• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

これで完全に終了…

これで完全に終了…アウディのスポーツクーペ「TT」の生産が完全に終了したそうです。






















このクルマ、初代モデルがデビューした時、「これを本当に売るのか!?」と思わせる程に奇をてらったデザインでしたが…













2代目へと進化…












そして3代目へと進化していったのですが、初代の様な可愛らしいコロンとした丸みは消え、普通のクーペに変わっていった感じは否めませんでした。
















しかし、この手のクーペは一発屋的に1世代限りで終了してしまうケースが多いのですが、よく3世代、25年も続いたものだと感心します。



お疲れ様でした…
Posted at 2024/11/19 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2020年05月04日 イイね!

アウディ「クワトロ」が40周年

アウディ「クワトロ」が40周年アウディ「クワトロ」が40周年を迎え、貴重な動画を公開したそうです。


















4WDといえば、それまではオフロードタイプのメカニズムであった所を、オンロードでもそのパワーを余す所無く発揮するシステムとしたのがアウディのクワトロシステムでした。










しかし、クワトロがデビューする以前にもスバルがレオーネに4WDシステムを搭載しておりましたが、まだまだ4WDが特別な存在であった事は否めません。












その後、日本車でもハイパワーを4輪に伝達する為の手段とされ、モータースポーツの世界で活躍する様になった背景のひとつとしてクワトロは外せない存在となりましたね。
Posted at 2020/05/04 21:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2018年03月14日 イイね!

アウディが痛いレースカーで参戦!?

アウディが痛いレースカーで参戦!?去年、ピレリ・スーパー耐久のST-TCRクラスに参戦したAudi Team DreamDriveが、2018年もアウディRS3 LMSで同クラスへの参戦を継続しますが…































今年は「プラズマ✩イリヤ」とコラボしたマシンで参戦するそうです!!

















痛いレースカー、一時期は初音ミクのBMW(現在はメルセデス)だけでなく、イカ娘のフェラーリや、涼宮ハルヒのポルシェなど、色々ありましたが、今では初音ミクだけになってしまいました。


カテゴリーは違うかもしれませんが、こうして痛いマシンがまた見られるのは嬉しいものですね♪
Posted at 2018/03/14 17:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2017年04月09日 イイね!

Cセグメントのスポーツセダン、アウディRS3が日本でも発売!!

Cセグメントのスポーツセダン、アウディRS3が日本でも発売!!アウディのCセグメントセダン「A3セダン」をベースとしたスポーツモデル「RS3セダン」が日本でも発売されたそうです。













このクルマ、高性能5気筒エンジンの2.5 TFSI(400PS)とquattroフルタイム4WDシステム、そして7速Sトロニックを採用、0-100km/h加速は4.1秒という性能を持ちます(価格は785万円)。












…こういう輸入車のスポーツセダンを見て思うのは…「日本車でもこういう車種をもっと展開して欲しい!!」という思いです。








現在ではアウディA3セダンが属するこのクラスだと、日本車でいえばスバルのWRXくらいですからね…
















少し前に時間を戻すと、そのWRXのライバルであったランエボもあったし、もっと前だとレガシィ、ギャラン、そしてブルーバードも少し上のクラスではあったんですが、存在感がありました。





















もし、現在存在してるクルマでこうしたモデルを展開するのであれば、Cセグメントというシバリで考えるのであればカローラ、アクセラ、そして今年日本でも復活すると言われるシビック、そして少し上のクラスだとシルフィやアリオンあたりがありますけどね… ただクルマによってはそこまでのポテンシャルがあるかどうか…



シビックは高価になっちゃうのは残念ですが「タイプR」をそういうポジションに据えるつもりですね。



ただ、アウディと対抗させるとすれば、トヨタの場合、アウディの向こうを張ったプレミアムブランドでレクサスがありますけど、そのレクサスも本家トヨタもどっちかというとハイブリッドメイン… せっかく2リッターのダウンサイジングターボがあるのに、IS、トヨタだとクラウン以下のクラスで展開しないのは勿体無いですね…




メーカーでも「日本ではセダンが売れない」などと決めつけず、再びこういうモデルを設定して欲しいなと思いますね。
Posted at 2017/04/09 08:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2010年05月13日 イイね!

アウディA1がデビュー

アウディA1がデビューアウディのBセグメントハッチバック「A1」がドイツで販売開始されました。

このクルマはアウディでは最小モデルとなり、サイズは全長3950mm×全幅1740mm×全高1420mm、ホイールベースが2470mmとなります。

エンジンはガソリンが直噴ターボの1.2TFSI&1.4TFSI

ディーゼルは1.6TDIとなります。

ベルギーのブリュッセル工場で生産される台数は2010年度は5万台、2011年度は8万台を見込んでいます。

値段は1.2TFSI(5MT)が1万5800ユーロ(約187万円)
     1.6TDI(5MT)が1万8800ユーロ(約222万円)
     1.4TFSI(7速Sトロニック)が1万9900ユーロ(約235万円)



…但し、日本で売られる予定は未定だそうです。

以前、アウディでは「A2」といったオールアルミのコンパクトカーがありましたが(日本未導入)、ぶつかった時の補修の難易度やコストなどがかさむ為に、いつの間にか消えてしまいました。

でも、今度の「A1」はそれの仕切り直しといった所でしょうが、A2よりは売れそうな気がします。
Posted at 2010/05/13 06:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「ウチの町内の役員会、ヘンな忖度が多くて… ・教師を退職した町内会長が『〇〇先生』と今も呼ばれる… アタシはあの人の教師時代は知りません!!『〇〇さん』と呼んでます!! ・班長をやってる医師が『△△先生』と呼ばれる… 役員会ぐらい平等でいいでしょ!?『△△さん』でいいじゃん!!」
何シテル?   08/07 22:00
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation