• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

マツダ・ロードスターのフィアット版「124スパイダー」発表!!

マツダ・ロードスターのフィアット版「124スパイダー」発表!!ロサンゼルスモーターショーでフィアット124スパイダーが初公開されたそうです!!


































このクルマ、マツダ・ロードスターをベースにし、1.4リッッター直列4気筒ガソリンターボ「マルチエア」を搭載し、最大出力140PS、最大トルク24.5kgmの性能を発揮します。

ちなみにトランスミッションは6速MT(米国仕様には6速ATも設定)で、サスペンションは専用チューンをされているそうです。








また、新型「124スパイダー」はかつてのフィアットのオープンカーの復活で、当時の124スパイダーはピニンファリーナデザインで1967~1985年の長寿のクルマでした。
Posted at 2015/11/19 20:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2015年06月25日 イイね!

新しいアルファロメオのセダンがデビュー!! やはり「ジュリア」!!

新しいアルファロメオのセダンがデビュー!! やはり「ジュリア」!!フィアット クライスラー オートモビルズは新しいセダン「アルファロメオ・ジュリア」を披露したそうです。














まだボディサイズは発表されていませんが…





ドア、エンジン、サスペンションなどの材質にはアルミニウムが、プロペラシャフトやボンネット、ルーフ、シートフレームには炭素繊維が、ブレーキシステムにはアルミとカーボンセラミックが採用され、パワー・ウエイト・レシオは3.0kg/hp未満で、車体の前後重量配分は50:50だそうです。





また、「クアドリフォリオ」の名が冠されるモデルには、フェラーリ出身のエンジニアがチューニングしたという、6気筒ターボが搭載され、最高出力は510hpで、0-100km/hの加速タイムは3.9秒という瞬足ぶりだそうです。





また、駆動方式は、FRと4WDの2タイプが用意され、フロントには新開発のダブルウィッシュボーンのサスペンションがおごられています。







アルファロメオのミドルセダンですが…


・75(1985~1992)




・155(1992~1997)




・156(1997~2005)




・159(2005~)





…ですが、FRのアルファのセダンなんていうと、75以来になりますね~


75もトランスアクスルのパワートレーン(これはレクサスLFAやR35GT-Rで採用されていますね)、そしてインボードディスクブレーキ(スバル1000でも採用)という、走りに対し、コダワリのあるセダンでした。ツインスパークのエンジンも、高性能っぽい感じではありますが、これは万が一点火しない事を考えての採用とも…(苦笑)



また、デザインもサイドはBMW3シリーズっぽくも見えますが、マスクとかは提携先のマツダみたいな情熱的なデザインでもありますね。


日本にも導入されるみたいで楽しみです。でも高いんだろうな…orz
Posted at 2015/06/25 18:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2015年06月24日 イイね!

アルファロメオの名車が復活!!

アルファロメオの名車が復活!!アルファロメオの名車「ジュリア」の名前が復活するそうですね!!










しかも、日本でもし発売されれば、159以来売られなくなった4ドアセダンの復活になりますね。








どうやら159も、生産終了になったと思いきや、細々と生産されているみたいですね。



また、日本でのラインナップはミト、ジュリエッタ、4Cの3車種だけですし、それらは全て「TCT」と呼ばれるデュアルクラッチトランスミッションが中心で、3ペダルのMTが今では外されてしまっているのもなんか寂しいですね。やっぱアルファみたいなスポーツモデルは3ペダルのMTですよ~!!

Posted at 2015/06/24 20:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2014年05月09日 イイね!

アルファロメオが再びフルラインナップ化…

アルファロメオが再びフルラインナップ化…イタリアの名門自動車メーカー、アルファロメオ。フィアット傘下の同ブランドが、新型車を積極的に投入し、フルラインメーカーへの発展を目指していることが分かった。



…というニュースがありました。






そういえばアルファの現在のラインナップというと…


・MiTo

・ジュリエッタ

・4C


…だけという、非常に寂しいラインナップです。かなり昔はフェラーリにも負けない勢いのあるメーカーだったそうなんですけどね…(涙)




でも、出来ればこの3車種に加え…









こうしたセダン系もラインナップに加えて欲しいものです。


だって75~155~156~159とつながる、ミドルクラスセダンの流れが止まってしまっているんだから…orz

出来れば164や166の流れを汲む、フルサイズセダンもあるといいかな…
Posted at 2014/05/09 22:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2013年12月21日 イイね!

ガヤルドの後継車種がデビュー!!

ガヤルドの後継車種がデビュー!!ランボルギーニはV10モデルであるガヤルドの後継車、「ランボルギーニ・ウラカンLP610-4」の概要と写真を発表しました。











ウラカンという名前は、スペインのコンテ・デ・ラ・パティーリャ種の闘牛に由来しています。





エンジンは車名のとおり610psを発揮する5.2リッターV10を採用し、610ps/8250rpmを発揮、最高速は325km/h、0→100kmが3.2秒、乾燥重量が1422kgとなります(組み合わされるトランスミッションは7速のデュアルクラッチ「ランボルギーニ・ドッピア・フリッツィオーネ(LDF)」で、駆動方式は4WD)。






ちなみにこちらはガヤルドです。







…そういえばこのクルマ、兄貴分であるアヴェンタドールによく似ていますね~





しかし、最近のフェラーリにしてもランボルギーニにしても、実車を見てもかつてのモデルほどときめかないし、オーラを感じないのは何故でしょう…?

Posted at 2013/12/21 21:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation