• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

一応あることはある…

一応あることはある…Xの某中古車店の投稿で…免許取り立てハタチがわざわざ来てくれました。「どんな車を探してますか?」って聞いたら『10万円くらいでマニュアル車』と即答。無いよ!













…ってのがありました。






でも、「1台くらいはあるっしょ?」と探してみたくなるのも人情(?)。ちょっと探してみました。







するとグーネットでは3台ヒット…(いずれも諸費用込み)








・スズキKei (9.9万円 2001年式 6.9万km Eタイプ2WD エアバッグ ABS エアコン パワーウィンドー)








・ダイハツミラバン(9万円 2006年式 14.4万km エアコン パワステ CD)









・三菱ミニキャブトラック(7万円 1991年式 6.2万km 4WD)










…くらいですね。この中で一番装備など充実してるのはKeiですが、これも値段が値段なので程度がどんな感じかですね…





Posted at 2025/07/10 21:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2024年10月18日 イイね!

絶滅危惧種とはいえ…

絶滅危惧種とはいえ…現在はカローラアクシオ程度しか無くなってしまった、5ナンバーサイズの4ドアセダンなんですが、数年前まではプレミオ&アリオンも存在していました。しかし…

























走行距離も少ないし、程度もいいのかもしれませんが、新車で200万円程度のクルマが「ここまで来たか!?」って感じです。





今後、このクラスのセダンが当分現れないと思うので、まだまだ値上がりする一方かもしれませんね…
Posted at 2024/10/18 21:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2023年12月10日 イイね!

黒バンパー萌えw

黒バンパー萌えwマニアックな品揃えで有名な中古車ショップで、E90系スプリンターが販売されているみたいですね。



















何と、1300LXの4速MT車というシロモノです!!






1988年(昭和63年)式で走行距離7.5万km、支払総額が99万円だそうです。














90系カローラ&スプリンターで一番好きなのはスポーツモデルの1600GTなんですが…













2番目に好きなのは「SEサルーン」とかの売れセングレードではなく、「DX」とかの最廉価グレードだったりしますwww



















これは他の車種でもそうで、T200系カリーナでもスポーツグレードと最廉価グレード、両方好きなんですね💛













ただ、廉価グレードに必須(?)条件であった黒(無塗装)バンパーを採用する車種ってめっきり減りましたね~


















今や、商用車の一部にしか無くなりましたね。これは見栄えの良さを優先してきたからなのかもしれませんが…












そういえば初代ヴィッツ時代には無塗装バンパー(これは黒というよりはグレーdだった)のグレードもありましたが、その後継である現行ヤリスでは最廉価グレードでも上級グレードと大差ない外見とされていますね。
Posted at 2023/12/10 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2023年08月14日 イイね!

やはりシトロエンの中古は手がかかる…?

やはりシトロエンの中古は手がかかる…?ヤフオクで7万円で落札したシトロエン・エクザンティアを、200万円以上かけて整備した記事を見付けました。




























シトロエンって、新型車よりもかつてのクルマの方が魅力的に見えるんですが、そのネックになるのはあの「ハイドロニューマチックサスペンション」ですね。



でも、中古の輸入車は何かしらこういった覚悟は必要でしょうね。頑丈と言われる日本車でもそれなりにトラブルはあるんだから…

Posted at 2023/08/14 06:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記
2023年03月11日 イイね!

どっちがいいのか…?

どっちがいいのか…?とある質問サイトに「中古でワゴン車が欲しいのですが、フィールダーとシャトルでガチ悩み中です、4WDを購入予定です。荷物はあまり載せません、年間2万キロ弱走行でそのうち半分くらいは高速道路です、どちらを買えば良いですか?」って質問がありました。











しかし、どちらも5ナンバーワゴンではあるものの、違いは結構大きいんですよね。














・カローラフィールダー(中古の場合) 1.5(FF&4WD)、1.8(FF&4WD)、1.5ハイブリッド(FF)










・シャトル…1.5(FF&4WD)、1.5ハイブリッド(FF&4WD)

…なんですよね。





質問中にある様に、4WDが欲しいのであればフィールダーなら1.5か1.8、シャトルはガソリン&ハイブリッドとも1.5になりますが、ハイブリッドでも4WDが選べるのが魅力です。






…なので、走行距離が多いのであれば燃費の良いハイブリッドの方が良いかもしれませんね。…となるとハイブリッドで4WDというシャトルになりますが…








また、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線維持支援システム(LKAS)を装備している車両が多いのは、ホンダセンシング装備のシャトルなんですよ。





一方、トヨタ車はACCはともかく、LKASを装備するのが遅く現行のフィールダーも未搭載で、白線をはみ出しそうになるとディスプレイと警報で知らせるレーンディパーチャーアラートのみです。
Posted at 2023/03/11 20:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古車 | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation