• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

最近やってみたガチャガチャ…

最近やってみたガチャガチャ…先日、富山に行った時にデリカミニのプルバックカーのガチャガチャをやってみました。























出てきたのはベージュ(ルーフはブラック)のボディカラーのでした。実車でいうと「ナチュラルアイボリーメタリック/ブラックマイカ」にあたるんでしょうね。












カラーバリエーションは4色で、どれも実車に存在するカラーですね(若干色味は違うかもしれないけど)。













また、ディテールも鑑賞に耐えうるもので、スケールモデル派にもそれなりに満足してもらえるでしょう。









あと、ゼンマイで走るという以外にも…











ヘッドライトが光るというギミックもあるのは嬉しいですね♪
Posted at 2025/03/07 21:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年03月03日 イイね!

家電量販店で気軽に買えるコンセプトカー(但しミニカー)

家電量販店で気軽に買えるコンセプトカー(但しミニカー)先日、市内のエディオンでホットウィールの「ランチア・ストラトスゼロ」を買いました。
















このカタチにピンと来た人は、恐らくこのCMで見覚えがある事でしょう。










このクルマはカロッツェリア・ベルトーネがデザインしたもので、実はあのラリーフィールドを席巻したランチア・ストラトスのデザインスタディ…つまりヒナ型となったモデルです。









全長は約3.5mに対し、全高はたったの85cmしかありません。


そのボディに積まれるエンジンはランチア・フルビア1.6HF用のV型4気筒1.6リッターで、それをミドマウントしています。











また、ドアはサイドにはなく、フロントウィンドーと共用(つまりBMWイセッタみたいにドアがフロントにある)になってて、ボンネットの凹凸のある黒いゴムの部分を踏んで乗り込みます。










ホットウィールも最近では食指が動く車種をラインナップしてきているので、またちょいちょい注目したいと思います。
Posted at 2025/03/03 21:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年02月27日 イイね!

これ、欲しいかも♪

これ、欲しいかも♪以前も別のメーカーから出ていた様な気がするんですが…










3代目シャレード(1987~1992)の1/64ミニカーが出ます!!







3ドアと5ドアの2種類があり、どちらも後期型となる1991年式です(5月発売予定 @3410円)。



グレーの3ドアは直3・1リッターツインカムターボの「GT-XX」(ミニカーは何故か1988年のマイナーチェンジ以前の「GT-ti」となっている)を再現したもので、赤い5ドアは1988年のマイナーチェンジで追加された直4・1.3リッターを再現したものという感じです。



いずれにせよシャレードのミニカーなんてあんまりないので、これは食指が動きますね。
Posted at 2025/02/27 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年01月02日 イイね!

今年の干支に相応しいクルマかも…

今年の干支に相応しいクルマかも…現在販売中の「百福トミカ」なんですが…

























その中のミツオカ・オロチを被弾しました。













白蛇として魅力的な1台に仕上げられていると思います。特にマットホワイトのボディカラー、そしてヘッドライトがヘビの目を思わせられる塗装にしてある事です。











それから、トヨタ製3.3リッターV6エンジンも一応搭載されています。



















今年はヘビ年で、ヘビの名前を持つクルマといえばコブラとオロチを思い浮かべるんですが、オロチは名前ばかりでなくデザインもヘビに相応しいクルマだと思いますね♪
Posted at 2025/01/02 13:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年12月03日 イイね!

2024年のベストミニカー!!

2024年のベストミニカー!!さて、2024年もあとひと月を切ってしまったんですが、今年発売されたミニカーの中から3台チョイスしてみました。
















・第3位…スタリオンGSR-VR(トミカプレミアム)




根強い人気があった割に製品が少なく、これはスケールが小さいながらもよく出来ていると思います。最近はコストの関係で省略されがちですが、リトラクタブルヘッドランプが開閉可能というギミックも楽しめるポイントです。









・第2位…スカイライン1800GXiタイプX(トミカリミテッド・ヴィンテージNEO)




こういう廉価グレードも製品化されるというのがこのシリーズのポイントで、このグレードも待望の製品化でした。


これまでR32型スカイラインはトップグレードのGTS-tタイプMやオーテックバージョン、GTS25タイプXGなども出ましたが、今後の展開にも期待したいものです。









・第1位…ビスタハードトップ2000GT(ハイストーリー)




まさかこのクルマが製品化されるとは思わなかったですね~


よく見ると、マスクの出来など、詰めが甘い部分も散見されるものの、とりあえずこのクルマがミニカーになっただけ奇跡的な事を思うと、「あばたもえくぼ」なんですよねw

















…という事で、あなたの今年気に入ったミニカーはありましたか? 最近ではかつて製品化が望めなかった車種も多いので、今後も楽しみではありますね。
Posted at 2024/12/03 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「やっぱゆっきーはいいぞ♪(…って2度目www)」
何シテル?   07/20 22:57
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation