• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

まだまだ続く、聖地巡礼ブーム…

まだまだ続く、聖地巡礼ブーム…映画「君の名は。」の舞台のモデルとなった岐阜県飛騨市で今年8月、物語のゆかりの地を訪ねる「聖地巡礼」の月別巡礼者数が、過去最多の1万4千人を超えた。

7月下旬の映画のDVD発売を機に国内外で新たなファンが生まれ、巡礼ブームが再燃したとみられる。

米ハリウッドで実写映画化に着手するなど今後も話題に事欠かず、ブームはしばらく続きそうだ。










…という記事を見つけました。



日本国内でこの映画が上映されていたのは丁度1年前…当時はかなりの人気で…














こういった劇中に登場する場所にも沢山のファンが来ていました。




しかし、今年になり、上映も済んでDVD&BDが発売されたから、そのままフェードアウトかと思いきや…








海外で封切られたから、外国からの巡礼者、及びまさかのハリウッド実写化!?





…という事で、日本人の巡礼者は減ってきたかもしれませんが、外国からの巡礼者はこれからも減る事はないでしょう…
Posted at 2017/10/08 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2017年10月08日 イイね!

ハイエースは次期型では荷室狭くなる…

ハイエースは次期型では荷室狭くなる…次期トヨタ・ハイエースについての情報です。

















ディメンションとパッケージングは以下の通りらしいんですが…








全長は伸ばされる反面、荷物室は減らされるそうなんです。








しかし、フロントエンジンに拘らず…









エブリイやハイゼットみたいな、運転席&助手席にエンジンを置いて、少しノーズを設けるやり方の方がいいんじゃないかと…


軽の世界ってのは、絶対にその寸法を飛び出せないので、この技術が普通のクルマたちにも、活かされてくるのではないかと思いますね。
Posted at 2017/10/08 15:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ車 | 日記
2017年10月08日 イイね!

「読書の秋」、読書好きキャラは…?

「読書の秋」、読書好きキャラは…?、「一番好きな読書家キャラは?」と題した読者アンケートが実施されています(〆切は10月10日21時まで)。

















やはり、パッと思いつくのはこれらのキャラなんですが…

































比較的新しいキャラという事で、この人が上位に来そうな気もするんですがw
Posted at 2017/10/08 06:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ウチの町内の役員会、ヘンな忖度が多くて… ・教師を退職した町内会長が『〇〇先生』と今も呼ばれる… アタシはあの人の教師時代は知りません!!『〇〇さん』と呼んでます!! ・班長をやってる医師が『△△先生』と呼ばれる… 役員会ぐらい平等でいいでしょ!?『△△さん』でいいじゃん!!」
何シテル?   08/07 22:00
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation