• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

まさかのOEM車の製品化!!

まさかのOEM車の製品化!!イクソモデルから、1/43スケールで…








いすゞ・アスカCXが発売されるそうです!!(発売日未定 5145円)






これは1990年にデビューした頃の前期モデルで、カラーはブラックとなります。


そういえばイクソモデルは以前、初代レガシィを製品化したので、「せっかく金型も起こしたし、どうせなら…」って事で製品化を決定したんでしょうね。


しかし、OEM車のミニカーなんていうと、トミカの日産ピノ(絶版)しか思いつかないので、これは貴重ですね。



これ、マイナー車好きの私としては絶対買います!!(爆)
Posted at 2013/09/11 20:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年09月11日 イイね!

今日のニュースより…

今日のニュースより…(画像は関係ありません)


今日、いくつか気になるニュースがありました。







① 金受け取り役、男装の中3女子逮捕 詐欺未遂容疑


 振り込め詐欺で現金受け取り役の「受け子」をしたとして、警視庁多摩中央署は詐欺未遂の現行犯で、東京都足立区の区立中学3年の女子生徒(15)を逮捕した。

 同署によると、スーツ姿で髪をオールバックにし、胸にさらしを巻いて男に変装していたという。「先輩から頼まれた。犯罪になると分かっていた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、29日、稲城市の女性(55)方に長男を装って「病院で会社の通帳が入った袋をなくした。900万円必要なんだけど、部長が500万円用意するから残りを用意してほしい」などと電話し、400万円をだまし取ろうとしたとしている。

 詐欺に気付いた女性が警視庁に連絡。待ち合わせ場所だった同市のJR南武線矢野口駅に、長男の同僚を装って現れた女子生徒を、張り込んでいた捜査員が取り押さえた。




② 交番で道順聞き発覚、振り込め詐欺「受け子」の高校生逮捕


証券会社社員を名乗って女性から現金500万円をだまし取ったとして、警視庁多摩中央署は詐欺の疑いで、自称茨城県日立市の私立高校2年の男子生徒(16)を逮捕した。同署によると、男子生徒は振り込め詐欺で現金を受け取る「受け子」役とみられ、「詐欺になると分かってやった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は9日、証券会社社員を名乗り、東京都多摩市の無職女性(70)方に「証券を買うと利益が出る。500万円用意できれば150万円の利益が出る」などと嘘の話をし、現金500万円をだまし取ったとしている。

 男子生徒は現金を受け取る前に女性宅近くの交番で道順を尋ねたという。男子生徒の言動を不審に思った同署地域課の男性巡査部長(45)が女性宅を訪れたところ、男子生徒が家から出てきたため任意同行を求めて事情を聴いていた。




③ 宗教法人「顕正会」を捜索=強引な勧誘の疑い―警視庁

東京都内の男性を無理やり勧誘し、入信させようとしたとして、警視庁公安部は11日、暴力行為法違反と強要の疑いで、宗教法人「顕正会」のさいたま市大宮区の本部と東京都板橋区の東京会館など5カ所を家宅捜索した。強引な勧誘を行った信者の男2人からも事情を聴いている。
 捜査関係者によると、2人は今年3月、都内の20代のアルバイト男性をファミリーレストランに呼び出してしつこく勧誘し、東京会館に連れていって礼拝させるなどした上、「入信しないと信者の人間が大量に押し寄せる」などと脅した疑いが持たれている。
 顕正会は独自の終末思想を掲げる仏教系の宗教団体。全国に会館や事務所を持ち、ホームページによると、約150万人の信者がいるとしている。
 顕正会をめぐっては、勧誘や脱会をめぐるトラブルが多発しており、過去には熊本県警や新潟県警などが信者を逮捕している。




④ みのもんた氏次男、窃盗未遂容疑で逮捕 日テレ社員

他人のキャッシュカードで現金を不正に引き出そうとしたとして、警視庁は11日、東京都港区高輪1丁目、日本テレビ社員のM・Y容疑者(31)を窃盗未遂の疑いで逮捕し、発表した。M容疑者はタレントのみのもんた氏の次男で、「弁護士が来てから話す」と供述しているという。

 捜査3課によると、M容疑者は8月13日午前1時10分ごろ、港区新橋5丁目のコンビニエンスストア内の現金自動出入機(ATM)で、40代の男性会社員のキャッシュカードを使って現金を引き出そうとした疑いがある。暗証番号が合わず、引き出せなかったという。

 直前の同日午前1時ごろ、コンビニから約50メートル離れた路上で、酔って寝ていた男性会社員のそばからM容疑者に似た男が走り去るのを警察官が発見。男性は財布入りのカバンを盗まれた。警視庁はコンビニの防犯カメラの映像で男をM容疑者と確認したという。






…などといったニュースです。


①は、男装した女子中学生ってのにも驚きましたが、それ以前に犯罪の低年齢化に驚かされますね。

彼らにもおじいちゃんやおばあちゃんがいるハズだから、「もし自分のおじいちゃんやおばあちゃんが詐欺に引っかかったら…」と考えてみて欲しいですよね。そう考えれば詐欺なんかやる気にはなれないでしょうね。


②はマヌケな犯人って感じですね。でも、これも①の事件と同様、犯罪の低年齢化が気になります。


③は、「こんな事をする新興宗教だってあるんだから、消費税上げる前に宗教法人から税金取れよ!!」って思いますね~

でも、○明党=創○学会だから、公○党の反対でそんな事はしないでしょうね…orz


④のニュースは批判ばかりが目立ちますね。「親父はおさわり 息子は窃盗 なんちゅう親子」とか、「息子よ心配するな、親父もセクハラでもうすぐ捕まるから」とか…(苦笑)

「親も親だし、子も子」って事でしょうね。

Posted at 2013/09/11 19:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2013年09月11日 イイね!

「わたし、結果が気になりました!!」

「わたし、結果が気になりました!!」「アラジン プラコン2013」の結果発表&展示が今日からだったので、さっき寄ってみました。












今回出品したのは…




フジミ・R31スカイラインの痛車プラモ「エルとマヤカのスカイライン」と…




アオシマ・VIPカー極エクスプロージョンアリストの痛車プラモ「トヨタ・『イリス』ト」でしたが、その結果…













「入賞」でした~!!



ちなみに「金賞」はゼロ戦のジオラマでしたが、やっぱジオラマってのは目を引くんでしょうね。





「投票して下さった皆さん、有り難うございました!!」
Posted at 2013/09/11 18:15:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車プラモ | 日記
2013年09月11日 イイね!

先日のカンヤ祭についての記事が掲載された!!

先日のカンヤ祭についての記事が掲載された!!今朝の中日新聞朝刊に、8日のカンヤ祭についての記事が掲載されていました。


アニメファンらがゆかりの地を旅する「聖地巡礼」。飛騨地域には高山市を舞台にした「氷菓」、白川村の風景が映像作品などのモデルになった「ひぐらしのなく頃に」がある。いずれも全国から多くのファンが訪れるが、受け止める地元の対応は少々、異なる。











高山市本町三丁目商店街で8日にあった氷菓ファンの集い・神山高校文化祭。地元有志が企画する催しは二年目で、作中にある架空の神山高の各部がブースを出したと設定し、自動車部は車をアニメステッカーなどで装飾した「痛車」を並べた。

愛知県の会社員HRさん(23)は「高山市は観光地だけど、普段と違う客層を呼べるので、いいイベント」と歓迎する。実行委員事務局のNTさん(45)は「来年は運営からファンに参加してもらいたい」と意気込む。

市は今年に入り、「氷菓」のキャラを使った来訪マップを作り、高山署は啓発品にあしらうなどPRに活用。行政が地域活性化のため流れに乗る動きは「聖地」を抱える他の自治体の動きとも重なる。


白川村では「ひぐらし」を目当てに、五年以上前からファンが訪れ、いまも来訪が絶えない。架空の村を舞台にしたミステリー作品で、登場する神社のモデルの白川八幡神社の境内はキャラを描いた絵馬で覆い尽くされている。隣接する「どぶろく祭りの館」によると、20人を超す団体で訪れる日もあり、写真を撮ったり、モデルの場所を回ったりして楽しんでいるという。

ただ、「聖地」と感じる目立つ場所はここだけで、高山市内のようにポスターもない。村地域観光振興課の担当者は「世界遺産で昔の農村の景観を保全するため看板などは出せない」と話す。隣の富山県内にも「聖地」があり、後押しを検討したこともあったが、「そっと個人が楽しめるように」と静観することに。作品をまねて奇抜な格好で訪れるファンもいるが、苦情はないといい「長く聖地として楽しんでいただけるのはありがたい」。今後も静かに見守るつもりだ。





…というものでした。


そういえば去年、「氷菓」という作品の存在を知り、そして「まあ、とりあえず見てみるか…」と思っていたら、その舞台が高山、そして自分の母校も舞台になっていた事を知り、急にハイテンションになった覚えがあります。

それまで訪れていた「聖地」…木崎湖や豊郷など、アニメファンとしてはそれらの地域が「聖地」になっていたのをうらやましく思っていました。「高山も観光地ではあるのに、アニメファンは訪れない… どこかのアニメ制作会社によって高山を舞台にしてアニメ化してくれないのか…orz」といった思いやコンプレックスが強かったし、フラストレーションも溜まっていました。

そんな中発表された氷菓を見て、非常に嬉しくなり、舞い上がってしまったんですね。


先日のカンヤ祭、遡って去年のカンヤ祭に参加してみると、ファンの熱い思いを感じるとともに、自分の作品への愛着も感じられました。色々来年への課題などはあったでしょうけどね…


でも今回はとりあえず成功だったと思うので、来年は更に楽しめるイベントになって欲しい、いや、ファンとして盛り上げたいと思っています。



一方、白川郷ですが、3年前、つまり「氷菓」登場以前に私も訪れていました。

しかし、作品の内容が内容だからか、氷菓ほどの愛着は感じなかったものです。

記事にある役場の担当者も話している「世界遺産だから…」というのはエクスキューズのひとつであって、内心としては「人がポコポコ死んでいく作品ではなあ~」というのがあるかもしれません。

ただ、「世界遺産」としてだけでなく、「聖地」としてファンを呼び込むのもひとつの手段だし、観光資源として大事にすべきだろうと思います。

世界遺産としての条件で「景観保全」ってのがありますが、白川郷の場合、観光客を誘致するのに必死で、田畑だった場所を新しく観光客用の駐車場にするなど、「世界遺産としてやっていくのにはヤバいんじゃないの?」って思える現状もあります。

「世界遺産」を看板にしてやっていきたいのも理解出来ますが、「観光」というもの自体、移り変わりが激しいものです。例えば現在では富士山に日本人の目が向いている様に…



そう考えるとアニメの「聖地」というのも恒久的な存在ではないかもしれない…だけど、その「One of them」な手段としては、日本のコンテンツ産業を支える上では大事な事じゃないかなってのが私の思いでもありますね。
Posted at 2013/09/11 06:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 氷菓 | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation