• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

次期ステラの画像(…一応)

次期ステラの画像(…一応)生産終了になって、在庫のみの販売になってしまったスバル・ステラですが、次期モデルの画像が公開されているみたいですね。















…といっても、案の定、ダイハツ・ムーヴのOEM版でした。


値段やグレードはまだ発表されていませんが、恐らく標準の「ステラ」とスポーツ系「ステラ・カスタム」の2つに分かれるんでしょうね。

そういえば現行ステラが発表された時、スポーツ系は「ステラ・カスタム」というネーミングだったので、
「なんかダイハツみたい…」と思ったんですが、まさか当時はダイハツのOEM版を販売する事になるとは思いもしなかったですね~


ミラ、もとい「プレオ」といい、ルクラといい、どれもダイハツの「D」をモチーフにしたエンブレムから、スバルの三連星エンブレムに変えられただけでグリルやランプ類はそのまんまなので、芸の無いOEMですね。

せめてマツダ・プレマシーを日産ラフェスタ(ハイウェイスター)にOEMしたみたいな、ドアやグリル類の変更は見せて欲しかった所です。


しかし「TNP27」をステラでもアピールするんですかね~?(苦笑)
Posted at 2011/04/26 21:05:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | スバル車 | 日記
2011年04月26日 イイね!

The Last Eclipse

The  Last  Eclipse1989年にデビューした三菱エクリプスが、2012年モデルをもって生産終了する事になったそうです。


初代モデルは1989年、クライスラーとの合弁工場「DSM(ダイヤモンド・スター・モーターズ)」で生産された初のモデルとしてデビュー、日本へは翌年(1990年)から輸出されました。


1994年デビューの2代目も日本へ輸出されましたが、2000年をもって輸出が途絶えました(この年に同じ三菱スペシャリティカーのGTOやFTOも生産終了されたのが影響されたかもしれません)。


1999年には3代目モデルがデビュー、モデル末期の2004年にオープンモデルのスパイダーのみが日本へ輸出されました。


最後のモデルとなった4代目は2005年にデビューしましたが、三菱が北米専用車種を廃止するという方針から2012年モデルをもって生産終了が決定しました。

この最終の特別仕様車は「SE」というネーミングで、エンジンは直4・2.4(162PS)とV6・3.8(265PS)が用意され、クーペとスパイダーの両方となっています。



…これでまた日本の(厳密にはアメ車ですが…)スポーツカーがひとつ消えますね…


初代のCM

Posted at 2011/04/26 06:21:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記

プロフィール

「あ? え…!? ちょ… まって… 嬉しい!! これ!!!」
何シテル?   08/02 07:17
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation