• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

アルファロメオがジュリエッタ発表

アルファロメオがジュリエッタ発表2月4日にアルファロメオから新型ハッチバックの「ジュリエッタ」が発売されます。

「ジュリエッタ」というのはかつてのアルファのコンパクトカーの名称で、1977年デビューの2代目以来約30年ぶりの復活となります。

サイズは全長4350mm×全幅1800mm×全高1460mm、ホイールベースは2635mmです。

エンジンは名車「6C1750」に由来する1750ccターボ(235PS 34.7kgm)と、1400ccターボ(170PS 25.5kgm)の2種があります。

トランスミッションはアルファの2ペダルデュアルクラッチ式トランスミッションを搭載しています。

値段は1750ccのクアドリフォリオヴェルデが388万円、1400ccターボのスプリントが318万円、同ターボのコンペティツィオーネが358万円となります。

しかし、3ペダルの6速MTが限定仕様として「ジュリエッタ コンペティツィオーネ アルフィスティ」として75台のみ発売されるそうです(1400ターボ、アルファレッドのみで348万円)



…VWゴルフなどと同じクラスのハッチバックになるんですが、色気を感じるクルマですね。

ただ、3ペダルの普通のMTがカタログモデルだと良かったんですねどね… 同じイタ車なのでアルファもフェラーリ化しつつあるのかなあ~?
Posted at 2012/01/05 19:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ランボルギーニ、ムルシエラゴ後継車を発表!!

ランボルギーニ、ムルシエラゴ後継車を発表!!…と、その前にショッキングなニュースを耳にしました。

岐阜県各務原市のゼロスポーツが破産したそうですね。

その原因となったのは、郵政事業株式会社(要するに郵便局)から昨年8月に請け負ったEVの配送車両1030台のうち、1~2月に納期を迎えていた30台の生産が間に合わず、違約金7億円を請求された為だそうです。

70人規模の会社で7億円も簡単に払える訳が無いですよね。ですから銀行での資金繰りがうまくいかず(銀行から返済を迫られていた)、破産してしまったという事です(社員も残務整理の為、数人を残して1日付けで解雇)。

しかし同じ県内の企業、しかもEVを前向きに開発していた会社だけにショックでなりません。

郵便局も1030台のうちの30台なんだから、堪忍してやっても良かったと思うんですけどね…



…さて前置きが長くなりましたが、本題に戻ります。

イタリアのランボルギーニ社は、フラッグシップカーであるムルシエラゴの後継となる車種「アベンタドール」を1日から始まったジュネーブショーにて発表しました(画像下)。

このクルマは「アベンタドールLP700-4」というのが正式名称で、新開発60度V12エンジン6498cc(700PS)で、それに7速2ペダルMTの「ISR」と4駆システムを組み合わせています。

その他スペックは…

・全長4780mm×全幅2030mm×全高1136mm

・車重1575kg

・0-100km/h加速2.9秒

・最高速度350km/h


となり、日本では2011年夏~秋にかけて最初のデリバリーが行われます。

ちなみに気になる値段は3969万円だそうです!!


比較として上のムルシエラゴと並んだ画像を載せてみましたが、ダイエットしたムルシエラゴという感じはしますが、カウンタックの時の様な「スーパー」なインパクトは無いですね~。スペックはカウンタック以上なんですが…(苦笑)
Posted at 2011/03/02 06:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年02月18日 イイね!

クライスラーにすっかり毒され過ぎたランチア

クライスラーにすっかり毒され過ぎたランチアイタリアのランチア社は、3月1日から開催されるジュネーブショーに「ランチア・フラビア・コンセプト」を出展すると発表しました。


「フラビア」といえば1961~1975年に発売されたミドルクラスカーで、2ドアクーペとコンバーティブル、それから4ドアセダンがラインナップされていました。


…しかし、この復活した車名も、実はクライスラー200ベースなんですよね~

ラインナップこそかつてと同じコンバーティブル(画像)と4ドアセダンではありますが…

また、ランチアはミニバンの「フェドラ」後継となる「ランチア・グランドボイジャー」まで発売予定だそうで、同時発表される「テーマ」も加えて、クライスラーからのOEMでお茶を濁しているといった状況です。お茶がまるで茶道の濃茶以上に濁っているみたいです(苦笑)。

ちなみにランチアのオリジナルモデルは「イプシロン」と「デルタ」しかありません。

かつてのランチアを知っていると、なんか落ちぶれたなあとしか思えませんね。

それから、日産と提携した三菱もこうなるんでしょうか?ティアナを「ディアマンテ」、ティーダを「ミラージュ」として売ったりして…

Posted at 2011/02/18 17:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2011年02月15日 イイね!

ランチア・テーマが復活!?

ランチア・テーマが復活!?イタリアのランチアは3月1日~開催されるジュネーブショーにフラッグシップカー「テーマ」を展示すると発表しました。

…とはいえ、かつてのテーマとは別物で、クライスラー300Cをベースとしたモデルとなります。




これはランチアの属するフィアット社とクライスラー社のブランド提携によって商品化されるもので、新型クライスラー300Cに専用グリルを付けただけというだけの外観です。

但し内装に関しては、イタ車らしいポルトローナフラウのレザー内装というのがオリジナルとなります。

エンジンはV6・3リッターガソリン(292PS)とV6・3リッターターボディーゼル(190PS&224PS)の2本立てとなり、300Cの様なV8エンジンは今の所搭載されない模様です。




初代テーマはジウジアーロデザインのオリジナルボディを纏っていたんですけどね…

但し、このクルマの企画はランチア・フィアット・アルファロメオというフィアットグループと、サーブが連携した「クワトロプロジェクト」によるものでした。

…なのでドアはアルファ164を除く、ランチア・テーマ、フィアット・クロマ、サーブ9000ではドアが全部同じものを使っていました。

でも、それ以外のデザインは別物で、エンジンにしてもランチア・テーマは直4・2リッターターボからV6・3リッター、それにフェラーリ308のエンジンをディチューンしたV8・3リッターを搭載した「テーマ8.32(8気筒32バルブの略)」までもがラインナップされていました。


その時代を思い出すと、(テーマの好きだった人間としては)なんかガッカリですね~

ランチアはこのテーマやデルタ・インテグラーレが現役だった頃は良かったのですが、デルタが2代目に、テーマが後継の「カッパ(日本未発売)」や「テージス」の頃が不遇な時代だったと思います。

今はこうして300Cをベースに往年の「テーマ」が甦った訳ですが、なんか複雑な気分です。

それにしても今日発表された日産モコの方がデザイン面では頑張っているみたいに思えますね(苦笑)。
Posted at 2011/02/15 20:53:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記
2010年11月07日 イイね!

GOODBYE MURCIELAGO!!

GOODBYE MURCIELAGO!!ランボルギーニ社は、5日でムルシエラゴを生産終了したと発表しました。

2001年にデビュー以来、これまでに生産されたムルシエラゴは4099台、ラストとなったのは「LP670-4 スーパーヴェローチェ」という車種です。

後継は来年(2011年)に発表される、「イオタ」になるそうですが…


…アウディ傘下になって初めてのランボだったんですが、これまでのディアブロと似た感じのクルマだったと思います(…といっても実車を運転した事は無いのですが)。

「イオタ」がどんなクルマになるのか楽しみですが、最近のロータスのニューモデル達みたいに、金太郎飴的デザインにはならないで欲しいなと思います。
Posted at 2010/11/07 06:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation