• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

千反田えるの「わたし、豊郷が気になります!!」な聖地巡礼紀行(その2)

千反田えるの「わたし、豊郷が気になります!!」な聖地巡礼紀行(その2)…で、酬徳記念館で私の作ったロンドンタクシーのプラモを置かせてもらいました。

ロンドンタクシーのミニカーや缶キャンデーはありましたが、(ロンドンタクシーの)プラモは見当たらなかったので丁度良かったかもしれませんね。

また、珍しい事に痛車は1台もいなかったし、知り合いにも会わなかったですね。年末だから忙しい人が多いからかもしれません(私がヒマなのか…?)。





さて、「その1」の続きです…




澪:「お腹も空いたし、玉屋さんで食事しようか?」

える:「それはいいですね~ ところでこの看板の方はどなたですか?」

澪:「ああ、この『飛び出し坊や』のモデルになったのは唯の妹の憂ちゃんなんだ。 滋賀県、特にこの湖東地区は飛び出し坊やの設置数も多く、発祥の地とも言われてるんだ。」

える:「そういえば私の住んでる神山市ではあんまり見かけないですねえ~」


…という事で店内へ…



澪:「このお店は丼ものが美味しいんだ。」

える:「親子丼670円、美味しそうですね。そういえば私と摩耶花さんも『カンヤ祭』の料理コンテストでかき揚げ丼を作ってましたよ~」


食事後、大村文具店へ移動…



える:「澪さん、この飛び出し坊やは何ですか?」

澪:「ああ、これは『よいとちゃん』といって、豊郷町のゆるキャラなんだ。 『江州音頭』で使用する踊りの傘と扇子をイメージしたんだ。 そうだ!!後で『江州音頭の発祥の地』と呼ばれる場所に行ってみようか?」

そして同人誌を被弾。ご主人から名刺を頂きましたが、「豊郷よりも高山の方がいいじゃないですか~!?」と言われ、「いや、高山は今日メチャクチャ寒いですよ~!!」と答えました。




澪:「ここが『江州音頭発祥の地』と呼ばれる千樹寺なんだ。 1568年に佐々木善賢と織田信長の戦いに巻き込まれて焼失し、1586年に再建。その後も大火で焼失し、1846年に再建されたのが現在の本堂なんだ。」

える:「166年も昔の建物なんですね~!! でも歴史ある建物がこうして残っている事は素晴らしい事ですよ!!」




澪:「ここは宮川石油さんだ。 今日はご主人はいらっしゃらないみたいだが、先月は色々と話してきたんだ。」 

える:「痛い洗車機もあるし、痛い自販機もあって、スゴいですね~!!」




澪:「これが律なんだ。私は律と幼なじみなんだけどさ…」

える:「幼なじみさんですか~? 私、幼なじみな人っていないのでうらやましいです。」


その後、造り酒屋の岡村本家へ移動…



える:「スゴいです~!! 私の飛び出し坊やもいるじゃないですか~!?  私の地元と豊郷をつなげているって事で、私、胸が熱くなります!!」

澪:「ま、同じ京アニつながりだからな…」


飛び出し坊やや豊郷駅などの建物を一通り見た2人は万代書店愛知川店に移動…



澪:「そういえばさ、山さんがこれを売ってきたいって言ってた。 ミニカーとかフィギュアのいらないやつだろ?」

…ミニカーやフィギュアなど何点か買い取ってもらったのですが、全部で950円でした。ミニカーは人気が無いのか@50円という安さだったし、フィギュアは人気があるのか、@100円でしたね。


ただ、「映画けいおん!」版の澪を被弾した為、トータルでは330円のマイナス…(苦笑)

ここで豊郷の巡礼は終わり、長浜まで買い物に行きました。ジョーシンでアオシマのRAV4を被弾しました。


15:30頃名神高速に乗り、帰途につきました。



澪:「ひるがのS.A.って結構雪が積もってるな~」

える:「一応50km規制になってますね。神山市は雪が大丈夫でしょうか?」


そして高山神山市に着いたのは18:20頃、合計428.8kmの走行距離でした。


澪ちゃん、えるちゃん、お疲れ様~



フォトギャラはこちらです。

・飛び出し坊やコレクション

・豊郷町にて

・豊郷小にて

・被弾した物
Posted at 2012/12/09 12:42:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2012年12月09日 イイね!

千反田えるの「わたし、豊郷が気になります!!」な聖地巡礼紀行(その1)

千反田えるの「わたし、豊郷が気になります!!」な聖地巡礼紀行(その1)このブログは、脳内でそれぞれ「千反田える(CV:佐藤聡美)」、「秋山澪(CV:日笠陽子)」の声に変換してお読み下さい(笑)。










える:「わたし、豊郷が気になるんです!! どなたか連れて行って下さいませんか…?」


…という事で秋山澪ちゃんが案内をしてくれる事になりました。


澪:「えっと…千反田さんだったっけ…?」

える:「そうです、千反田えるです。 あの…『える』、でいいですよ~♪」

澪:「え、えるか? あ、あの、宜しく…」


…という訳で高山市神山市を朝8時頃に出発しました。

神山市内は小雨だったんですけども、東海北陸道は清見I.C.から完全に路面が圧雪状態で、(チェーン規制をやっていたので)NEXCOの人が1台1台停めてタイヤチェックしてました。

結局豊郷に到着したのは11時頃…いつもより20分程度は多めにかかりました。




える:「やってきました!!豊郷!! それでは澪さんにご案内してもらおうと思います!!」




える:「これがヴォーリズさんの有名な『うさぎとかめ』ですね~?」

澪:「そうなんだ。童話でも有名だよね。」




える:「うさぎさん、寝てますね~」

澪:「寝てちゃダメだろ…」




える:「…で結局かめさんが買っちゃったんですよね?」

澪:「やっぱりマジメなのが一番だな。」




える:「階段を上ったここは何ですか? かえるさんがカワイイです~♪ 入須先輩にも見せてあげたいです~」

澪:「ここが私たちの部室なんだ。かえるさんは唯の趣味だから…」




える:「これって澪さんのご担当ですか? 確か名前が『エリザベス』だったかと…」

澪:「い、いや違う!!(…滝汗) これは『ベース』っていうんだ!!(アセアセ)」




澪:「これがえるの中の人つながりの律がやってるドラムだ。」

える:「『中の人』って何ですか~? でもカッコいいですね♪ やってみたいです!!」




える:「『田井中』さんってこの人ですね? 一度お会いしたいものです。」




える:「もしかして澪さんたちは毎日こんなおいしそうなケーキを食べてらっしゃるんですか?」

澪:「い、いや違うぞ!!(…汗) これは他の連中がだな…orz」




澪:「私たちの教室はここだな。」

える:「神山高校と違うつくりですね~ こちらの方が歴史ありますしね…」

ちなみに旧豊郷小は昭和12年の建設ですが、神山高校、もとい斐太高校の現在の校舎は昭和50年以降だったかと…(体育館だけは平成元年です)




澪:「ここが講堂だ。私たちがライブをやるのもここ。」

える:「それはスゴいですね~!!」




える:「ここが澪さんたちが演奏するステージですね!! ライブ、私も見たいです!!」

澪:「え!?見たい…?(…汗)」




える:「この椅子、なんか落ち着きますよね~ まるで教会の椅子みたいです。」

澪:「それはいい所に気が付いたな。 設計したヴォーリズって人は宣教師でもあったからなあ~」




澪:「酬徳記念館を案内しようと外へ出たら天気は晴れたが、風がスゴいな~!!」

える:「飛ばされそうですね。」



える:「『けいおん!』グッズが沢山ありますね~!! スゴいです!!」

澪:「わ、私のは恥ずかしいから見ないでくれ!!(…冷汗)」




澪:「あ、梓が何故か『中二病』になってる~!!(核爆)」

える:「『中二病』って何ですか~? もしかして私の地元で放送していない作品ですか~?」





…という事で2人は豊郷小を出て、豊郷町を散策する事にしました(その2へ続く…)。

Posted at 2012/12/09 07:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2012年12月08日 イイね!

大荒れの豊郷小!!

大荒れの豊郷小!!…中島みゆきの「世情」がBGMで流れる某学校ものドラマ(古い?)を思わせるタイトルになりました、サーセン(…汗)。


しかし、家を出る時は小雨だったのにもかかわらず、清見I.C.からは雪…ひるがのの雪の多い事!!




そして豊郷に着いたらクルマのドアが簡単に「バン!」と閉まってしまう勢いの風でした。雨も結構降りましたね~ 午後は雨だけは治まりましたが…





それから、今回は今年最後の登校って事で「わたし、豊郷が気になります!!」って人を連れて行きました(…謎爆)。


そのレポートについてはまた明日…
Posted at 2012/12/08 20:57:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | けいおん! | 日記
2012年12月07日 イイね!

「氷菓」に関する話題2つ…昨日の新聞記事、及び折込広告より

昨日(12月6日の中日新聞朝刊)の記事、それから折込広告で氷菓に関する話題を2つ見つけました。



まずは、私も先日ゲットした年末のラッキーカードに関する記事です(少々見にくいと思うのでクリックで拡大してご覧下さい)。



アニメ「氷菓」デザインの福引

高山市本町3丁目商店街で、配布が始まっている=写真。

商店街は「氷菓」登場人物の通学路として描かれ、作品のファンも多く訪れたことから、毎年配布する福引の図柄に登場人物の福部里志を起用。学生などに商店街に足を運んでもらい、多くの人に福が訪れるようにと企画した。

福引券は来年1月3日まで、1000円の買い物ごとに1枚配られる。




そして、例のお米の広告です。



とりあえず「氷菓米」、買って食べてみましたが、なかなかの良いお米でした。流石こしひかりですね!!

次は「千反田える米」も買ってみようかな…
Posted at 2012/12/07 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 氷菓 | 日記
2012年12月07日 イイね!

地震があったそうですが…

午後5:18頃、東北・関東で震度5弱の地震があったそうですね!!


…しかし、青森県太平洋沿岸、岩手県、福島県、茨城県に出されていた津波注意報は全て解除された様です。


ただ、宮城県石巻市に1mの高さの津波があったとか…



今回の地震での被害は少ないと思われますが、去年の東日本大震災の教訓が十二分に生かされたとしたら良いのではないでしょうか…?


皆さんの地方では大丈夫でしたか?
Posted at 2012/12/07 19:55:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「誕生日、おめでと~!!!」
何シテル?   09/12 06:47
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation