• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

次期RX-7のパワートレーンは…

次期RX-7のパワートレーンは…アメリカの自動車雑誌「モータートレンド」誌によると…
マツダRX-7の後継車がハイブリッドになるそうです!!




これはロータリー独自の燃費の悪さ、それから低回転域のトルク不足を補う為のハイブリッド化の様です。

また、この後継車は「RX-9」を名乗り、2013年後半にはデビューする見込みだそうです。



…2002年の生産終了からあしかけ11年… ようやく次期RX-7(『RX-9』?)がデビューするんですね。

でもファンにとっては待った甲斐があったかもしれません…とはいえまだ2年は待たなければならないんですが…

こうしてREのメリットを生かしつつデメリットを抑えるというやり方はこれからのスポーツカーの必須要件になってくるんでしょうね。

とにかく気になる1台です。
Posted at 2011/05/24 22:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2011年05月24日 イイね!

ローソンの多発的なアニメ戦略

ローソンの多発的なアニメ戦略ローソンでは5月24日(今日)~6月6日(月)まで、「藤子F不二雄キャラクターズフェア」を行っているそうですね。




これは藤子F不二雄先生の作品、「ドラえもん」や「パーマン」「エスパー魔美」などをグッズにしてオリジナル商品を販売したり、一番くじの販売、レシートで応募するオリジナルグッズプレゼント、そして対象となるお菓子を2個買う事でもらえるクリアファイル(画像)などを用意しているそうです。



…さて、またクリアファイル、けいおん!!同様に争奪戦になるのかな~?(笑)

しかしローソン、けいおん!!フェアが終わって次は藤子フェアですか~!! とある飲料キャンペーンもやっていますしね…

またその次のフェアは「まどか…」とか…

とりあえず私も明日、行ってみます。
Posted at 2011/05/24 20:02:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昔のアニメ | 日記
2011年05月24日 イイね!

新型ステラ、正体は…

新型ステラ、正体は…デビュー前から悲観的だった、スバルの新型ステラがデビューしました。


…といってもご存知の方が多い通り、ダイハツ・ムーヴのOEM版です。

そしてOEM車にしては珍しく開発コンセプト(?)があって、「Smart Active Small」というものだそうです。

また、標準版は「ステラ」、そしてスポーティ版は「ステラ・カスタム」となり、TNP、もといアイドリングストップシステムを使って低燃費リッター27km(これもムーヴと同じ)を実現させています。

値段は113万3000円~152万1000円までとなります。




…とうとう出てきましたね。新型ムーヴ、じゃなかった、新型ステラ。

↑の画像のナンバーとエンブレムを隠せばそのまんまムーヴになりますね。

あえて感想は言いませんが、言いたい人はご自由にどうぞ…(注:ヒドすぎる誹謗中傷だけはやめてね)



Posted at 2011/05/24 19:36:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | スバル車 | 日記
2011年05月24日 イイね!

本格的に国内メーカーから…2代目パジェロのミニカー

本格的に国内メーカーから…2代目パジェロのミニカー最近、なかなか製品化されない’80年代後半~’90年代前半のクルマたちを1/43ミニカーにしてくれているハイストーリーから、2代目パジェロが発売されます。








このパジェロは2代目では初期となる1991年式のメタルトップワイド(要するに2ドアのモデル)を再現していて、カラーバリエーションもパジェロでは代表的なツートンカラーを4色ラインナップしています(いずれも7月発売、@6615円)。


・ノルマンディブルー/グレースシルバー

・マジョルカブラック/ウィートベージュ

・ビーナスレッド/グレースシルバー

・ソフィアホワイト/サイマーグレイ(画像)


…です。この2代目のミニカーは、当時ダイヤペットからも発売されていたものの、スケールは1/40という中途半端なものだったし(そこがダイヤペット独自のものでもあるんですが…)、あとはトミカと、本格的なリアルなものだとドイツのミニチャンプスがありましたが、(生産は中国であっても)国内のメーカーでこういったリアルなものは初めてでしょうね。

でも、近日発売になるハイラックス・サーフと合わせ、こうして当時の4駆ブームを想像するのも楽しいでしょうね。


当時の実車CM

・1991年デビュー時


・1995年特別仕様車追加時


ダカールラリーでの勇姿ですが(当時はパリからスタートしなかったので名称が「パリ・ダカールラリー」では無い)、なかなかカッコいいですね。
しかし最近はパジェロも陰が薄くなり、季節限定な特別仕様車も出さなくなったのが残念です。
Posted at 2011/05/24 06:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「あ? え…!? ちょ… まって… 嬉しい!! これ!!!」
何シテル?   08/02 07:17
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation