
昨日の続きで…
今朝はホテルを8:40頃出ました。
それから小牧~名古屋へと向かったんですが、名古屋に到着したら9:30頃でまだ時間が早かったし、産業技術記念館のミュージアムショップを覗きました。
そして10時近くになったので、
アニメイト名古屋へ… ここでは「AチャンネルTVアニメ公式ガイドブック」を被弾しました。
10:30近くに、
「keyパーティ2」&「AB即売会戦線3」を見る為にウィンクあいち(愛知県産業労働センター)へ向かいました。
パンフレットを購入し(500円)、30分程待ったでしょうか、ようやく入れる事になって入ったんですが、
意外とブース数が少なく、30サークル程度でした。今は「けいおん」とか「まどか☆マギカ」ばっかりでkey作品は流行っていないのが実感出来ました。
私は「CLANNAD」と「kanon」が特にお気に入りなんですけどね…(涙)。
結果、
被弾したのは「CLANNAD」(500円)と「けいおん」の同人誌2冊(@400円×2)でした。
「…って『けいおん』ってkey作品じゃないんですけど~」ってツッコミを入れない様に… 一応CLANNADと同じ京アニだし…(笑)
ちなみにkeyの即売会という事でCLANNADの杏のTシャツを着て行きました。注目されたかどうかは知らないですが…
あと、会場内は撮影が有料だったので撮りませんでした。
その2つの即売会を15~20分位で見てから、
ミッドランドスクエアへ寄ってみました。ここには2年前のモーターショーで展示されていた「FT-86コンセプト」が展示されてあるんですね。
また、レクサスもISとLSの2台が飾ってありました。IS、カッコいいですが、MT車が無いのはちょっとね…
それから
痛Tシャツを着た人はレクサスにいささか不釣合いだったでしょうね(爆)。
そのミッドランドスクエア横の地下駐車場出口で1台のクルマが出てくるのを見ました。
「日本仕様には無いハズのカラー(色名は忘れたけどライトグリーンのメタリック)の(先代)カムリじゃなイカ!!」と一瞬思ってよく見たらフェンダーに「HYBRID」の文字が!!
どうやら先代カムリのハイブリッドですね。左ハンドルでした。これは逆輸入で購入したんでしょうね。
でもその違いが分かるのってかなりのマニア?(爆)
駅を横切り、カリーナを停めたアニメイト隣のコインパーキングを出て、大須に向かいました。
その途中でもS15シルビアの痛車を見たんですが、途中で見失ってしまった…
大須では
ジョーシンキッズランド大須店が目当てなんですが、隣の立体駐車場が満車だったので(この駐車場はジョーシンで1000円以上購入すると1時間無料!!)、結局
万八へ停める事にしました。痛車が見られるからいいんだけどね…
万八にカリーナを停めた後、
いつも大須で昼食を食べると決めているメイドカフェ「M'sMelody」へ行ったんですが、イベントの為に通常営業はやらないそうです。
前回(8月28日)もそうだったんですが、もしかして新しくオープンした他のメイドカフェに客足を取られてしまい、イベントしかやらなくなったのか?
「大丈夫か?M'sMelody!!」
…という事で
ジョーシンキッズランドでは某VIPカーのプラモを被弾しました。勿論痛車化!!(爆)
万八に戻ると、7~8階に痛車が5~6台以上停まっていました。あまり見た覚えの無いクルマばかりでした。カッティングの痛車ばかりなのも良かったかな…
国道22号線を北へ走り、途中で餃子の王将に寄って食事をし、東海北陸道を走って長良川S.A.に寄ったら
今度はランボルギーニ・ガヤルドとフェラーリF430が停まっていました。流石にこれらは「イタ車」であっても「痛車」では無かったですけどね…(笑)
そして家に着いたら案外早くて夕方4時頃でした。2日間の合計走行距離は366kmでした。
フォトギャラはこちらです。
・ミッドランドスクエア&ウィンクあいち
・痛車とイタ車
Posted at 2011/09/11 19:55:34 | |
トラックバック(0) |
コミックライブ | 日記