
お盆休みは当初、どこにも出かける予定はありませんでしたが、今朝思い立って
松本まで行ってみる事にしました。
最初、夢大陸に行ったんですが…
海未ちゃんのぬいぐるみを被弾しました。これはエブリイのお供にしよう♪
それから、駅前に行き、松本パルコのアニメイトに…
出てきたのは真姫ちゃんと海未ちゃんでした。
また、テレビ信州で放送中らしい、松本を舞台にしたアニメ「orange」の展示がされていました。
この作品、ちょっと見てみたいかも…
お昼は松本城南側にある「たかぎ」というそば処でざるそばを食べました。
お店の隣には松本城を模した古書店もあります。
このお店、以前「ウド鈴木の旅してゴメン」にも出ていましたね~
その後、文教堂に行ったら、なかなかネットでも見つからない、トヨタ・オリジンのミニカーがあったんですよね~
丁度ポイントカードで割引が出来たので、割り引いて買えました♪
そして、寄りたい場所には寄れたので、時間もあったし、旧開智学校に行ってみました。
20数年前に松本城には行った事があるんですけど、あれだけ松本に行っていながら、ここはまだ初体験でしたのでwww
立石清重という建築家による設計で、擬洋風建築が特徴です。
こういうディテールを見るのも楽しめます。
この階段も、なんか旧豊郷小の階段を彷彿させるものがあります。但し、豊郷小は昭和12年の建築ですが、こちらは明治6年の建築だそうです。
昔のイスと机ってちっちゃいですねw
2階の講堂のステンドグラスが美しかったです♪
それから、知る人ぞ知る旧車好きにはたまらないお店、「トップラン」に行ってみました。
お店自体はお盆で休業だったんですけど、外でオフ会らしき事をやってた人たちが「ゆっくり見てって下さい」と言われたので、展示車をじっくり見てきました。
トップランを後にすると、近くのスーパーで飯山産の美味しいお米を買ってみました♪
それから、ここもなかなか寄れなかったんですけど…
7800円というジャンボサイズのパフェ(要予約)で有名な喫茶店「アレンジ」に寄りましたw
私が食べたのは普通のパフェ(702円)でしたが、これもなかなか美味しかったです。
…という事で、お盆なんでどこか泊まるにしてもお盆料金で高いから、日帰りで松本まで行ってみたんですけど、それなりに楽しめる1日となりました。
Posted at 2016/08/13 22:32:15 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記