分はV36型も併売しますが、こちらもそのうちにチェンジしないといけないでしょう。「もしかしてそれが直噴2リッターターボか?」と少し期待はしますが…
Posted at 2013/11/11 20:38:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「昼ごはんを食べていたら、家の固定電話に『立憲民主党の野田佳彦です…』って電話があったけど、ウチに元首相なんて人から電話がある訳がなく、機械音声だと分かったのですぐに切った…
野田さん本人なら嬉しいけどね…(無党派層な自分は有名人と話したいというだけの単純な人間www)」
何シテル?   07/19 12:40
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation