メルセデスベンツが現在、新型『Aクラス』の派生4ドアクーペとして開発中の『CLA』に関して、一部データが公表されたそうです(画像は予想)。
これは12月12日、メルセデスベンツが明らかにしたもので、新型車のCLAのボディサイズや搭載エンジンなど、一部データが開示されています。
まずは、ボディサイズ。CLAは全長4630×全幅1777×全高1437mmで、『Cクラスセダン』(全長4640×全幅1770×全高1430mm)と、ほぼ同じサイズにまとめました。メルセデスベンツはCLAを、「コンパクトミッドレンジクーペ」と呼んでいます。
搭載エンジンに関しては、複数を用意。ガソリンエンジンの主力が、最大出力211psのユニットで、メルセデスベンツは、「ハイトルクのターボエンジン」と説明しているので、Cクラスなどに積まれる1.8リットル直列4気筒ターボと推測されます。
メルセデスベンツの4WDシステム、「4マチック」が新世代版に進化して、CLAに設定されるのも特徴で、新世代の4マチックは、リアアクスルに7速デュアルクラッチの「7G-DCT」と一体でレイアウトされ、競合他社のシステムに対して、最大で25%軽量というメリットがあります。メルセデスベンツによると、路面や走行条件に応じて、最適な駆動トルクを前後に配分することができるそうです。
…CLAはAクラスの派生車種、つまりFFなので、メルセデスとしては初めてのFFノッチバック4ドアって事になりますね。
また、サイズがCクラスとほぼ同じなのが気になりますね~ せめて全長だけでも4300mm~4400mm台に収めた方が良かったと思います。特にFFだとかFRにこだわる人でなければそれぞれが食い合いになってしまうでしょうし…
ただ、値段がまだ発表されていませんので、日本ではスタート価格が約400万円のCクラスに対し、安価な設定にしないと、ますますどちらも売れなくなるでしょう。
なかなか難しい立場になりそうです…
Posted at 2012/12/14 20:46:02 | |
トラックバック(0) |
メルセデス・ベンツ | 日記