「令和のデート車」セダンが人気!?「クラウン vs スカイライン」女性ウケが良いのはどっち?
…という記事を見付けました。
男性が選ぶドライブデートで乗りたいクルマは、
1位:日産「スカイライン」(45票)
2位:トヨタ「クラウン」(31票)
3位:トヨタ「プリウス」(22票)
4位:マツダ「ロードスター」(20票)
5位:日産「フェアレディZ」(19票)
6位:レクサス「IS」(16票)
7位:トヨタ「ランドクルーザー」(13票)
8位:トヨタ「ハリアー」(12票)
8位:日産「ノート」(12票)
8位:トヨタ「カローラ」(12票)
一方、女性が選ぶドライブデートで乗りたいクルマは…
1位:トヨタ「クラウン」(39票)
2位:日産「スカイライン」(23票)
3位:トヨタ「プリウス」(20票)
4位:トヨタ「ハリアー」(10票)
5位:トヨタ「カローラ」(9票)
6位:マツダ「ロードスター」(8票)
6位:日産「フェアレディZ」(8票)
6位:レクサス「IS」(16票)
9位:トヨタ「ランドクルーザー」(7票)
9位:トヨタ「アルファード」(7票)
…だそうです。
最近はSUVブームなので、ハリアーといったSUVが上位かと思ったら、クラウンやスカイラインが上位ってのには驚きました。
クラウンの場合、先代で結構売れてたものの、現行も売れない訳ではないけど新型が近々出るという事で若返りを図っているのかもしれません。
ただこれ、本当に売れるのかどうか疑問です。
クラウンはフォーマルなイメージが強く、スポーティな方向に振りすぎるのもまた違う気もします。先代までの「アスリート」ならともかく…
一方、スカイラインもマイナーチェンジでスポーティな方向に戻したものの、それでも「高額車」なイメージだけで、「スカイライン」の名前にすがりついている感じ…
また、スカイラインがデートカーのイメージがあったのはR32とかR33までという感じだし…
それから、R34ではクルマ好きにはウケはいいのですが、女子にはウケが弱い感じ…
しかし、せっかくプレミアムスポーツ路線になったV35では、どうせならBMW3シリーズみたいな方向性に持って行った方が良かったと思いますね。最初は「スカイライン」の名前を付ける予定ではなかったけども、なんか勿体ないモデルだと思いました。
…なので、ここら辺の路線がそれぞれの現行モデルにカンフル剤を与える為のヒントになっているのかもしれません。
いずれにせよ、この2車種にデートカーの要素を求めようというのが筋違いな気もしますね。ソアラじゃないんだから…(苦笑)
Posted at 2022/07/02 07:36:38 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記